日本橋 玉ゐ 本店

公式情報
にほんばし たまい ほんてん

予算
~5000円
~3000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(86m)
ジャンル
魚介・海鮮料理 うなぎ テイクアウト 穴子丼 天ぷら 居酒屋 丼もの 串焼き 刺身
定休日
無休
03-3272-3227

江戸前の風味、 あなごの美味しさを皆様に

電話でのご予約は「Rettyを見た」と仰っていただくとスムーズです。 日本橋 玉ゐ(たまい)は、江戸前の食材として古くから親しまれてきた穴子の専門店として創業しました。 日本近海のその時期で一番美味しい天然あなごを仕入れ、熟練の職人たちがその味を余すことなく引き出します。 あなごの美味しさを江戸の文化として継承していく思いで、あなごと向き合い、日々精進させていただいている次第です。 どうぞ、ご愛顧賜ります様、よろしくお願い申し上げます。 【日本橋 玉ゐ「あなご専門店」としてのこだわり】 ■熟練の江戸前寿司職人たちの技を 寿司屋の良し悪しは、「あなごでわかる」とも言われております。 日本橋 玉ゐは、熟練の江戸前寿司職人が結集し創業しました。お出しする料理の数々は、あなごを知り尽くした料理人の手仕事です。厳選された穴子の頭の先から尾の部分まで余すことなく美味しさを存分に引き出します。 ■旬のあなごを仕入れています。 穴子の旬は、春に瀬戸内からはじまり、初夏から江戸前、晩夏から常磐・仙台、冬には対馬へと移り変わります。当店で使用しているあなごは、全てその時期の旬の天然物を仕入れています。 【当店の看板の品「箱めし」】 「箱めし」は、二通りの仕上げからお選びいただけます。「煮上げ」はふんわりとした穴子の柔らかさを楽しみたい方に。香ばしい焼きあなごの風味を楽しみたい方には、「焼き上げ」をおすすめいたします。 大きさは小箱、中箱、大箱の三通りです。穴子の小骨を気になさる方は、小型の穴子を使用した、めそ箱めしを。銀座店限定のいかだ箱めしもございます。ぜひご賞味ください

オススメのメニュー

  • 小箱

    小箱

    2,300円(税込)

    仕上げは、煮上げ、焼き上げからお選びいただけます。

  • 中箱

    中箱

    3,600円(税込)

    仕上げは、煮上げ、焼き上げ、両方乗せた合いのせをお選びいただけます。

  • 大箱

    大箱

    4,400円(税込)

    ボリューム満点の大箱はご飯の中にもあなごが敷いてあります。仕上げは、「煮上げ」、「焼き上げ」、両方乗せた「合いのせ」をお選びいただけます。

口コミ(366)

    • ピックアップ口コミ

    【江戸より連綿と続く穴子食文化を堪能♪】 お江戸の穴子食文化に触れるべく 本日は『日本橋 玉ゐ(たまい)』。 ご存じ4年連続ミシュラン掲載の銘店だ。 その店舗は昭和28年築の酒屋を改装したもの。 小綺麗でありつつ どこかアンティーク品のような 積み重ねた年月が醸す気品も感じられる。 ◆背くらべ(日本橋本店限定) …2,700円 ◆穴子のお出汁        … 200円 「通常の真穴子」と、 小ぶりの穴子の成魚「めそっこ」が 食べ比べできる『背くらべ』を注文。 国産穴子が二尾並ぶ豪奢な一食だ。 焼き方は「煮上げ」と「焼き上げ」があり、 後者をチョイスしています♪ 早速ですが《真穴子》の方から。 サクふわとした口当たりに、 まったりと円やかな甘いタレのコラボレーション♪ 脂が大変乗っててジューシーで、 つい溜息が漏れそうだ。 続いて《めそっこ》ですが、 脂身が少なくジューシー感には欠けますが、 細マッチョな引き締まった食感。 ちょうど大ぶりの鯛より、 小鯛の方が味がしっかりしてる感じに似ている。 今後は「めそっこ」見かけたら、 積極的に食べてみようかな… 一通りデフォを味わったら、 胡麻・ネギ・ワサビの薬味を楽しみ、、、 最後は穴子出汁で割ってフィニッ~シュ! 穴子の味が染みた出汁で割られ、 口の中が旨味でオーバーフローして溢れる… 至極のひとときでした。 ~あとがき~ 以上、宿題店の『玉ゐ』を攻略できました♪ 穴子の味のみならず、 店の佇まいの良さ、 接客の細やかさも感じられる、 ケチのつけようのない銘店でした。 ぜひお試しを #お江戸の穴子文化を楽しむ #東京 #日本橋 #東京食べ歩き

    中央区日本橋2丁目の穴子を美味しく食べさせてくれる『玉ゐ本店』にお邪魔しました。行列必至のお店だから早めに伺ったものの10人ぐらいすでに並んでいらっしゃいました。今回オーダーしたのは穴子のお刺身、穴子の白焼、そしてお店の名物の箱めしです。臭みはないので刺身も淡白で美味しいよと言われましたので先ずは一口食べてみると確かに全く気になりませんでした。白焼は鰻よりもあっさりして食べやすい感じしました。箱めしはタレが結構甘めで思った以上にしっかりしてました。だから薬味もあり味変を楽しんでくださいと言われたのかと…またお出汁をかけてお茶漬けも可能とか。それに今回は煮上げで頼みましたが焼き上げも選択できるとの事。次回は焼き上げを頼みたいと思います。 #江戸前 #東京 #穴子料理

    煮あなごと焼きあなごが楽しめる、めそ中箱 3000円と奥様はあなごのチラシ1800円。 やっぱり、穴子は煮あなごですね。無理に焼かなくても良い様な気がしました。 中箱は、普通の鰻重と同じサイズでボリュームはなかなかでした。 ミシュランと聞いて少し期待が大き過ぎたのかもしれませんね。ご馳走様でした。

お店からのオススメ

  • 背比べ

    背比べ

    本店限定。70㌢ほどの脂の乗った肉厚のあなごと、小ぶりな「メソ」と呼ばれるあなごの食べ比べあなご重です。それぞれの食感とお味をお楽しみいただけます。

  • 焼きあなごのつまみ

    焼きあなごのつまみ

    1,400円

  • 穴子の一夜干し

    穴子の一夜干し

    1,650円

日本橋 玉ゐ 本店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3272-3227
ジャンル
  • 魚介・海鮮料理
  • うなぎ
  • テイクアウト
  • 穴子丼
  • 天ぷら
  • 居酒屋
  • 丼もの
  • 串焼き
  • 刺身
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~5000円
クレジットカード

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩2分(86m)
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩5分(350m)
東京メトロ日比谷線 / 茅場町駅 徒歩5分(370m)                        

                        

座席

席数

25席

カウンター

(6席)

喫煙 不可

(完全禁煙(入口横に喫煙所有り))

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

お店のホームページ http://anago-tamai.com/
利用シーン ランチ、接待、ご飯、おひとりさまOK、禁煙、ディナー、デート、結納の食事会、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、おしゃれな、肉、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Ayaka Nakamura
最新の口コミ
タニ シン
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

日本橋 玉ゐ 本店のキーワード

日本橋 玉ゐ 本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

03-3272-3227