更新日:2025年03月29日
美味しい博多のラーメンが食べられるお店
2025/2/20 休暇最終日。週末はほぼ来るのが難しいので、早起きしてこちらふくちゃんラーメン田隈本店さんに来ました。11:00開店なので現地に10:15到着も既に順番待ち12番目(^.^;凄い人気です。 開店と同時に名前を呼ばれますが、1回目の最後の席に滑り込み、待たずについてました。 今日は腹一杯食べると決めラーメン・ライスをセット、奥さまもチャーハン注文です。 程なく着丼、相変わらず豚骨ながら脂っぽさはなく旨し。麺は中太短麺で食べ応え食感何れも旨しです。替え玉した後ライスをスープに浸し食べるという背徳感、たまりません。チャーハンは500円とリーズナブルですがしっかり具沢山、これもスープと合います。 奥様ともども腹一杯です、大将の「ありがとうございました。」の笑顔に癒され心も腹一杯。人気が頷けます、また行きます。ごちそうさまでした。 #福岡市人気のとんこつラーメン #大将の笑顔が素敵 #行列が絶えない ラーメン #駐車場あるがすぐ満車になる
コシのある自家製麺と出汁が美味しいうどん屋さん
藤崎の人気うどん店、大助うどんさん! こだわりの手打ちうどんが自慢です✨ 評判のカツ丼とミニうどんのセット950円を頂きました✨ 細麺で福岡にしてはコシのあるうどんに、鰹・昆布中心の透明な出汁が抜群に美味しい!飲み干しました✨ カツ丼も、肉質良く甘辛いタレも良い! 流石の人気店です✨ 姪浜の人気店まことうどんの源流とか。 次は一番人気のごぼう天うどんを頂こう✨ どんちゃんも気になる✨ #藤崎 #大助うどん #カツ丼 #うどん #かつ丼
他では食べれない小ぶりのもっちり餃子。超老舗の有名餃子店
食べログ百名店の行列のできる餃子屋 #馬上荘 まずめっちゃ待ちます!席ついてから餃子頼む。 そこから餃子を作り包み始めるので1時間は最低でもかかる。その間酢もつなどのあてで飲みながら待つべし。1時間ホンマにかかるので、待てない方には向きません。 また接客は口コミに賛否両論ありますが、正直最初の印象は良くないかと思います。 待ちますけどいいならどうぞ。1時間はかかりますけどねスタイル。僕も少しビックリした。 でも餃子食べて帰る時には人が変わったようにありがとうございましたと接客良かった(笑)まぁ悪い人ではないんだろう。 肝心の餃子ですが、今まで食べた餃子の中でも独特。見た目もだけど。 生地はもちもちしていて中は肉、野菜、ニラなどギッシリ!餃子はめっちや美味しい! 待つけど美味しい。それを求めてみんな来るんやろうね。私は1時間は正直しんどいかな(笑) 【★★★】
あっさりとしているけどコクがある豚骨ラーメンがメインの老舗のラーメン屋
2025/2/2 櫛田神社の節分大祭に行った流れで地下鉄沿線ラーメン。しばらく西新本店さん、妻が好きなラーメンです。 今日はメンマラーメンをいただきました、相変わらずまろやかでしっかりとしたとんこつで、またもやスープ完飲です。麺は短めストレートでスルッと入り、もちろん替え麺もスルッとです。妻も大満足、ごちそうさまでした。 #とんこつラーメン #まろやかとんこつ #福岡市早良区西新
地元藤崎の言わずと知れた名店
ここの焼き餃子、大好きです! 5人で140個★小ぶりで食べやすい。 タンテキも◎ こういうお店好きだなー!
天然素材にこだわった自然な甘みが人気の秘訣、メディアで話題のパン屋
室見川沿いの大人気ベーカリー、BLUE JAMさん。 パン屋さんの日替りカレーランチ1600円を頂きました。 本日のカレーは、鱈のグリーンカレーです。 パンとライスから、人気ベーカリーなのでパンをチョイス。ドリンクは水出しアイスコーヒーをオーダーしました。 鱈のグリーンカレー、スパイシーでコクがあって、深い!美味い! 鱈も野菜もゴロゴロで美味しいです✨ パンも大人気ベーカリーの間違いない味✨ 水出しアイスコーヒー、スッキリしてコクがあって美味しい! 大人気ベーカリーのカフェメニュー、美味しかったです✨ 2階のカフェからの室見川や背振山の眺めが良いです✨ #大人気ベーカリー #BLUEJAM #室見川沿い #パン屋さんの日替りカレーランチ #鱈のグリーンカレー #水出しアイスコーヒー #次郎丸
万十屋秘伝のたれでこしらえたかしわ飯も大人気!福岡市内の名物もつ鍋店
何かのテレビでコチラのもつ鍋を見て、 久々に食べたくなり約20年振り位の来店、 前に伺った時は畳の上で頂いた記憶が、 スタッフのお母様に聞くとコロナ以降は全てテーブルになったそうです、 コチラのもつ鍋は全てお母様が作ってくれるスタイル、 濃いめの醤油味、 久々に万十屋のもつ鍋を堪能しました、 3人で6人前頂きました、 締めはチャンポンからのビビンバ風のおじや、 ご馳走さまでした(๑>◡<๑)
めちゃめちゃ美味いスープカレーのお店
藤崎にあるスープカレーの名店KATZさん! 夜のみ営業でカウンター席のみ。仕切られた一蘭のような一人席が3席、二人席が1組、5人しか座れません。 お店オススメの、お野菜と鶏もも1本のスープカリー1550円を頂きました✨ サラダセット+400円と、追いスパイス+50円をオーダーシートに記入して注文しました。 具沢山すぎるスープカリー! ゴロゴロのお野菜達も、豪快な鶏もも1本も、相当ボリュームあります。豆腐が入っているのも面白い。鶏も柔らかい✨スープカリーもスパイシーでコク深くて本当に美味い! ライスにレモンを絞れば、スープカレーに合う爽やかなライスに味変✨ 更なるスパイシーを求め、自分でホールスパイスをゴリゴリ磨り潰す追いスパイス(コリアンダー、クミン、フェンネル、タイム、オールスパイス、フェネグリーク)をプラス。 スパイスがパワーアップして美味い! ふりかけて余ったスパイスはお持ち帰りできます✨ 家でレトルトカレーにでもかけてみよう! サラダセットで選択した豆苗とナッツのサラダも、ヨーグルトドリンクもカレーに合って美味しい✨ 人気店なのも納得の美味しさ!流石の名店です✨ うまかけん福岡のプレミアム食事券が使えます。 会計は千円券2枚ピッタリでした✨ #早良区 #藤崎 #スープカレー #KATZ #追いスパイス #人気店 #うまかけん福岡 #カレー #具沢山
常連さんも多い、安いのにおいしいお肉が食べられるお店
母とランチへ 私はスペシャルコンビランチ〔ハンバーグ100gサイコロステーキ80g〕の洋食セット 母はハンバーグランチ〔120g〕の和食セットをご飯小盛りで ☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜* 平日の12時過ぎに来店 中は結構広くてお客さんも私達の他に2組と思ってたら 次から次へとお客さん入って来られて 私達がお店を出る時には小雨の中外で待ってあるお客さんもいらっしゃいました
珍しい、創作つくねの専門店。旬の素材を使ったつくねが絶品、匠のお店
3年ぶりの訪問。 金曜日以外は、11時から19時の「昼飲み」の店になっているので、なかなか「仕事帰りに一杯」にはならないのだけど、土曜の昼下がりに友人と会う約束ができたので迷わずここを予約しました。 日本酒、それも燗酒がおすすめで、料理もそれに合うものばかり。中華風のメニューもあるけど、ピリ辛が日本酒には合うのです。
鉄なべで食べる、カリカリに焼けた餃子が最高に旨い、博多の一口餃子店
博多座で二月花型歌舞伎を友達と鑑賞✨ 良かった♪ 帰りに✨鉄鍋荒江本店✨で 腹ごしらえ♪( ´▽`) 熱々の鉄板に一口大の小さな焼き餃子が 1人前9個❣️ ガリガリとした食感 熱々の餃子 ラー油にポン酢を合わせて パクパク食べちゃいます⤴︎⤴︎ 歯応えがとてもいい♪ 焼いた手羽先が出て来るかと思ったら 煮込んだ手羽先だった ほろほろに煮込んであって 柔らかくて美味しい❣️ 餃子の写真がうまく映ってなくて 残念だったけど また、行きたいお店です♪ #駐車場あり #テイクアウトできる #熱々の餃子
パン屋にあるカフェ、サンドイッチがメインがとても美味しくいただける
試験のお昼休みにちょいと 私がお店に入ったら並びだしてタイミング良かった パンでお腹を満たす事は控えているので、何種類か購入して幸せ気分 アンチョビとオリーブ。白ワインに合う #パンは焼きたて #パン屋巡り 2024.06訪問
豊前裏打ち会の人気店、高浜やさん。 久々の訪問です。 具だくさんうどん900円に、大盛り+100円を頂きました。 半透明でコシのある細うどんは豊前裏打ち会らしい。スメも美味しい✨ ごぼう天、エビ天、肉、お揚げ、玉子、ワカメと全部のせ✨ネギもたっぷり✨ 流石の人気店ですね✨ #豊前裏打ち会 #高浜や #具だくさんうどん
福岡市西部に構える人気うどん屋さん
こんな寒い日はうどんが一番 今日の福岡は雪が降り、今シーズン一番の寒さとなりました。こんな日はやっぱり汁物が恋しくなります。そこでランチに選んだのは、最近ご無沙汰していたこちらのお店です。 雪が残る道路を走りながらお店へ向かいます。駐車場には車が5台停まっていました。お客さんが多いと時間がかかるかもしれませんが、とりあえず店内へ入ることに。 お店に入ると、テーブル席は満席。運良くカウンター席が一つ空いていたので、そこに座りました。そして女将さんに「野菜かき揚げうどんの大盛り」を注文。少し時間がかかると言われましたが、せっかく来たのでじっくり待つことにしました。 このお店では、お水や割り箸、レンゲなどがセルフコーナーに置かれています。必要なものを取りに行き、席に戻って待つこと約15分。ついに丼が到着!さらにキムチ一皿もお願いしました。 まずは「すめ」を一口。旨みたっぷりの出汁は、体の芯から温まる美味しさです。そのまろやかさに、野菜かき揚げの味わいが絶妙に調和し、最高のハーモニーを奏でます。うどんは自家製の細麺で、すめとの絡みが抜群!これだけでも十分美味しいのですが、さらに追加注文したキムチを投入。酸味と辛味が加わり、劇的な味の変化が楽しめます。うどんと一緒に食べるキムチのシャキシャキした食感もたまりません。 野菜かき揚げは、数種類の野菜が小さめにカットされていて、一口ごとに異なる味や食感が楽しめます。最後まで飽きることなく美味しくいただけました。 こちらのお店では、大盛りとキムチ一皿が無料!ぜひ一緒に注文してみてください。「すめ」とは博多弁で「汁」を指します。こんな博多弁を話す人も、最近は少なくなったっちゃけど、「すめ」とか言うとやっぱり懐かしかね~。 野菜かき揚げうどん 580円 ごちそうさまでした。 住所: 福岡市早良区賀茂3丁目1-17 店名: だいまるうどん #福岡グルメ#博多うどん#だいまるうどん#うどんランチ#野菜かき揚げうどん#自家製麺#博多弁#寒い日はこれ#すめが美味しい#無料キムチ#早良区ランチ#グルメ好きな人と繋がりたい#食べ歩き福岡
福岡のラーメン界に新たな旋風を巻き起こす純豚骨100%ラーメン専門店!麺屋はし本
ラーメン♪と唐揚げ♪
西入部五丁目バス停近く、ランチに食べたい人気弁当店
今日の昼メシはめしくう屋と決めてました! からあげ弁当とりめしチェンジの大盛にとりめし単品、からあげ10個を買って3人で食べます! 昼からルービーぐびぐびで腹パンでーす!
貝好きにはたまらない、クラムチャウダーがオススメの貝専門居酒屋
ずっと気になっていた貝料理専門店。 刺身でよし、焼いてもよし。 そして、貝類の魅力は身を食べた後に殻に溜まった旨味たっぷりのスープ。 しばし余韻を楽しんで、そのあと酒を流し込み…至福のひとときです。 今回は二次会利用だったので軽めでしたが、次はもっといろいろいただいてみたいと思います。
現地発の料理人、レシピ、調味料で本格四川料理を提供
病院の帰りランチを済ませて帰ろうと立ち寄ったのは藤崎にある「中国大明火鍋城 本店」 ランチは久しぶりだな 時間は13:00 まだランチの混雑で広い店内はほぼ満席 丁度片付けていた2人掛けのテーブル席に案内される タッチパネル式のメニューを開きオーダーしたのはコレ 麻婆+半炒飯セット(¥950) 四川料理なので大体辛い 麻婆豆腐も辛いが青唐辛子の効いた炒飯は更に辛い 先ずは麻婆豆腐から 美味しい〜 山椒の痺れがたまらない 直ぐ額に汗が出るw 炒飯も青唐辛子が効いて良い辛さ 途中炒飯に麻婆豆腐をかけて食べるとまた美味い! 久しぶりだったけど美味かったな〜 ご馳走様でした〜 #福岡 #藤崎 #人気中華料理店 #中国大明火鍋城本店 #四川料理 #麻婆豆腐 #炒飯
ワンコインで食べられる豚骨ラーメンが大人気のラーメン屋さん
コンサート後に豚骨ラーメンが食べたくなり、ネットで調べて女子2人ではちょっと入りにくいかも。と思いながらも美味しそうなラーメンとギョーザを見たら「やっぱり食べたいね!」となり行くことに。 入るとやはり男性ばかりで少し入りにくかったですが、とても美味しいラーメンとギョーザだったので勇気を出して行って良かったです!
お肉屋さんが経営する、肉料理のお店
#高級感ある店内 土曜日、お昼ご飯に久し振りに来店しました。 主人、私、娘とお孫ちゃん。 注文したのは、牛すき鍋。3人共。 久し振りの牛すき鍋、牛肉が柔らかくて 凄く美味しかった いつも、玉子は使わないけど初めて使ってみた。 予約をして行ったけど、外国人のお客さんも来て多かった。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
博多ほたる 西新店
居酒屋 / 西新
博多水炊き・鶏すき鍋 西新初喜 西新プラリバ店
割烹・小料理屋 / 西新
貯めていた食べログポイントが失効してしまう!というピンチだったので当日予約できて、ポイントが使える…