更新日:2023年09月14日
自然豊かで落ち着いた雰囲気の隠れ家カフェ
農家の納屋をリノベーションしたカフェとゲストハウスがあります。 コーヒーと裏の畑で育てたカボチャのケーキをいただきました。 窓際に一人座ってホッと一息、鋭気を養い仕事向かったのでした。 ちなみに店内は混んでましたが、アメリカの方々ばかりだそうで、日本人はわたしとあと1人くらいしかいなかったよ。
倉本聰プロデュースのカフェ。自分でひいた豆をゆっくりと飲む至極の時間
ということで 父さん 富良野です 富良野の夏はとても気持ち良いわけで 森の中にカフェなんかあるわけで ここでは自分でミルを引いてコーヒーを作るわけで それがまた落ち着いた雰囲気の内装と相まって美味しいわけで 調子にのってカレーまで食べちゃったわけで こんな雰囲気のカフェタイムは最高だったわけでした ルールルルルルー
富良野の味覚が味わえるお店
北海道富良野「カフェ⭐️」「食べログ3.61」。富良野ラベンダー畑に併設するメロン好きには堪らない施設。注文したのは、 ・富良野赤肉メロン ・メロンパン 堪らなく甘い。このサイズで少しだけ頂けるのがいいですね。 #北海道 #富良野 #赤肉メロン #メロンパン
ハンバーガーも食べ応え抜群で美味しいと評判の旭川のハンバーガー店
函館から旭川ヘ引越しの際、旭川の家に荷物が届くまでの時間があったのでだいぶ遅いランチとして家から近いこちらにうかがいました。 ボリュームたっぷりのバーガー、とても美味しくいただきました。
美味しいふわとろのパンケーキの食べられる老舗珈琲店
旭川で人気のレトロ喫茶! パンケーキが名物のようです♪ レトロ喫茶好きなもので、どうしてもラーメンの後に寄りたくて行きました。そのため好物のパンケーキを食べることができませんでしたが、コーヒーは本当に…
濃厚絶品ソフトクリームがおすすめ、牧場のアイスクリーム屋さん
美瑛町新星平和 美瑛放牧酪農場さんの敷地内に ある売店 10年位前だと思います。 一度来た事有りソフトクリームが 美味しかったので久しぶりの再訪です。 ココに来る途中に全国的に有名な 「四季彩の丘…
夏はテラスで冬は暖炉の暖かさに包まれながらご飯が楽しめるカフェ
すごーくゆっくりしたくなるカフェでした♪ 女性にはちょうどいいボリュームの食事だと思います。 焼き菓子も美味しかった(о´∀`о)
店名の通り、 おかゆ、点心、中国茶が楽しめるカフェ。 中国茶をきちんと楽しめるお店を旭川で 見つけられずにいたので、これで安心。 今月のおかゆ ゆり根のおかゆ。 ゆり根、甘っ! おかゆ、旨っ! 添えられている辛いお豆腐、ピータンもいいね。 モチモチ手作り水餃子。 しっかりした肉肉しいあんが この厚い皮に丁度いい。 中国茶の種類も豊富。 でも今回はラプサンスーチョン。 このお茶独特のスモーキーさは弱かったけど 何杯も飲むならこの位でもいいかも。 ポットのお湯は何度でもおかわりでき 何煎も飲む事が出来ます。 (こちらから言わなくても、熱いお湯が入ったポットを3回も替えてくれました) 閉店時間は早いけど 朝早くから営業しているのは嬉しい。 (夏季は7時.冬季は8時) ちょっと早起きして 読みたい本を持ち込み のんびり出来る。 早起きは苦手ですが、ここに来るなら 早起き出来そう。 #お粥 #中国茶
北海道で外はカリッと、中はふんわりのワッフルが人気のカフェ
ぶどう畑と十勝岳が望めるカフェコーナーで頂きました。
自家製のハムやソーセージをはじめ、地元の素材にこだわるカフェ
自家製ソーセージとハムを使ったレストラン。 その他の食材にもこだわりあり。 今日は、 「10種盛りのセット」を頼みました。 ソーセージやハムベーコンの特徴についてスタッフさんが解説してくれます。 なる…
旭川市の郊外に建つ紅茶の専門店
旭川の紅茶専門店。 1979年、北海道で初めて紅茶専門として開業(ホームページ参照)。 アニメ『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』にも登場した聖地とのこと。 初めてうかがいました。 飾りの交通信号の…
旭川市役所近く、美味しいパンケーキが食べられるおしゃれカフェ
旭川でオススメのカフェは? 地元人に聞くとよく返ってくるのが こちらのカフェ。 雰囲気のある店内。 パンケーキが有名なのお店。 レモンパンケーキと バジルソーダを注文。 【レモンパンケーキ】 リコッタチーズをプラス (生地に混ぜ込んでもらいます) ふわふわだけどし過ぎない。 いいね。私好み。 プレーンでも充分楽しめる。 レモンクリームも爽やか〜。 【バジルソーダ】 バジル香る不思議なソーダ。 飲みながら、友人が作ってくれた バジル入り生春巻きを思い出した。 あ、とにかクリームハーブ好きなら オススメです。 【セラム】テイクアウトで。 セムラとはスウェーデンの イースター前に食べるお菓子らしい。 実はこれが一番のヒットかも。 カルダモン入りのスパイシーで塩味のある パン生地の間に甘ーいアーモンドペースト 生クリームがたっぷり。 甘くて、しょっぱくて、スパイシーで 何とも不思議で美味しいスイーツ。 ハマります。 人気店なので、注文してから時間がかかります。 時間に余裕があるときにおススメ。 #パンケーキ #セラム
ドリンクメニューはどれも絶品。常連さんも足しげく通うカフェ
雰囲気もよく長居できるカフェ。駐車場も広めで停めやすい。
表面は香ばしくほんのり甘い焼きミルクが有名なカフェ
ログハウスのなかでいただくと、何割か増しで美味しい❣️ 冬景色とログハウスの雰囲気に⭐️⭐️⭐️ やっぱり、 「焼きミルク」を注文されている方が多かったですね〜 #富良野カフェ探訪
四季の庭を見ながら出来立てケーキとのんびりした時間を過ごしませんか
旭川の有名お菓子屋さん、壺屋の総本店、き花の杜の中にある小さなカフェ。スイーツのセットで注文。ケーキは選べて側のショーケースから持ってきてくれる。バウムクーヘンは外がこんがり焼いてあって香ばしい。アイスのソースも選べる。スイーツ好きにはたまらんね♫
美瑛にある、ログハウス風の人気カフェ
美瑛町のカフェです。 白樺の林の中のログハウス。 木のぬくもりを感じさせる内観です。 観光シーズンには行列ができるとのこと。 冬季は、ランチ時のみの短縮営業(11:00〜15:00)になってました。 今日は、 「チキンオムライス」を頼んでます。 良い形している❣️ ふわふわし過ぎない玉子が好み❗️ 地元でとれた野菜をふんだんに使った 「今月の野菜カレー」も魅力的でした。 カレーを注文されている方が多かったですね。 #美瑛カフェ探訪
ラクレットが名物。美瑛の森の中のカフェ
お花の敷き詰められたテーブルセットが素敵✨✨ デートでもお友達とでも楽しめる素晴らしいカフェ。インコも可愛い #お洒落カフェ #フランス #お忍びデート #インテリアにこだわりあり #インコ
ラテアートあり、自家焙煎珈琲が飲める住宅街の中にある純喫茶店
神楽岡8条6丁目 Cafe Sebastian カフェ・セバスチャンさん 山の上の住宅街にあります。 店舗前に5~6台位の駐車スペース 店内に水出しコーヒーの器具が置いて あります。 一般家庭用よりだいぶ大きいので 5~6万円位するのかな~~・・・ ふわふわオムライス890円にしました。 ふわふわトロトロっとメニューに書いて 有りましたがふわふわ柔らかだけど そんなにトロトロしてません 中身は、ケチャプライスです。 同行お連れさんは、 ほうれん草の月見ドリア890円 ブレンドコーヒー 570円だったかな? チョット高いなと思ったけどカップに3杯位 の量有ります。
ホットチョコプリンが甘くておいしい!千代ヶ岡駅の近くのカフェ
⭐️2018 GW in 北海道⭐️ 東川町の道の駅そばにあるカフェ『ロースターコースター』さん♪( ´▽`) 『我良笑』さんからの帰りに目に入り''モーニング''で来ようと思いやって来ました。 駐車場はお店の右手にあるので…
北海道屈指のおしゃれタウンの中でも注目のカフェ、居心地の良さが好き
旭川の隣町、東川町のカフェです。 外観からカッコイイ。 1階は、セレクトショップのLess Higashikawaさん。 食事の合間に、こちらを素見すのも楽しいです。 今日は特別メニュー、クリスマスランチのみ。 ▪️前菜3種盛り合わせ ▪️白のミネストローネ ▪️鮪とローズマリーの香り、インゲン豆のピュレ ▪️知床ローストポークとトマトリゾット ▪️ヌガーグラッセ クリスマスにふさわしい凝った料理が続きます。 どれも東川町産の素材にこだわってます。 特に、鮪とローストポークが抜群でした❣️ #東川カフェ探訪
旭川・富良野・美瑛 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!