• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

地どり庵 三蔵

じどりあんさんぞう

予算
~3000円
~2000円
ジャンル
鶏料理 丼もの 炭火焼き 焼き鳥
定休日
毎週火曜日

  九州は鶏肉料理が多くて旨くて安い。焼き鳥が良い例です。多分関東の1/2か1/3,。   と言うわけで山鹿に行ったので地鶏で有名な三蔵さんに行きました。   三連休の初日の土曜日なので、よもやと思い当日のスタートの11時半で電話予約をしたら取れました。   結構細い山道を通って、漸く着いたら予約で満席の立て看板があって、予約しておいて良かった。   囲炉裏の様な座席に座って、三蔵セットと鶏レバーを注文。お店の人から、レバーは白と赤がありますが、赤はトロマグロのような感じで、白はさっぱりしていると説明が入り、赤を注文。   豆腐が来て、先ずそのまま、次に塩 この塩も三種類の塩を混ぜたものだそうです。最後に醤油と言われ、一口食べると濃厚だけど豆腐臭さがなく旨い。   三蔵セットは、鶏のもも肉に先程の塩を降って網焼きにします。このスタイルは九州ではよくみます。以前どかって焼いて失敗したので、少しづつ焼き加減を見ながら食べました。歯応えもあり、美味しかったです。   それから鶏スープと、キャベツと塩ダレ更にかま焚きしたごはんが着いて三蔵セットになります。      鶏レバーが来ましたが一皿分でこういう時は、一人で食べるのは辛いですね。   鶏は朝絞めて新鮮で旨いのですが、全部塩味で醤油味とかほしくなりました。 Paypay 払いで2550円 御馳走様でした。    

木下 敏明さんの行ったお店

地どり庵 三蔵の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 鶏料理
  • 丼もの
  • 炭火焼き
  • 焼き鳥
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

座席 修正依頼

席数

34席

カウンター

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.sanzo-jidori.com/