更新日:2025年05月25日
ラインナップ豊かな和食処。出雲のご当地グルメ大社焼きそばが食べられる
出雲来たならば! 出雲蕎麦だけで無い、名物キングの焼きそば。 そのまま食べて、自分でソースかけて味付け。美味しい! 地元の方は中華そば大頼んでる方も、、 隠れた名店、ぜひ
もっちりお餅、さっぱり小豆で一休み、美味しいぜんざいが食べられるカフェ
出雲大社参拝の後のランチ。出雲大社の大鳥居を出たところにあります。出雲に来たら出雲そばということで特製おろし割子そば(1480円)を注文。梅おろしそばが一番気に入りました。
旬の魚介類を使った刺身、にぎり寿司をお手頃価格で楽しめる居酒屋
一見すると、チェーン居酒屋風なのに、お魚のクオリティがとんでもない。 生サバ刺しとイカが素晴らしかった
豊富な海産物を特殊な冷凍技術で加工している海鮮料理のお店
こじょチーズ焼きカレー
出雲大社からすぐのお店、名物十割蕎麦がいろんなパターンで食べられる
#朝蕎麦 #出雲大社 朝から蕎麦 出汁がうまい 水曜定休日が多い
歯応えがあり、麺の堅さが均一になっていてとても美味しいお蕎麦屋さん
2024.07 ざる蕎麦三昧セット¥1,300位 天ぷらと月見とろろがついたセット! あっついので冷たい蕎麦ととろろは最高でした✨ 上司も美味しいと言っていたのでホッと一安心! #出雲蕎麦 #夏バテでも食べられる #エビの尻尾は食べる派
【昼から深夜まで】串カツと鮮度抜群の海鮮料理を気軽にコスパ良く味わいたいならココ
とりあえず松江駅まで戻りました。後はウチに帰るだけなのですが、まだ陽が高くて暑い!って事で、軽く喉を潤してから帰ることに。 いつもの山ちゃんにお邪魔します。 プレモルが299円(税別)と格安の設定が嬉しいこちら、まずはグビリ。 卓上のキャベツをパリパリかじりつつ串揚げを待ちます。 牛、イカ、レンコン、紅しょうがなど好きなネタをちょいちょいつまみつつ、ビールを2杯お代わり。 浅漬け何かもつまみつつ、小一時間で予算2000円弱といつもながらリーズナブルに飲めました。 さて、帰りますか。
■出雲市駅~徒歩5分■手作りで食通の方に大好評!新鮮な地元の食材を匠の技で一工夫
出雲に行ったら必須!予約してください。コースがおすすめします。しかも2000円で飲み放題です。4千円のコースで腹ぱんぱん!地の魚や食材を感じられるコースです。とにかく、カツオ出汁に、宍道湖のシジミの出汁は最強かな。
ランチにおすすめ、女性客に人気のオシャレな洋食店
#松江ランチ #松江カフェ 松江城観て猛暑の中お堀端を歩いた後遅めのランチ。そばにしようと思ったが、行列か品切れ、営業時間終了でどこもはいれない。出雲に戻ってホテルの風呂に入ってから早めの夕食にするか、と諦めかけたが、せめてお茶でもと検索して出てきたここ。一軒家のカフェレストラン。駐車場もある。すごくおしゃれというわけではないが、とても落ち着く空間。メニューはカフェ飯で松江らしさはほとんど無いが、美味しいし見た目も映えるし、コスパ最高。コーヒーとデザートつけて1300円から1500円位までで楽しめる。名物じゃないとという拘りがなければ超オススメです。
浜田、浜田駅からすぐの居酒屋
毎年夏のイベント浜田で海水浴。 この店も二回目。 刺身や寿司がおしいしのでたくさん食べてしまった。 フグをはじめいろんなお魚があります。 毎週行きたい。 ご馳走さまでした!
ランチも人気。世代を問わずおいしい食事ができる居酒屋チェーン
炉端かば本店のランチ。 お惣菜とデザートのバイキングが付いてて、種類は少ないけど美味しい! 本店しかランチ営業してないのが残念! 安来へ出張の時は必ず寄ります!
今市にある出雲市駅からすぐの焼き鳥屋さん
今日出雲最終日は、ここで 取引先様と反省会です。 いろいろ問題は山積みだがやりきった感があり 反省会と言いつつもただの飲み会となった^_^ 初めて食する「ノドグロ」は 塩焼き、一夜干しと続き大満足でした❗️ シメの「釜揚げそば」はあご出汁が絶品 喉に沁み渡るお味でした❗️ 出雲サイコーでした^_^ #出張グルメ
うどんや蕎麦などの和食に加え各種スイーツも楽しめる、女子に人気のカフェ
【気ままに島根旅①】八重垣神社お隣のお土産物屋さん兼カフェ♫ あんまり暑かったのでバスの待ち時間にジンジャーモヒートを(´Д`; )ミントとライムが入ったジンジャーエールですっきり爽やかな気分になりました☆ 生姜の練り込んであるうどんや、お蕎麦の種類も多いのでランチにも良さそうです♫ #島根旅 #ジンジャーモヒート #神社のお隣 #女子率高い
宍道湖を眺めながらお食事できます!
家族3人で初じめてふらっとお邪魔し、 連休中も有り1時間待ちでした。 海鮮丼と鰻丼(地元の鰻?)と漁師丼(地魚の漬け丼)を いただきました。 海鮮丼は1番人気で安定の美味さ 鰻丼は身に弾力も有り食べ応え充分 漁師丼は山葵を添えてそのままと 出汁をかけての2通りの食べ方で 美味しくいただけました。
宍道駅からすぐのラーメン屋さん
島根県松江市にある食堂。 ランチタイムに訪問。 ・カレーラーメン この店独特なカレーを用いたカレーラーメン。カレーとお出汁が混ざった熱々のスープが美味しい。 ごちそうさまでした!
松江初!卓上サーバーで注ぐ♪レモンサワー飲み放題と11種の特製餃子の店
もう少し飲みたくて、2軒目にこちらへ✨ 卓上レモンサワーが1時間飲み放題できるので、餃子をつまみに。 2軒目なのであんまり食べれないので、気軽に入れるお店で良かったです。
新鮮な海鮮の浜焼きなどを味わえる、買い物ついでに寄りたい食事処
日御碕灯台へ頂上まで階段200段くらい登って、そのあとバスが2時間に1本くらいなので、バス停付近で。古事記丼。新鮮で美味しい。 途中イカ焼きなど食べ歩きできますが、トンビに襲撃され持っていかれました・・
こだわり食材のイタリアンと自然派ワインやクラフトジンなどこだわりのお酒を楽しむ。
出雲市駅前の通りに新しくオープンしたLinQ系列店 新しく出来た2階は安い価格で泊まれる宿泊 1階はカフェバーのお店です 昼のランチはしていないので要注意です! とてもお洒落な内装で飲むメインの料理メニューです パーティーもされているので電話で確認してから来店した方が確実です*Ü* お店の無料駐車場も有りますが分かりにくいので電話で問い合わせすると親切に対応して下さいました
個室が充実! 徹底的な「和牛」へのこだわり【もつ鍋】 九州自慢!!!
★松江で九州★ 九州に行けなくても松江駅の近くで、美味しい九州料理をいただけるお店。 馬肉に地鶏、ホルモン鍋… 九州旅行を思い出す(*´艸`) 注文からの料理の提供も早目。 個室対応なので安心して頂けます。
【山陰を中心に展開する地場の海鮮居酒屋】 HuaweiP30Liteにて撮影。 島根県安来市に本店を持ち、山陰を中心に関東まで店舗を広げる、海鮮を中心とした居酒屋さんの松江駅前店。 このお店、以前は違う場所に位置してたのだが四年〜五年ほど前に今の場所に移転。 自身は以前の店舗には何度か訪れたことがあったのだが、今の場所になってからは初めての来店。 さて、冒頭にも描いたようにかばは海鮮物を得意としていて、メニュー表を見てみると刺身や寿司を推している。 ...のだけど、鶏の唐揚げやだし巻き、果てはピザまで取り揃えているので、色々と食すことも可能。 今回は刺身のちょい盛り(一人前)と寿司九貫。あとは中瓶。 卓上には山陰ではお馴染みの再仕込醤油(凄い甘口)を始めとする醤油が三種類置いてあって、好みに合わせて使用することが可能。 どの店も質にもよるとは思うのだけど、山の幸よりも海の幸のほうが基本高い。 ただ、かばに関しては「お値段とボリューム」の具合が丁度よいと言うか。 刺身、寿司どちらもネタは分厚くて食べ応えあり。充分。 このボリュームと味ならこれくらいは取るよね、と思わせるだけの魅力がある店だと思ってる。 #お一人様OK #丁寧な味付け #県外の人にもオススメ #近隣にコインパーキング #地元民おすすめ #落ち着ける店内 #魚が安くて美味い店 #新鮮なお造り
島根 子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!