更新日:2025年03月08日
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
銀座にある、日本一予約が取りづらい店と言われる超人気イタリアン
前菜、パスタ、メインを選ぶコース。 20:15の最終回だったので半分くらいのメニュは売れ切れで残念。 連れとシェアしながら頼んだのは以下の通り。 前菜:タコとセロリのサラダ 新鮮な魚介類のサラダ パスタ:生ハムとカチョカバッロチーズ入りのトマトソーススパ 牡蠣と春菊、カラスミ入りのスパ メイン:牛頬肉の赤ワイン煮込み メダイのグリル_ずわい蟹と長葱のソース デザートは時間がなかったのでカット。 ドリンクはビールと自家製サングリアの赤をいただいた。 売り切ればかりで残念な思いだったが、食べるやそんな気持ちは吹き飛ぶ。目の前の料理が美味しい! トマトソースのパスタが普通だったの以外はどれもホントに美味しい。特に魚介系はイケてる。 ココはリピート決定。 次回はもう少し早い時間で赤ワインとサングリアで楽しもう。 #77
開放的なテラスが魅力!!140席超えの非日常的空間を楽しむイタリアン!!
Retty人気店の青いナポリへ! マルゲリータと本日のパスタ(クリームソース)を注文。12時過ぎに到着したけど、直ぐに席に案内してもらい、料理の提供に時間が掛かると言われたけど速攻で出てきました。 #春日ランチ #ナポリピザ #クリームパスタ #フォカッチャ
【Retty 五反田エリア★★★の人気店!】⇩※重要なお知ら※⇩
優しい味わいかつ、ソースがたっぷりで贅沢なカルボナーラを満喫。付け合わせのパンも美味しく満足なランチでした。
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
華やかな女子会ランチにおすすめのカシータ。 久しぶりに来ましたが、改めてお店の雰囲気が素敵だなと思いました♪ 接客もとても良く、外でも快く写真を撮らせて下さいました。 お料理もとても美味しいし、色々なシーンに使いやすいのも嬉しい!
恵比寿の隠れ家レストラン!
恵比寿にあるピッツァのお店。 このあたりピッツァのお店が多くてここは未訪だったのを忘れていた。ランチにて訪問。 一階のテラス席があるのは知っていましたけど二階もあってかなり広い店舗なのですね。 ピッツァとパスタが選べますが迷わずピッツァを。 あさりと菜の花のマリナーラにしました。 まずはサラダが提供されてしばらくしてピッツァが。 生地は程よいもちもち加減。菜の花は火入れが難しいと思うのですが絶妙な火入れ加減。 ペロリと完食でした。 現金かハチペイでしたのでハチペイで支払いです。
個室でゆったりと♪旬の食材を最高の状態でこだわりのワインと共にお楽しみください!
今回で4回目?だと思う。 毎回ランチだけど、メニューが変わるので、楽しめるし、美味しい。 それに値段もリーズナブル。 今度から1人で行こうと思う。 気軽にフレンチ楽しめるお店
【横浜駅より徒歩3分】ピッツァ職人が焼く本場ナポリピッツァを堪能できる◎
横浜駅から少し歩いた、イアスの中にあるピッツェリア。 店内は広く素敵な雰囲気だし、ここのピザはとても美味しいです♪ ランチはドリンクバーつき。 ランチタイムは混んでいるのですが お手頃価格なので、カジュアルランチにおすすめです!
日本を代表する実力派のピッツァ職人がいるお店
〈オーダー品〉 ・週末のランチコース (前菜・ピザorパスタ・デザート・ドリンク) 〈コメント〉 ・美味しさ →ピザがモチモチ♡次はバスタも食べてみたい! ・値段 →2200円なのでちょっと贅沢なランチ会に♡ 流石食べログ百名店の常連さん! ピザが有名とのことで食べたのですが、窯で焼き立て耳までモチモチでした♡ ただ、個人的には少し塩っけが強い気もしたかな?! ランチコース、一人1枚ピザがあるのだけど、女子二人で2枚はだいぶお腹いっぱいになりました シェアするために一つずつ出してくれるので、一つパスタにしても良かったかも 平日のランチの方がお得そう 初の三軒茶屋ランチでしたが、オシャレなお店がたくさんあったので開拓したいと思いました
テラスもあるオープンエアで風通しの良い店内です。ピッツァテイクアウトも大人気!
表参道の裏道にあるおしゃれなイタリアン。 犬同伴でテラス利用も可能。 コースもありましたが今回はアラカルトでボロネーゼを注文しました。 おしゃれなランチしたいときはぜひ。 #表参道 #ランチ #女子会 #犬同伴 #テラス #イタリアン
シックなイタリアン。 だけど食材は国産。 魚がおいしい。 とにかく、味付けが美味しい。 雰囲気含めてbest◎
魚介が堪能できるイタリアン、行くたびにワクワクさせられる店
北参道の魚介専門イタリアン。 ショーケースにズラッと並ぶ魚介類から気になる物を選んで料理してもらえます。 店員さんと相談しながら、おすすめのカルパッチョ盛り合わせ、貝類のガーリックソテー、白子のフリット、エビのトマトソースパスタ、カワハギのレモンバターソースソテーを注文しました。 数年ぶりにお邪魔しましたがやっぱりどの料理もおいしい〜! 特にカワハギのソテーは肝と身の美味しさと絶妙なソースがものすごくマッチしていて、もう1尾食べたかったです。 ボトルワインを3本あけたこともあってお会計はなかなかでしたが(笑)楽しさと美味しさでまた行きたくなるお店です。 #イタリアン #北参道 #シーフード
好きなものを好きなだけ注文できるキャンティスタイルが嬉しいイタリアン
広尾の人気店に行ってきました 前菜にイワシの鉄板焼きとロールキャベツ、洋梨とチーズ。ロールキャベツはキャベツはトロトロで肉もジューシーで今まで食べた中でトップ。鰯も時期ではないがオリーブオイルと相性抜群。洋梨もフレッシュでデザートみたいでした。 スパゲッティはヤリイカとカラスミのペペロンチーノでこれはあっさり想像通りの美味しさでした。 ペスカトーレはトマトベースを注文し、トマトが甘いのでここは好みが分かれそうです。個人的には子供向けの味付け感がありました。 メインは豚肉の生姜焼きでこれは美味しくてサラッと食べちゃいました。 デザートはマスカルポーネ入りのチョコレートケーキとショートケーキ。 デザートは正直残念なレベルで、紅茶のレベル含め最後が良くなかったですが、まあデザート頼まなければカジュアルに楽しめるのでまた行こうと思います。 食前酒のシャンパンのリンゴジュース割は最高でした!
京都という場所や地の素材、時代性や季節感をかけ合わせた料理を頂ける人気イタリアン
【そうだ、京都行こう。R6秋⑭】 京都紅葉旅、三日目のランチはこちらを予約。 横山大観とともに第一回文化勲章を受賞された 竹内栖鳳氏の旧私邸兼アトリエ「東山艸堂」 とこのこと。 門をくぐると、門番さんに案内されます。 予約にちょっと早くウェイティングです。 古民家というよりは邸宅ですね、 風情、風格ある佇まい。 案内された席は庭横の日当たり良い席、 簾越しに八坂の塔が見えます。 コースでお願いしており、 ドリンクを追加オーダー! ・妻、ワイン用葡萄ジュース ・夫、ジンジャービア 家内の好きなメルロー、濃厚に見えながら フレッシュ 生姜の効いた少しピリリなビール、正解、 ゆっくりといただきます。 アペタイザーは…三種。 ・牛肉のタルタル ・安納芋のポタージュ ・鯛のカルパッチョ 蓮根揚げの乗ったタルタル、色々と混ざっている 何かは忘れました。 甘めなポタージュ、 そしてこの日も鯛、京都は鯛なのかな⁈ パスタは ・マッシュルームのラグーソース タリアテッレ お洒落に少量、ラグーソースは久々ですが その名のとおり、よく煮込まれ、 パンにソースをつけながらこれまた美味しい。 メインが ・妻、京丹波高原豚のグリル 黒胡椒ソース ・夫、黒毛和牛ランプのグリル ステーキ逃していたのでひとり頼みましたが、 丹波豚が美味しい、肉質、脂の旨さ、 豚さんに二票でした。 あっ、和牛も美味しいんですよ‼︎ デザートは…4種類から ・妻、バスクチーズケーキ ・夫、和栗のモンブラン チーズケーキにニコニコ。 和栗に生クリームも美味しい。 全てシェアです。 ルイボスティーでまったり、ゆっくりしながら 美味しかったですよ! ご馳走様でした。 庭園眺めてから、 高台寺へ… #ランチコース #東山 #京のイタリアン
【横浜駅東口から徒歩5分】南イタリアの雰囲気を感じる、横浜の人気イタリアン!
【da TAKASHIMAYA @横浜】 全ウマ店!素晴らしい! Adoのコンサート前にRetty予約機能を使って行ってみた ランチもディナーもパン食べ放題、塗るもの不要。自然って感じ! 素材の味をめっちゃ活かしまくっててすごい。また来たい。 1階の半個室でゆったりできた(1階パン屋さんのレジの横にある) 【税抜き表示】 ★神奈川県ブランド豚やまゆりポーク 季節野菜のロースト 3500 ※肉あまうま!!栗ーー!! ★厳選したイタリアチーズの盛り合わせ(最高峰日本みつばちのハチミツとともに) 1500 ★青森県産グルメイカのグリル1800 ★愛媛県産マダイと小田原産無農薬有機栽培レモンのカルパッチョ 1700 ★自家製手打ちパスタのボロネーゼ 1600 ★ベルギーチョコのジェラート 550 ★ティラミス 750(カフェラテ+300円!安!) ★リコッタチーズとドライフルーツのカッサータ 650 神奈川県横浜市西区高島2-10-28 1階パン屋さんと半個室、2階レストラン
東京都で創作料理が人気のイタリアン料理店
予約してランチにいきました。 六本木ヒルズ内で迷子になりながら辿り着きましたw 素晴らしいお店ですね(^^) 肉料理、魚料理、パスタ、トリュフなどなどなどどれも間違いなく美味しい!!! ワインも美味しくて、大満足ですね。 このラインナップならばコスパも悪くない!
【ランチ】平日1600円〜、土日限定コース【ディナー】17〜20時時短営業中
目黒の大通りから外れた通りにある一軒家レストラン。2階もあって、本当に誰かの家に遊びに来たみたいな感覚。 席数はまあまああるけど、すごく落ち着いた雰囲気で居心地良いです。 この日はスペシャルコースを頂きました。 最初は紫芋のズッパ。おやつみたいに甘い。 前菜は、日本の生ハムにマグロのコンフィ、蛸、太刀魚の盛り合わせ。 1つのお皿にちょっとずつ色んな味が楽しめる構成、大好きです! 温菜のトリッパは田島牛が入った時しか作らないそう。ホルモンと思えないほど柔らかく臭みが全くない。高級な脂身を食べてるような感覚… パスタは2種類。 カラスミのパスタに、フレーゴラというクスクスのような形状のトマトパスタ。この形状のパスタは初めて食べました。 色んな種類のパスタがあって面白いです。 メインのお肉は大きすぎて最後少し残してしまいました… ボリュームたっぷりなので男性も満足出来ると思います。是非また訪問したい! ワインのペアリングも出来て、どれもとても美味しかったです。 ご馳走さまでした。
イタリアの雰囲気を感じながら本格イタリアンを堪能するならここ!
役員御用達のお店でとても美味しくてとにかく繊細なお料理の数々 至福の時間でした。 なかなか普段使いは出来ませんが特別な日にまた行きたいです
広尾で五感を揺さぶる、革新のイタリアン|「小さな劇場」という名のリストランテ
広尾と西麻布の中間地帯 日赤の近くのレストラン集中ポイントを訪れました。 毎月コースが変わるそうですが、2月のコース ランチ9500円(サ、税別)のちょうど切り替わり。 初日のスタッフの緊張感を、客として一緒に体験することができました。 とっても知恵と工夫を込めた品々 ランチでこれだけ!?マジで!? というレベルです ・”浜名湖ファーム”卵 ペコリーノ トリュフ うずらのたまごとペコリーノチーズ 甘くソフトな見かけと違ってガツっと強いインパクト。 トリュフの新しい食べ方にハッと目覚める ・本鮪 とちおとめ バーニャフレイダ タルタルっぽいマグロ 冷製のバーニャカウダで ふつうにうまい ・ネッチ 猪 カーボロネロ 栗粉のクレープ 地元の葉野菜カーボロネロ 猪がトロンとろんで味と風味がとても良い ローズマリーの香りをまとうフィンガーフード ・宿毛産 神経締め真鯛 プロードディペッシェ 炭火で焼いた真鯛が素直に美味い ほんのりした和だしスープにオレンジオイルが見事 ・キングアイランドビーフ オニオンヌーボー タスマニアの牛肉 ネギのサルサヴェルデ ネパールの山椒 ネギのソースが上品でおしゃれ ・チャバッタ “田中製粉”みなみの幸 パン ・バベッティーニ 蛤 リサ・フルーツトマト パスタ 手打ちの細い平たい麺がうまい 昆布だしの和風 はまぐり トマトの酸味でおしゃれなボンゴレに ・“善兵衛農園” 三宝柑 トルタ ディピスタッキオ 和歌山のローカルな柑橘類サンポウカン ・お茶菓子 カモミールハーブティー ただ一言 お見事でした
お肉使用料理はどれも絶品、特別な日に来店必死のラグジュアリーイタリアン
ランチミーティングで利用。塩強め、コスパよし。