勝月堂

しょうげつどう

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR吾妻線 / 小野上駅(6.3km)
ジャンル
スイーツ お土産
定休日
不定休
0279-72-2121

勝月堂に行きました。 階段を登っていった時よりは、お客さんが少なくなっていました。 勝月堂の初代・半田勝三は、東京の有名店である凮月堂で数年余り修行した後、地元の伊香保に戻り明治43年に勝月堂を開業。 地元の古老であった須田逸平さんから「伊香保温泉には自慢できる土産物がない。何か考えてみないか。」という依頼を受け、半年以上かけて試行錯誤を繰り返し、伊香保の湯花に似せた湯乃花まんじゅうが完成したということです。 昭和天皇の献上品になったことより、全国的に広まったということです。 単品:130円、6個入り:880円、9個入り:1,300円、12個入り:1,800円 単品はお皿に乗せて、食べてからお皿を返します。 出来たてで熱いくらいで甘すぎず美味しかったです。 餡には北海道産の小豆を使用し、じっくり丁寧に晒してこしあんを作っているそうです。 皮には国産の黒糖を使用して、湯花の色である茶褐色に仕上がっています。 その他の食材も全て国産にこだわりっているそうです。

Satoru Nakaharaさんの行ったお店

勝月堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0279-72-2121
ジャンル
  • スイーツ
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR吾妻線 / 小野上駅(6.3km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.shougetsudo.net/info.html

0279-72-2121