更新日:2023年08月28日
果てしなく山奥の秘境に存在する蕎麦屋
【山奥の美味しい蕎麦屋さん】冷たいお蕎麦XP.60(^^)午前中那須に用があり…帰りに途中で栃木ICを降りて…山道を走り『手打ちそば かみやま』さんに日曜ランチで伺いました(^^)駐車場はお店の手前の右側に広い駐車スペースがあります(^^)お店の手前にはちょっとした庭園が作られていて和を感じられて癒されます(^^)13時に入店してお店は混んではいましたが…すぐに席に通され待つことなく座れました(^^)《天もりそば(¥1,850)》をチョイスして海老天or舞茸天は海老天をコール(^^)お蕎麦は細切りで喉越しが良く美味しい(^^)天ぷらはニンジンのかき揚げとナス天・ピーマン天・サツマイモ天・海老天と揚げたてで天つゆに付けてどれも美味しい(^^)店内も綺麗だし雰囲気もいいしなんと言ってもお蕎麦が美味しい(^^)山奥へ車を走らせる価値はありますよ(^^) #山奥の美味しいお蕎麦屋さん #かみやま #NOWAR
一風変わった店内には、ジャズが流れるモダンな雰囲気のお蕎麦屋さん
細くて繊細な蕎麦です。 おろしを頼んだらぶっかけでした。 美味しい蕎麦には色んなタイプがあると思いますが、このような蕎麦もその内の一つだと思います。 今度は付け蕎麦を食べてみたい。 ぶっかけの時には蕎麦湯を出してくれない蕎麦屋もありますが、ここはちゃんと湯桶、蕎麦猪口、れんげと揃えて用意してくれます。 解ってくれてます。
小麦畑の中に隠れた名店。古くから愛されいてる老舗の蕎麦屋さん
薬味に大根おろしなら分かるが、ざる蕎麦の中に蕎麦に合わせた細く長く切って、蕎麦自体に大根を麺として混ぜ込んでいる。 初めて食べた。 この辺りは、昔からあるそうで貧しい時代に蕎麦の量ましに大根を混ぜていたとの事。 夏に食べたくなりそうだ。 よく見ると近くにの小川の水がとても綺麗。 水がいいのかな? 佐野は蕎麦もラーメンも平均的に美味しい。
名物、お餅とチーズが入った「カレー煮込み耳うどん」が美味しいお店
耳うどんが有名みたいですが蕎麦を 頂きました。きのこ汁も美味しい!!^ ^ 今度は耳うどんを頂きます。
丼ものセットのボリューム満点。地元に愛されるお蕎麦屋
蕎麦食べに行こうとなり足利佐野方面へ。 途中で検索をし蕎麦と他にも食べたいと思い選んだのは佐野にある あらいやさん。 ボリュームがあると人気の店の様です。 12時半過ぎに到着。靴を脱いで店内へ。 ワンフロアで座敷タイプのテーブル席が7テーブルと真ん中に大きなテーブルがあります。おひとりさま用的な。 この説明わかりますか? 5分ほど待って案内されました。 座敷はツライがガマンガマン。 メニューを見ると大人気のミニ丼セットが目に飛び込みます。 次にはビックリサイズの丼セットが。 普通のサイズは無いのかい? ミニじゃなぁ〜と思いビックリサイズのを頼もうと確認すると、ビックリはご飯2.5合あるらしい。 ミニでも1合と言ってました。それミニじゃないよね。 私は ミニ鉄火丼セットでそば細1,300円 嫁は ミニ海鮮丼セットでそば太1,550円 蕎麦は細と太が選べます。 15分ほどで登場!サラダに茶碗蒸し、コーヒーゼリーまで付いてきます。素晴らしい! 蕎麦はやや色白で喉越し良い細目。ツユは甘さは無い辛目。私達は甘めが好きなんだよな〜 そして鉄火丼はミニとは言わない丼です。
子供も大人もみんな大好き、超人気な絶品いもフライが食べられるお店
佐野に行ったら…わが家のセットメニューは、佐野ラーメン&いもフライ❗ 今回はこちらにお邪魔しましたぁ=33 佐野ラーメンの「くにや」からは、車で信号を1つ越した40秒(笑) 車が常に入れ代わり、お客さんの絶えな…
更科蕎麦がおススメ。手打ち蕎麦と天婦羅の名店
栃木県佐野市にある更科さんで蕎麦ランチ!佐野・足利は美味しい蕎麦屋さん多いです。その中でなかなか穴場の蕎麦屋さんです。店内は昭和感を感じます。しっかり蕎麦に合った店内の雰囲気です。 野菜天もりそば 1,250円 細麺で喉越しが良く、食べやすいです。そして蕎麦の香りがとっても良いですよ!非常に旨い蕎麦です。 つゆは濃いですが醤油辛くなく、出汁も効いています。細麺の蕎麦との相性も良しです。 天ぷらにもこだわられており綿実油(めんじつあぶら)を使用されているとの説明書きがあります。胸焼け、胃もたれになりにくく、抗酸化作用もあり、健康的な油のようです。 実際食べた感じも衣はサクサ食感!天ぷらも美味しい! 野菜天は五種類でカボチャ、青じそ、玉ねぎ、舞茸、春菊?(これだけ自信無し^_^)になります。 大将1人で調理されている為、混雑時は時間がかかりますのて、時間には余裕を持って訪れてください。大将と娘さん?の2人でお店を回されています。大将はかなりこだわりがありそうな方でした!この大将にして旨い蕎麦有りですね!
デミグラスソースのハンバーグが絶品、洋食も人気のお蕎麦屋さん
ハンバーグが人気のお蕎麦屋さんです。 以前はお蕎麦や居酒屋メニューで一杯飲んでいましたが代変わりして雰囲気も変わりました。 人気の「デミグラスハンバーグ御膳」¥1100を頂きました。 肉汁あふれフワフワの一品で美味しかったです。 次回は夜のお蕎麦を狙って来ます。 #ハンバーグ #洋食 #蕎麦屋 #老舗 #人気店 #葛生東 #佐野市 #栃木県
佐野市にある東武宇都宮駅付近のそば屋さん
野菜などの地場もの売り場の一角に実演コーナーがありましたが、現地でうったお蕎麦が提供されているようです。思ったより、時間がかかりましたが、天ぷらもあげたて、カラッと揚がっていて、美味しいでした。1,500円、お買い得です。 # #道の駅 #手打ちそば
大根の清涼感があっておすすめ、佐野名物大根蕎麦が食べられるお店
佐野名物『大根そば』と『ジャンボかつ丼』 【2013年1月12日のランチ】 大根そば650円とカツ丼800円@めん処 奈良(栃木県佐野市田沼) 妻は蕎麦とカツ丼のセット1200円、私はそれぞれ単品で注文しました。流石にお…
佐野名物大根蕎麦は食感最高。農産物直売所内にある蕎麦処
佐野名物「大根蕎麦」♬ 佐野プレミアムアウトレットの近く、農産物直売所「アグリタウン」内にあるこちらで頂けます^_^ 「天丼セット」(850) ※大根蕎麦に+100で変更^_^ 「天丼」 野菜天丼、南瓜、玉葱、ピー…
地元でも有名、種類豊富な御菜と美味しい田舎蕎麦が食べられる人気のお店
サクサクの天ぷらと蕎麦、サービスのとちおとめのイチゴ大変甘くて美味しかった。
選んだのは「蕎麦とソースカツの店 ZEN 佐野プレミアム・アウトレット店」 注文したのは「ミニわらじかつ丼と小蕎麦セット」990円。 大したことないよね〜と思ってましたが蕎麦が旨い。太麺でコシがあり蕎麦の香りも良い。 具は大根おろしと鰹節、刻み葱。 わらじかつ丼は、ちょっと薄いけど柔らかくてこちらも美味しい。 フードコート恐るべし!
佐野、足利駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
美味しい蕎麦食べにやって来ました!蕎麦のボリューム満点、天ぷらサクサク美味しい~
地元の蕎麦屋放浪記NO.211 … 少し遠出してお隣の栃木県佐野市まで行ってみた。ぎりぎり地元に入れられる距離感でしょうか … 少し山里に近い場所にあり、民家を改造して蕎麦屋にしたような感じです。靴を脱いで「お邪魔しまーす!」的に入店すると、畳敷きの和室にローテーブル、ローチェアーのテーブル席が5組、縁側に2組の座卓席があり、ほとんど田舎の民家そのものです。 お店の創業はそれほど古くはないようだが、店主は日本蕎麦伝統技能保持者二段、蕎麦鑑定士一級で、30年以上のキャリアを持つという栃木県では評価の高いお店です。 お願いしたのは、「二八蕎麦と唐辛子切りの合いもり」。変わり蕎麦の唐辛子切りは、季節に関係なく常時打っているお店の名物的な蕎麦でもある。季節の変わり蕎麦は「胡麻切り」でした。 「唐辛子切り」は、オレンジ色が鮮やかなコシのある極細切り。更科粉に唐辛子を練り込んだ蕎麦で、少しピリ辛感があるが、それほど辛くはありません。もりつゆは、かえし強めの辛口で、この蕎麦にはよく合っていました。
堀米町にある堀米駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
香りが重厚な秘造の粗挽き蕎麦が味わえる、しっかりした味の蕎麦の名店
久しぶりに美味しいお蕎麦をいただきました! 蕎麦の味がちゃんとする!! 幸せな時間でした( *´艸)
鍋焼きうどんは熱々で心も身体も温まる、優しい味わいのうどん店
ランチはお得でうどんはとても美味しかった。
仙波町にある葛生駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
年末に書いてキリ番まで持ってく予定が…その21 #道の駅 #どまんなかたぬま で人気の #仙波そば を買うんだけど、ここの #蕎麦つゆ がまた旨いんだよー(๑><๑) 買う時は合わせて買ってねー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア お鍋とかにもつかえるよーლ(´ڡ`ლ) #栃木 #栃木好き #葛生 #田沼 #田沼好き #そば #そば好き #手打ちそば #手打ちそば好き #うどん #うどん好き #ヒンナヒンナ #aha
古民家で頂くそば御膳。夏を感じました。大葉のおにぎり、春巻き、リンゴとキャベツのサラダ、煮物などおいしく頂けました。
佐野 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!