水戸の茨城大学近辺は、ラーメン屋さんが沢山出店しているラーメンストリートとなっています 土曜の13時半ごろ行きましたが、かなりの行列! 食券を買った後、30分ほど待ってラーメンが出てきました。 頼んだのはスタミナラーメンです。ここのスタミナラーメンは、ニンニクだけでなくレバーが入っているのが特徴です。 早速スープを飲むと、煮干しの味がかなり効いた醤油スープで、すごく美味い!! 麺はモチモチの丸い太麺です。 そして、上に載っているのはレバーとキャベツ、人参、カボチャなどを炒めて、甘辛い餡で閉じたものです。甘辛い餡がレバーや野菜、特にカボチャにすごくマッチしている!! 後半になると、スープと餡が混ざりあってまた違った味わいになります。 ごちそうさまでした。
口コミ(13)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
開店前15分に到着。既に3組が並んでいました。 その後続々と車が入店 食べる前から水戸での有名店だと分かりました。 県外ナンバーも多数 スタミナラーメンってニンニクがいっぱい入っているかと思いきや、レバーが入っていてピリ辛であんかけ。くせになる味です。 水戸で有名なのも分かる気がします。 店内撮影禁止のため、料理の写真はありません。
スタミナ冷し(麺玉2ヶ) #水戸 #ラーメン #スタミナ冷し
「スタミナ冷し」¥850 商品含め店内写真撮影禁止のため無し。
車がないと行くのは難しいです。 茨城県のご当地ラーメン、スタミナラーメンの元祖!松五郎! 地元の方にオススメされた人気店、スタミナラーメンを。¥800- 目の前の国道118号はラーメン屋が乱立する、ラーメンストリート。車で訪問。駐車場に停め、行列の店内へ〜 メニューは2種、温と冷から選び、麺量を決めます。 トッピングもお好みで。とりあえず初めてなので左上のメニューにしてみました。 中華鍋で野菜を炒めた、ピリ辛の醤油餡かけラーメン! ガラベースでしょうか?スープは野菜の旨味・コクが共存し、辛さも残したおいしいもの。 合わせる中太麺は加水率やや高め。歯応えプリっとして、食べ進めるとムチムチ感があって優秀(笑) そして特筆すべきはカボチャ、キャベツを中心にゴロゴロ入った野菜! 胡麻油で炒められており、芳ばしい醤油の風味が凄くおいしい! 大ぶりなレバーがスタミナの要因かな。複数杯を一度に炒めるので、入っている量にはバラつきがあります。 麺は一玉にしましたが、十分なボリュームがありました。 とてもおいしい一杯。ライスがやたらと欲しくなるタイプ。 再訪する機会があれば、ぜひ冷やしも食べてみたいです… ごちそうさまでした! #偕楽園 #醤油ラーメン #野菜がうまい #ご当地麺 #黙食推奨