更新日:2025年07月14日
ホットチョコプリンが甘くておいしい!千代ヶ岡駅の近くのカフェ
眠気覚ましにドライブの途中に立ち寄ったカフェ おしゃれでコーヒーがとても美味しいんです
北海道屈指のおしゃれタウンの中でも注目のカフェ、居心地の良さが好き
車で通り過ぎてしまい道の駅に駐車してから歩いて辿り着きました。階段を上り切るとお店があります。 ナポリタン¥850+卵のせ¥100 ボリュームタップリ グリーンカレー¥950 ほんのり辛い旨味タップリ カウンター席の向こうがキッチンの様で店内は美味しい香りがします。テイクアウトの方もいました。
The café。ゆっくり、ゆったり食事したくなるお店
2度目の訪問です。予約の連絡を入れて行きました。既に3組予約があり、席は小さなテーブル席しか空いてない事と提供までに時間がかかってしまう事を丁寧に説明されました。 店主さんお一人のみで全てを行っているので了承済みです。 Aランチ+食後ケーキセット1200円。 チキンの柚子胡椒焼き。柔らかくて味がしっかりしています。添えられたグリル野菜も甘くて美味しい。副菜の切り干し大根は厚みがあり蓮根人参椎茸も優しい味です。豆腐には梅肉しらす大葉ミョウガ。サラダはミックスリーフミニトマトラディッシュ。味噌汁はなめこ豆腐えのきネギ大根人参。このボリュームで900円。 キノコ入りデミソースのチーズ入り煮込みハンバーグは味噌汁とサラダは同じですが、副菜は違った物です。 ケーキセットは+300円で飲み物とケーキが選べます。ブレンドコーヒーと、クルミとドライフルーツのパウンドケーキ。もうひとつはバスク風チーズケーキです。どちらも濃厚です。 何度でも行きたくなるお店です。
美味しいソフトクリームとジェラートが食べられる酪農場直営のアイス工房
旭川は美味しいソフトクリーム店が勢ぞろいしているので、1日1ソフトでは中々制覇できず。 ここクローバーはジェラートも充実しているけど、やっぱりソフトクリームを頂きました。¥300 濃厚なのに脂肪分が少なくて、牛乳の美味しさを素直に感じられるソフトクリームでした。 ロケーションも空港のすぐ側で立ち寄りやすく、小高いので眺めも良く、新緑の景色もご馳走でした!
地元でも名の知れたカフェ、盛りがハンパない料理もあるのでお楽しみに
上川郡東川町北町5丁目 東川町に有るハンバーグやさん 「natsuかふぇ」さん 約6年振りの訪問です。 東川町は、米どころなので古民家を 改装した店舗裏は、見渡す限り田んぼ 定休日は、以前土・日でしたが今年4月 から火・金に変更 土日営業になったので行きやすくなリました。 土曜日の12:00頃訪問でしたが席に 空きが有り待たずに席に着くことが出来 ました。 土・日営業してるのあまり知られて いないんでしょう・・・・ メニュー 6年前から400円程値上げ ハンバーグとご飯の量が書いて有りました。 大皿サイズは、 ハンバーグ500グラム ご飯2.8合 とんでもない量です。 セルフサービスです。 料理が出来上がったら卓上のレシーバー からメロディーが流れます。 受け渡し口に取りに行きましょう 今回も注文したのは、 中チーたま皿バーグ 1370円 250gのハンバーグの上にトロ~リチーズ その上に大きめのご飯茶碗1杯分のご飯 にトロっとした半熟目玉焼き サラダのドレッシングは、受け渡し口に 置いて有るので料理取りに行った時その 場でかけてきます。 付け合わせは、 モヤシとピーマン・ひじきの和え物 デザートのカラメルプリン150円 美味しソ~・・・・ これは食後に注文しましょう・・・ っと思てたけど食べ終わった時には、 お腹イッパイで注文するの諦めました。
ランチではハンバーグが美味しくボリュームもあって大人気のお店
町のどこを切り取っても絵になるような… 北欧風が素敵なまち、旭川からすぐの東川町。 オシャレなカフェがざくざくあって、 嬉しいびっくりだった…❣️ ヴェレゾンは、夜のワインもいただいてみたかったけど、まずはランチにて。 窯焼きピザ、マッシュルームもリゾットをオーダーし、2人でシェア。 どちらも、ものすごくおいしい✨ 生マッシュルームは大きいし、 ピザはモチモチ生地も好みすぎて。 車でなければ、スパークリングワインと一緒にいただきたいランチでした。 #旅グルメ #お洒落カフェ
東川町にあるお洒落カフェ エッグワッフルとタピオカ推しみたいです けど混んでいたのもあり、30分以上待つとのことで、ドリンクのみに チョコバナナスムージー 650円 カフェラテ 500円 チョコバナナスムージーはチョコたっぷり❤︎ 美味しくいただきました(о´∀`о)
一昨日、東川町で連れ合いとcafeランチ! 野菜豊富でボリューム満点❗️
上川郡東川町にある千代ヶ岡駅からタクシーで行ける距離のカフェ
昨日午後、オシャレセレクトショップ&カフェ! コーヒータイム☕️!
東川町の名店、リコオーガニックカフェの姉妹店です。 やっぱり天然物の「たい焼き」を売ってました。 これがバツグンに美味しい❣️ しっぽの先までアンコが詰まってます。 皮が薄くて香ばしい。 リコオーガニックカフェとこちらで食べたたい焼きが、生涯最高に美味しいたい焼きかも。 「バナナ焼き」と「焙じ茶ラテ」も頼んでます。 こちらは道の駅のすぐそばなので、観光客の目にとまりやすいですよね。 #東川カフェ探訪 #天然物のたい焼き
店舗前に駐車スペースあります。 東川の道の駅を過ぎて道沿いなので場所は、わかりやすいです。 東川ごはんと惣菜のプレート メインのおかずとご飯の種類が選べます。 色んな味が詰まったプレート。 生パスタのオーガニックトマト豚のラグーソース。上品なお味でした。 +200円でドリンク選べます。 美味しくて何度も行きたくなる素敵なお店です。
美瑛の林の中にポツンとある洋菓子店
ふるさと納税でチーズケーキ。 上は生感のあるベイクド、土台はサクサク。濃厚だけど濃過ぎず、体に優しい味、万人受けする感じ。 #チーズケーキ #冷凍 #ふるさと納税 #お取り寄せ
■チョコココナッツ(¥240) ■バナナモカ(¥240) 東川町って妙な場所にこのような小さくてかわゆいお店がちらほらあるのが興味深い。 この日は午後の訪問だったため、「プレーン」や「カフェオレ」はすでに売り切れていました。 外側はなんかガチャガチャしていましたが、生地は美味しく食感が良いドーナツでした。 個人的にドーナツはシンプルが好きなため、「プレーン」が売り切れていたのが残念!
外観は電気屋さん。しかし、店内は薪ストーブもあるステキなカフェ
東川のお店。おしゃれおしゃれおしゃれ。ここのご夫婦もおしゃれ。ご飯もしっかり食べれます。天津飯美味しかったな〜
東川町で美味しい定食カフェといえばこちらなのかも。ちば食堂さん。 日替わり1200円をオプションで炊き込みご飯に変更。食後のコーヒーまで頂きました。 ランチでも予約が必須な人気店。お店のご厚意で良いお席をご用意頂き大変感謝です。 地元の食材をふんだんに使ったお料理はどれも美味しく、ご飯が進みます。味付けは優しいのに素材の旨さでご飯が進むのよね。 大盛りをチョイスしなかったのが悔やまれます。 食後のコーヒーはホット、アイス、エスプレッソがご用意。ワタシはホットにしたけど美味しかったです。調子に乗ってエスプレッソもアリだったかも。 駐車場完備されていて、席数も豊富。だけど予約は必須です。 東川はどこのお店も美味しいので魅力的。 観光で行かれるなら特にオススメです。 #丁寧に作られた #お洒落カフェ
■バナナミルクコージー(¥530) ■ミルクセーキーコージー(¥550) 美瑛に向かう途中にある麹ジュースのお店。 全くの個人的感想ですが、「ミルクセーキーコージー」がどことなくソーセージ風味に感じたのは気のせい?? 「バナナミルクコージー」も通常のバナナジュースとは違った風味のお味で、他にも麹をうまくアレンジしたメニューがHOT・COLD共に揃っていました。
旅の大トリ、ミックスメロンソフト。
千代ヶ岡駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
千代ヶ岡駅の周辺駅を選び直せます