更新日:2025年03月23日
イタリアと日本の厳選された食材を使用したオーガニックピザのお店
表参道にあるこちらのイタリアンのお店。結構有名なピッツェリアだそうです。1階入り口から入ろうとするとドアの目の前に複数人の店員さんが屯しておりなかなか入れない事案発生。。有名店が故に少し残念な気持ち。 トマトのカプレーゼ、ムール貝の白ワイン蒸し、ハーフ&ハーフのピッツァ。ピッツァはチーズベースに豚バラ肉のコンフィが乗ったチコリと、トマトベースにベーコンとマッシュルームが乗ったカプリチョーザで! 柔らかいナポリ風の耳が最高。カプレーゼもムール貝も美味しいし、ワインによくあって素敵なディナータイムでした!
築地場外のイタリアン。自家製天然酵母パンや季節の野菜サラダも抜かりなし
築地市場駅A1出口から徒歩4分ほどのところにあるイタリアン ミシュランガイド東京掲載店です ランチで伺いました(5年ぶり(・o・;)) 選んだのは ◯料理 ・前菜6種 サーモン、ブロッコリ、パプリカ キッシュ、マメ、フッリット ・貝類とチェリートマトの ペスカトーレ風リングイネ ・魚介類とチェリートマト 香草ソースのリゾット ・ティラミス ◯ドリンク ・スパークリングウォーター お目当てはペスカトーレ風リングイネ 色んな貝が入っているので魚介の出汁が効いていて美味しい(^^) 新鮮で旬の魚介類を使った料理の数々 築地に店を構えるだけのことはあるね ここは何食べても美味しいです! #築地市場駅 Name:Trattoria Tuskiji PARADISO The nearest station is #TsukijiShijo Amount of money:¥7,000/Per person(1/2) Waiting time:Pre-booked An Italian restaurant located about a 4-minute walk from Tsukiji Market Station A1 exit. 6-27-3 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
創業30周年。「古き良きイタリア」をこれからも皆様へ...
先日の異業種交流@il boccalone。恵比寿広尾白金目黒と「限りなく現地寄り」なイタリア料理店が密集するエリアにあって、何故かだいぶご無沙汰してしまっていたボッカローネに久々に伺えました。 ランテルナ・マジカやビスボッチャもですがまず鮮やかな黄色のテーブルクロスで気分が上がり、フランチャコルタで乾杯。ビーツと生ハム、ルーコラを泡と楽しみ、更にイタリアの9月を先取りした旬の無花果と生ハムを合わせれば現地感全開。 白はグレコで、丁度いいタイミングで太刀魚のインヴォルティーニがお目見え。脂の乗った大ぶりの太刀魚とレーズンの甘み、スパイスとシチリア感溢れる温前菜に舌鼓を打ちました。パスタは3色のニョッケッティ・サルディのトマトソース、鰯とフィノッキオのカサレッチェ。大皿で心躍りながら取り分けました(笑) サルデーニャのニョッキとシチリアの典型的なソースという、どれだけ南料理が好きなんだという組み合わせですが...暑い夏には南伊の料理が最高に合うんですよね。オリーヴオイルを追加してパンと一緒にソースも拭う。 6人という人数もあり、セコンドは流石にトスカーナ料理のここならこれしかないでしょう、というビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ。骨も重量に含まれるので少し大きめかと思いつつ1kgでオーダーしましたが、サイズ感はバッチリでした。サーロインとフィレの肉質の違い、炭火焼のガリっとした歯触りと香り、絶妙にレアでシズル感抜群の肉をひたすらに噛み締める瞬間は至福!キャンティ・クラシコを一口いただきましたがこれで「完成する」感慨もあり。 またコントルノの炭火焼夏野菜がまた絶品、茄子やズッキーニ、とうもろこし等々どれもしっかり焼かれて甘く仕上げられておりこれとオリーヴオイルだけで永遠に食べられます。 セコンドの後に「シンプルなトマトソース食べない?」という蠱惑的な提案も出たのでそちらを追加。スパゲットーニとシンプルなトマソーが優しくもしっかり〆てくれ至福。 ドルチェもしっかり、無花果のタルトやピスタッキオのティラミス等季節のもの、クラシックなティラミス等を皆で少しずつ食べ比べられるのは大人数の特権。素朴なトルタもこれまた現地っぽい。カッフェまで堪能し、あっという間に閉店時間に。イタリア料理という共通項で集まった異業種メンバーで、色々な方向の話も大いに盛り上がり、最高に愉しいひと時を過ごしました! #ilboccalone #ilboccalonetokyo #cucinaitaliana #italiancuisine
カルフォルニアに本店を持つ幅広いメニューが自慢のイタリアン
丸の内にあるこちらのおしゃれなピザ屋さん。結構賑やかです。女子会のお客さんが多めですが会社の飲み会で利用している方もいました。色々なシーンで使えそう! ピザの写真撮り忘れた!!!マルゲリータのモッツァレラチーズが最高です。美味しかった〜
【北参道駅徒歩2分】炭火焼きの旨味とソムリエ厳選ワインで、忘れられないひとときを
今日は午前中に仕事を終えて北参道へ トラットリアタンタボッカでパスタランチ パスタは揚げ茄子とリコッタチーズのトマトソーススパゲッティーを選択 バーニャカウダはブロッコリー、人参、サツマイモ、大根、カブを特製のアンチョビソースでいただきます またパンはこれまた特製のホイップバターは燻製バターで熱々のパンがすすみ、思わずパンをおかわりしてしまいました メインのパスタはふわふわのリッコッタチーズと揚げ茄子と濃厚なトマトソースがもっちりとした太麺のパスタに似合います どの料理も一度食べたら、忘れられない奥行きを感じるイタリアンのお店でした ランチ時は並びますが、再訪確定のお店ですね!
銀座にある、日本一予約が取りづらい店と言われる超人気イタリアン
平時に予約取れて両親といってきました! 相変わらずおいしい。。。そしてリーズナブル。。。 パスタもメインもあるのでボリュームも文句なし。 メインはお魚にしたけど、葱のソースが美味しかったー!
お手頃価格で、ワインも思う存分飲める!活気のあるイタリアン居酒屋
武蔵小杉駅で人気のイタリアン。店員さんが皆若くて陽気。ほぼ毎夜行列なので並んでないと入りたくなっちゃう。標準メニュー以外にオススメメニューがたくさん貼り付けられている。海鮮がメインのイタリアン。牡蠣とか魚卵も好きなようで、先日勧められたのは「痛風セット」なんてこった。まぁ美味しいんだよね、こういうの。よく分かんないメニュー名も沢山あって次頼もうと思うんだけど忘れて毎度カルパッチョスタート。あと、昨日食べたチーズケーキ的なデザート美味しかった。ま、色々美味しいってことね。
開放的なテラスが魅力!!140席超えの非日常的空間を楽しむイタリアン!!
Retty人気店の青いナポリへ! マルゲリータと本日のパスタ(クリームソース)を注文。12時過ぎに到着したけど、直ぐに席に案内してもらい、料理の提供に時間が掛かると言われたけど速攻で出てきました。 #春日ランチ #ナポリピザ #クリームパスタ #フォカッチャ
生パスタが魅力的、線路沿いにあるカウンター席のみのお洒落なイタリアン
これまでと違うメニューにチャレンジ!というお題の元に、久々に伺ったパスタボーラさん。 生麺の良さを体感しました。 この日の体験は、 シャルドネモヒート 大葉とシラスとトマトのペペロンチーノ 本日のパスタ(うにと明太子とイカのオイルベースのパスタ) でした。 他では味わえない生麺の良さ、乾麺との違いを感じた日でした。 ぜひ、生麺ファンの皆さまに体感して頂きたいと思います!
横浜で本格蒔窯焼きのナポリピッツァをいただけるお店
入った瞬間に窯が見えてテンション上がります。二人や数名で特別なひとときを。友達にお任せで注文してもらいましたが、パン生地が美味。四人で6枚食べたほど。次に行く機会が楽しみです。
【永福町駅徒歩3分】真のナポリピッツァと本格イタリアンが楽しめるお店♪
百名店が織りなす生地がふわもちの絶品本格イタリアン! <お店の雰囲気(内観・外観)> 店内はクリスマス時期ということもあり可愛らしく装飾が。 お店のどこからでも見える窯が期待を膨らませます! <アクセス/待ち時間> 永福町駅から徒歩5分/なし(予約のため) <予約> OK <おすすめメニュー> ■ヒラスズキのカルパッチョ 季節限定のカルパッチョは、さわやかでヒラスズキも新鮮! ■ピッコラターヴォラ 店名が入ってることもあり圧巻です。 生ハムがいいアクセントに! ■アーリオオーリオ レモンが効いていてあっさり! 麺もモチモチです! ■リゾット イカの入った濃厚なイカ墨ソース からすみがけ イカ墨のリゾットは人生初ですがもう虜になりました!笑 ■ティラミス ■パンナコッタ スイーツも本格的で最後まで美味しくいただけました! <キャッシュレス対応> OK <感想> 百名店の期待を遥かに超える絶品料理の数々! 料理の種類も豊富で何度でも訪れたくなります!
武蔵小山駅から2分くらいのところにあるナポリピッツァの名店
いつも満席な武蔵小山のピザ屋さん。 偶然するっと入れたので子どもと2人でディナー利用しました。 2人とも少食でたくさん頼めなかったのですが、頼んだものはどれも美味しくて、次回来る際は複数人で来店して。もっといろんなメニューをシェアして頂きたいなと思いました。 店員さんの接客も素敵でした。
店内各所にイタリア感満載、パスタやリゾットも定評、上品な本格イタリアン
個人的に都内のイタリアンで一番です。素材を感じる料理と、明るいお店の雰囲気もプラスです。コースも良いですが、メニューを見ながら店員さんとの会話から、オススメを選んで少しずつ食べるのが楽しみです。デザートもカートから選ぶのですが、種類も豊富で質も高く、いつも2つは選んでいます。
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
華やかな女子会ランチにおすすめのカシータ。 久しぶりに来ましたが、改めてお店の雰囲気が素敵だなと思いました♪ 接客もとても良く、外でも快く写真を撮らせて下さいました。 お料理もとても美味しいし、色々なシーンに使いやすいのも嬉しい!
本日4日 ランチ11:30より、ディナー17:30よりオープン致します。
京王線グルメ会定例会が開催され、今回の会場はこちらでした。なんと某グルメサイト百名店に選ばれております。場所は永福町駅から徒歩2分、大通りに面した戸建てのトラッタリアです。外側は至って普通のエントランスですが、中に入ると欧風の装飾が施された2階への階段が目に飛び込んできます。思っていたよりフロアの奥行きがあり、大きなお店ですね。建物は年季が入っていますが、階段には登り降りが不自由な方のための昇降椅子が設置してあり感心しました。 幹事が予約したのは9品の 4000円コース です。選べるピッツァ2種、パスタ2種なので、あらかじめ種類は決めていました。サイトに載っている内容は以下となります。 ~前菜~ ・インサラータ(ミックスサラダ) ・ゼッポリーニ(ナポリ風揚げパン) ・フリッタータ(イタリア風オムレツ) ・生ハム、サラミの盛合せ ~パスタ~ ・パスタ2種(お好きなパスタ) ~ピッツァ~ ・ピッツァ2種(お好きなピッツァ) ~デザート~ ・ミニジェラート、コーヒー 選べるパスタはリガトーニボロネーゼとリングイネ ボンゴレビアンコ、ピッツァはマルゲリータとマリナーラです。 まずは各々ドリンクをオーダーして乾杯‼︎すぐに前菜のサラダ、生ハム、ゼッポリーニとフリッタータの盛り合わせが運ばれます。サラダはシャキシャキで彩りが美しく、イタリアの明るい風を感じます。生ハムはコクがあり、艶やかな断面が美しい‼︎ イタリア風オムレツのフリッタータはイカ墨を使った黒い生地とグリンピースの緑がなんともアヴァンギャルドな一品でした。 次はピッツァです。ピッツァはさっくりクリスピーな歯ざわりにもっちり感のバランスが絶妙で、そこにチーズやトマトソース、ニンニクやハーブのテイストが相まった文句なしの美味さ、特にマルゲリータはシンプルなだけにバランスが難しいのですが、ドウの厚み、爽やかなトマトソース、モッツァレラのコクと量、そしてパリッとした焼き上がり、完璧なバランスで永遠に食べられそうです。もちろんマリナーラもアンチョビとニンニクが効いてオレガノの香りがさらに異国の風を倍増、これも素晴らしい‼︎ パスタのボンゴレビアンコはガーリックとアサリのコラボがいいバランスで、アルデンテのパスタともよくあっています。ボロネーゼは本場と同じショートパスタ、肉々しいボロネーゼソースがもちもちのパスタに絡まり最高です。 最後にジェラートとイタリアンローストのコーヒーです。ジェラートに濃いコーヒーを少し垂らして即席アフォガードにしたのは内緒です(^ ^) このコースですが、デザートにコーヒーまで付いてこのお値段は破格ではないでしょうか。ただしコースは8名以上なので人数がまとまるのが条件です。店員さんのサービスも申し分なく心地よく絶品ピッツァを楽しめる良店です。大箱なので開店前に並べば週末でも一巡目で入れると思いますが、予約が確実かと思います。
恵比寿の隠れ家レストラン!
恵比寿にあるピッツァのお店。 このあたりピッツァのお店が多くてここは未訪だったのを忘れていた。ランチにて訪問。 一階のテラス席があるのは知っていましたけど二階もあってかなり広い店舗なのですね。 ピッツァとパスタが選べますが迷わずピッツァを。 あさりと菜の花のマリナーラにしました。 まずはサラダが提供されてしばらくしてピッツァが。 生地は程よいもちもち加減。菜の花は火入れが難しいと思うのですが絶妙な火入れ加減。 ペロリと完食でした。 現金かハチペイでしたのでハチペイで支払いです。
【熟成肉の名店】うまみを最大限に引き出されたお肉料理が堪能できるイタリア料理店
牛込神楽坂にある、肉が主役のイタリアン❣️ 今日は女子会〜。人気店なのでもちろん予約済み! ランチのハンバーガーは美味しかったけど、夜の方が断然おすすめ! いただいたのはサラダ、牛肉のカルパッチョにカルネヤオールスターズ、パスタにデザート。 この日は5人で行ったんだけど、全部分けてサーブしてもらった☺️✨ホスピタリティに感動!!! お肉はどれも美味しいし、お肉以外も美味しい!最高〜! また近くに行くことあったらお邪魔しまーす!
美味しいピッツァにワイン.ホスピタリティ溢れるアットホームなお店
土曜日のランチに予約なしの飛び込みで運良く入れました。昼間からお酒飲んで、目の前で焼かれたピザを食べるのは幸せでした。 ピザ生地はやや薄めでクリスピーな食感でした。 スモークモッツァレラのピザと4種の胡椒のピザを注文しました。 モッツァレラは言わずもがな、胡椒のピザは程よい辛味と旨味で初めて食べる味でした。特に塩漬けした胡椒の実が良い仕事をしてました。 お値段はやや張りますが、ピザのクオリティと立地を考えると妥当かと。 また行きたいです!
姉妹店リゾットカレースタンダードがミシュランガイド東京2017 に掲載されました
7年ぶりの訪問!相変わらずの人気店で店内はぎゅうぎゅうの満席。 全体的に味濃いめの味付けでお酒が進みます。久しぶりのリゾットカレーはやっぱり好き!クリーミーなリゾットとトマト感強めのカレーのバランスが良き。 かしわ焼きはタレを注文。タレの味が濃い~。塩のほうが良いのかもしれないです。 客層は若めで、話をするのが大変なくらいかなりガヤガヤ。大声で話すしかなく店を出たら若干声が枯れていました。人気店なので予約は必須かと!ごちそうさまでした。