冷やしラーメンとつけ麺いただきました。 細麺ちぢれ麺 さっぱりスープ 癖になりそうな食感美味しかった
口コミ(76)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
米沢で人気のそばの店ひらまに行きました。 お店に入るために車が渋滞していました。 まあ、この時が一番混んでいたのですが^^; 駐車場は、店の前と道路向かいと店の裏側にあります。 それで停めきれないので離れた迷惑にならないところに停めました。 30人くらいのお待ちが出ていました。 名前を書くところもないので、並んで順番を待ちます。 回転が良いので、意外と早く順番が来ました。 カウンター席に通されました。 中華そばが700円です。昔は550円だったようです。 大盛りを頼む人が多いのですが、ネットでは大盛りではなくても十分ボリュームがあるらしいので、普通にしました。 折角なので大辛みそラーメン930円も注文しました。 厨房を見ていると、ご主人が麺を縮れにしていました。 麺は細めんです。 細さといい食感といいチャルメラを連想させました。 スープはあっさりしていました。 大辛みそラーメンは見た目は辛そうですが、大辛と言うほど辛くは無く丁度良い感じです。 並んだ人数の割には1時間ぐらいで食べ終わることが出来ました。 お店を出るとお待ちの人は半分くらいになっていました。 人気店は、意外と少し遅いくらいが空いている感じですね。
桂町さっぽろよりスープがあっさりで好き。 チャーシューは桂町さっぽろのほうが好き。 麺は五分五分。美味しいですね。 行列は開店前20分前で15名。それ以降だと開店同時で30人。一巡目で食べたいなら20分前には遅くともきてた方が良いです。
1972年創業。山形県米沢市の人気店。 1960年から元は製麺所だったようです。 11時過ぎに着いて多分30人くらいの待ち。 駐車場わりとあるのですが この日は収まり切らず車が道路にはみ出て 待ってるほどの盛況ぶりで 店員さんの列整理が大変そうでした(^◇^;) 「中華そば」¥700 鶏豚清湯。プラス魚介? 個人的には動物系がしっかり感じられ あっさりとした醤油味の中にも コクが十二分にありものすごく好み。美味すぎ。 手揉みした自家製麺がまた美味。 やわ目な食感ですが強く手揉みされたことで すすった時の縮れが楽しく麺自体の香りも口の中に広がる。 さすが山形なだけあって麺量もやや多め。 後、店主の平ザル捌きカッコよすぎ。 心落ち着く1杯で改めて山形ラーメン、 東北ラーメンの美味しさを再認識。 かなりオススメです。 冷たい中華や味噌も気になりますね。 #山形県 #米沢市 #ラーメン
米沢ラーメンの人気店、ひらまさんへ初訪問。いつも行列で、なかなか行けなかったのです。 平日、やっと並ばずに入れました。 中華そばを注文。 シンプルな、ザ、米沢ラーメン。 細縮れ麺、澄んだスープ。 美味しいラーメンです。 飽きない味。さすが、人気店。 ご馳走様でした。 #米沢ラーメン #ラーメン県山形 #細縮れ麺 #澄んだスープ #超人気店