36回目の結婚記念日に。。。 こちらは大門くろぎのオーナーシェフ 黒木純氏プロデュースのお店で お料理するのは純氏のお父さま、 そしておもてなしは妹さん。 お父さまは以前は宮崎の街中で 「このみち」と、言うお店を、 今は宮崎のシェラトンの中で 腕をふるわれています。 例年、 結婚記念日は鉄板焼き傾向なのですが、 丁度予約する時期に 女将さんからメッセが入り、 夫は未訪問だったので これはもうここに行くしかない!と、 14500円のコースを予約。 先ずは 炭焼き胡麻豆腐 熱々で表面はかりってほどに芳ばしく、 中は濃厚クリーミィ。 胡麻の香りが強烈。 ほんのりお醤油と山葵で 更に濃厚さが増す。 八寸 無臭ニンニクとちりめん 魚の南蛮 つわぶき ごぼう玉ねぎ 高原産原木椎茸 タラの芽 しまらっきょ 茗荷甘酢 ほおずき かつお燻製 ほんの一口二口のものなのに どれも素材に拘り、手が込んでいる。 特に際立ったのが高原産の椎茸。 分厚く味と香りが濃い。 熊本産のほおづきは甘くトマトの様。 蛤のお椀 驚くほどの ぷるぷるふっくらの千葉産の蛤 お造り ヤイトカツオ まるでトロです。 当日の14時に水揚げのいさき 新鮮ならではのかたさと身の引き締まり、 それでいてしっかり脂がのっている。 当日の午後に漁師さんが 素潜りで獲ったウニ。 ミョウバン不使用。 半端なく滑らかでこれは海の生クリーム。 何より当日の午後からの収穫の 提供に感激。 噛むほどに甘味の増すアオリイカ しんしんのローストビーフ キメが細かく柔らかであっさり。 手作りの薬味 無臭にんにく・柚子胡椒・もろみを 好みで一緒にいただきます 特に柚子胡椒が美味で ローストビーフを引き立てる。 真鯛の味噌焼き 仕上げのいぶしはテーブルにて。 うっすらお味噌の香りに 見かけのふっくらとは裏腹に 良い具合な歯応え。 このみち時代からの スペシャリテの スパイシーなタンシチュー。 ここで洋食を取り入れるのが なんとも大将らしい。 〆のご飯は、 夫が鯛茶漬け、 私は宮崎の郷土料理の冷や汁 ご飯は釜で私達に合わせて 炊き上げくれます。 艶々で立ったご飯。 せっかくなのでそのままで、 次にニンニクちりめんと そして冷や汁をかけていただきました。 鯛の身を解して作られた冷や汁は クリミィで家庭とはまた違ったかなり 上品な仕上がり。 そして日向夏のプレートのプレゼント。 デザートは出来立てのわらび餅。 ぷるぷるでそれでいてとけそうなのに、 とろとろ。 これでもか!ってほどのきな粉が嬉しい。 大将も女将もとてもフレンドリーな お方なのですが、 この日は記念日で夫がいたせいか いつもよりかなり控えめでした笑笑 大将は相変わらずまだまだ息子純氏には、 負けられない感が出ていました笑笑
安藤 今日子さんの行ったお店
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
カナルカフェ
飯田橋駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~5000円
- ~6000円
中国手打拉麺 馬賊 日暮里店
日暮里駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
アテスウェイ
西荻窪駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
まんてん鮨 丸の内
東京駅 / 寿司
- ~3000円
- ~8000円
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
六本木駅 / かき氷
- ~2000円
- ~2000円
VIRON 渋谷店
渋谷駅 / パン屋
- ~2000円
- ~2000円
Cafe 1894
東京駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
天すけ
高円寺駅 / 天ぷら
- ~2000円
- ~2000円
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
新富町駅 / イタリア料理
- ~3000円
- ~6000円
ダンデライオン チョコレート ファクト…
蔵前駅 / チョコレート
- ~2000円
- ~2000円
Hidenori Todd Toyoda 今日子さん、おめでとうございます㊗️ 結婚記念に相応しい料理の数々、素晴らしいですね〜和の鉄人は父親の薫陶を受けて育ったのですね〜その父は現役バリバリで息子がライバル…これも素晴らしい。
2021/06/10
Yoshiteru Suzuki >今日子さん。結婚記念日おめでとうございます\(^o^)/、とても素敵な店で記念備日を迎えて良かったですね。〆の冷や汁・・日向夏・・美味しそうですね、羨ましいなぁ( ^)o(^ )
2021/06/10
Kazuhiro Watanabe 参考通知ありがとうございます! そして結婚記念日おめでとうございます 私も秋に予約入れていますので今から楽しみです。
2021/06/10
Tsutomu Iijima ご結婚記念日おめでとうございます♪ 今日子さんと言えば、焼肉&鉄板焼きのイメージですが和食の懐石も良いですね(〃ω〃) でも、やはりローストビーフとタンシチューが 一際輝いて見えるのは私だけかしら? これからも美味しいレビュー楽しみにしてますネ♪
2021/06/10
Gaku.M 36回目の結婚記念日おめでとうございます㊗️ 何年経っても二人でお祝いするって素敵です♡ 和洋折衷で素晴らしい料理の数々♪ 毎年行っていたシェラトンも今年は行けなく寂しい限りですが今日子さん投稿で行った気になって楽しんでます(≧∀≦) また素敵な情報楽しみにしてますね❣️
2021/06/11