更新日:2025年01月21日
福岡親不孝通り裏の路地にある人気ラーメン店
福岡上陸 初とんこつラーメン 煮玉子入りラーメン バリかた 970円を頂きました とんこつスープは、もっと、こってりしてるかな?と思っていましたが、意外にあっさり バリかた麺も煮玉子も美味しかった
自家製明太子がのっかっためんたい重。遠慮なしに流し込む。美味すぎる
いつも夜前を通るとものすごい列で並んでいるこのお店。朝7:00から営業していることがわかり更に定宿から3分のところだったので朝訪問です。6:45着で先着が1組、10分ほどして案内されました。食べるところは2階で案内されるとおしゃれな空間です。 程なくしてめんたい重到着です♪今日は飯吸セット¥2380也。中には明太子が一個丸々入っています。1辛にしたタレを垂らして一口、少しピリピリしたタレと明太子の辛さがマッチします^_^ 吸い物は結構こってりした鶏❓スープで下層には豆腐が入っています。メンたい重と一緒に頬張ると合います‼️ 帰りは7:15でしたが、並びもなくこの時間に入店すれば直ぐに入店できます。旅行の人にはこの時間お勧めです♪ #めんたい重 #吸い物 #朝穴場時間
歴史が生んだ新しい形。いつもと違う特別な空間で、ここで味わうもうひとつの上質を。
先週金曜の福岡の夜は予約しておいた『やま中』へ。 もつ鍋、明太子、酢もつをいただきましたが、もつのジューシーさと厚みのある明太子もたまらん♪福岡の地酒が進みます。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
ラーメン定食、ラーメンに小炒飯と餃子3個。女性でもペロッと完食出来ます
博多駅からあちこち見たくて歩いて福岡天神へ2年ぶりの赤のれん節っちゃんラーメンに到着。 酷暑の中やってはいけない行為でした(^^;; とにかくビールで身も心も冷やしてからきくらげラーメンを。 ラーメンの硬さ指定するの忘れたので普通でしょう。それでも結構硬さはあって普通〜に美味しい。 最近ヤワで頼むのも流行ってるって聞いたことある(夢の話かも?笑)ので試しても良かったな。 きくらげ大好きには堪らない量をコリコリさせながら美味しくいただきました。 やっぱ俺の豚骨ラーメンは赤のれん節っちゃんラーメンやな!と来るたびに言ってる(笑) 支払いはPayPayでした
餃子が美味しい活気溢れる人気のお店
平日一時間ぐらい並んだけど、また並んでも食べたいって思った@薬院。 久しぶりの福岡出張。 どうしても李が食べたくて、福岡が地元の同僚に連れて行ってもらいました。 昔はこんなに混むこともなく、サクッと食べてサクッと帰るって感じだったらしい。 でも今回は平日20:00頃にも関わらず大行列。 近くのコンビニで500ml缶2本飲みながら待ちました。 そしてカウンター席に通される。 レタスまきのやつがうまい! そしてチャーハンのボリュームが半端ない。 餃子がどっしりしている。でもうまい。 あーもう大好きが詰まっている。 そんなお店です。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #いつも行列 #回転が早い
最高の料理と風情が楽しめる 博多料亭稚加榮
大名の有名料亭 稚加栄 週末のみ限定で頂けるランチは人気でオープン即満席になってしまいます 味はそのまま会席で出される料理を盛り合わせにして提供されるのでこちらを求めて多く方がオープン前から並ばれてました 食べて納得の美味しいランチは一度は食べなきゃ損なお値打ち膳でした‼︎
人気のサバは脂のノリが抜群!福岡で高い人気を誇る海鮮居酒屋
出張で福岡へ。行列できる人気店。12時少し前だけど前に2組。外で10分ほど待つ。使わなかったけど日除けの傘が置いてある。お店の気配り、嬉しい。案内されて入店。ランチは「鯖焼き」の一択なので、メニュー選びや注文をする必要なく、ただ座って待ちます。店内に漂う鯖焼きの匂いに、おのずと期待が高まります。うまい鯖焼きが食べられる。ごはんお代わりもできる。そして何よりメニュー1択、税込1,000円の潔いランチ営業に感動した。大満足です。これは余計なことだけど、無理せず持続してほしい。1,200円でもまた食べたい。 #焼き鯖 #ランチ #定食 #お得感半端ない
福岡で美味しくて新鮮な魚介料理が楽しめる、お洒落な炉端居酒屋
階段定食。お米も味噌汁もクオリティかなり高い。 手抜きのないご飯に合う品が並ぶ。最高。
目の前で泳いでいるイカが食べられる博多の中州にある海鮮のお店
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った土瓶蒸し、 アジフライ、のどぐろ塩焼き、いかしゅうまい、いくら醤油漬けなどを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
ぼたもち、えんもち、わらび餅等、何を食べても美味しいと評判の和菓子店
無花果のパフェはイートインで、おはぎはテイクアウト。 無花果のパフェは秋の果物がふんだんに使われていて、アイスクリームとのバランスが最高。無花果、この季節になると必ず食べたくなるので鈴懸さんで初物を食べられて嬉しいです。 9/20の平日でしたが1430頃名前を書いて、呼ばれたのは約1時間後。注文から食べ終わるまで30分、待ち時間長し!笑 博多座やヒゲダンのお客さんがいらしているのかなと想像しました、週末はさらに混みそうです。 おはぎは別日にテイクアウト、こちらも餡の品の良さが印象的で、ぺろっと平らげてしまいました。
福岡市舞鶴1丁目昭和通り沿いにあるごまさば定食のお店
《赤坂》毎朝長浜市場で仕入れる新鮮な魚介が楽しめる食堂 食べログ『3.67』 『食堂百名店2024』 【訪問】易しい 地下鉄空港線「赤坂」駅から徒歩5分 【行列】少し 平日12:10着で並び5人 【注文】券売機 《名物》トロさば丼¥1,600 (ごはん・一品・みそ汁付き) 食べ方 ①そのまま刺身で ②ご飯の上に乗せさば丼 ③あつあつ出汁でお茶漬け 新鮮な済州島産の博多名物ごまさばはゴマだれとの相性良くご飯がすすむ品 ごはん、味噌汁、玉子焼きは残念 (卓上調味料) ドレッシング、ソース、醤油 【店内】32席 カウンター10席、テーブル22席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #赤坂 #博多ごまさば屋 #食堂 #トロさば丼 #ごまさば #百名店 #福岡食堂 #赤坂グルメ
14時に全メニューが売り切れるほどの人気カレー店
《天神南》見逃し注意!路地裏にあるカレーの名店 食べログ『3.68』 『カレーWEST百名店2024』 【訪問】易しい 福岡市営地下鉄「天神南」駅から徒歩1分 【行列】なし 祝日12:00着で店内4人 【注文】口頭 《定番》 スパイシーチキンカレー¥1,000 (ルー) しっかりスパイス効いたサラサラ辛口カレー (具) ゴロッとほろほろチキン (ライス) かためのタイ米がサラサラルーとの相性◎ (副菜) パクチー (卓上調味料) ヒマラヤのピンク岩塩、ブラックペッパー 【店内】20席 1F カウンター8席 2F テーブル12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #福岡県 #福岡グルメ #天神南 #路地裏カレーTiki #カレー #スパイシーチキンカレー #百名店 #福岡カレー #天神南グルメ
福岡の厳選食材でつくる名物『とりまぶし』。4つのうまさで鶏を満喫
予約必須な人気店 コースは水炊きからとりまぶしまで 余すことなくうまい 飲み物も柑橘系の種類が多く 鳥のうまさと柑橘のサッパリさで相性がいい 一階のカウンター席はデートにぴったり 薬味も多く それぞれ違った味わいがあります 香りもよく また、ポン酢が粘度を感じる 出汁のうまさがありながら 酸っぱさ 甘さを感じれる 今まで食べたことないポン酢 非常に美味しい
キャナルシティから国体道路に出て天神方面に向かう。 春吉の辺りを右に曲がり少し歩くとこの店がある。 朝食が人気の店。 朝営業は昼12時まで。 11時少し前に早めのランチを食べようと訪れた。 行列覚悟だったがギリギリ席が一つ空いていた。 席に座り朝ごはんメニューを見る。 せっかくだから伊勢海老付の舟盛りも良いし、サバミリン朝定食も良いが、海鮮丼に目が行く。 具だくさん(であろう)海鮮丼は魅力的。 海鮮丼と生ビールを注文した。 まず生ビール。 昼前だが旅行者が多いのかビールを飲んでいる人も何人かいる。 冷えたビールをゆっくり飲んでいると海鮮丼登場。 大きな海老が中央にあり、その周りを刺身やイクラが囲む。 まず刺し身。 まぐろ、白身。 どちらも美味しい! ビールを片付けて海鮮丼に専念しよう。 卵黄が付いているのこれをかけて、かっ込むのだろうが、まずは刺し身とご飯を楽しむ。 甘みのある海老を食べる。 食感も良いし旨い。 半分くらい食べたところで卵黄をかける。 これも絶妙に旨い。 味噌汁も旨いし小鉢も良い働きをする。 もちろん全てきれいに平らげる。 朝ごはんのメニューは他にもあるし、この魚のクオリティなら夜もゆっくり飲んでみたい。 絶品海鮮丼に大満足。
大名にある赤坂駅からすぐのイタリアン
5回目ぐらいかなー⁉︎ 2年ぶりぐらいにやっと行けました! メニューはスマホです読み取り式になってました。 相変わらず美味しい。 とくに前菜! その次はメインのお肉! 豚バラがホロホロでした。 雰囲気も好き♡ただただ好き♡ #すきすぎる
アワビのおどり食いが評判の人気寿司店
久し振りの来店でした。 最近は、外国人が多く並ぶので12時半過ぎに行きましたが、少し並びました。 鮑が好きなので、別に注文しました。 美味しかった カウンター席にも、横のお客さんは外国人。町の中も、外国人だらけ。 皆さん、お寿司が好きなのですね。 鮑は、あのコリコリした感触が好きです
女性客も多い、凄まじい人気を誇る博多ラーメン屋
月見ラーメン ¥950 福岡でも屈指の有名店。店外にも豚くささが漂う濃厚な豚骨に元ダレのコクや塩味もしっかりしていて、それでいて粘度は低くサラッとしたスープ。これだけ豚が濃いのに、ザラつく感じが全くない丁寧な仕事。 カタでもほどよい弾力の超極細の麺。 甘辛いタレにしっかり漬け込まれたチャーシュー。 これぞ博多ラーメンの王道ど真ん中ですよね。 月見にすると真ん中に生卵が乗ります。スープをある程度減らしてから卵を溶くと、ほんのりまろやかになってこれまた美味しいです(スープがなみなみと注がれているので減らさないと卵の効果は薄いです)。 煮卵が絶品なので、いつもは月見より煮卵トッピングなんですけど、気分と好み次第な感じですね。 老舗の実力を存分に楽しみました。美味しかったです。
1人でも気兼ねなく利用することができる魚が美味しい定食屋さん
天神での打ち合わせの後のランチで利用。本日の焼き魚定食(日替り)をいただきました。12時前にお店に到着することが出来たので待ち時間なくスムーズに入店することが出来ました。帰る頃には4組くらいの待ちができていました。定食には全部梅山ふりかけが出るみたいです。ふりかけかけ放題でした。 #行列覚悟の人気ランチ
一度食べると病みつきになると評判の福岡のスリランカカレーの有名店
西通り沿いにあるなんて気づかなかった。 いつからあるんでしょう。。。 20年前はあったのかな? スリランカカレー。ボリュームあって結構辛い! 辛いのが好きな私でもラッシーのおかげで何とかぐらいでした。 アラカルトメニューも豊富なので誰かとくればまた楽しいかも
ひとくちひとくち焼きたてを♪肉の旨味を堪能できる究極のハンバーグステーキ☆
極みやハンバーグ 久しぶりに行きました。 栄養を補給しました。 夏のスタミナ補給におすすめです。 #ご褒美ランチ #おかわり自由が嬉しい #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット #ビジネスマンの胃袋満たす
ソラリア西鉄ホテル付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!