更新日:2023年01月07日
淡路島西海岸の白いハチミツカフェ「miele(ミエレ)」
淡路島の人気カフェ「miele」さんに伺いました。 20分ほど待ってオープンデッキの席へ。 夕暮れ時に海沿いでロケーション抜群です✨ 少し冷えて来ましたが所々にストーブがあるので 外でも大丈夫です。 ワッフルセットを注文。 少しお高いですがロケーション代ですね♪ ごちそうさまでした♡
淡路島の小高い丘にあるカフェです。 静かな別荘地にひっそりとあります。 駐車場も6台ぐらいは停めれるぐらいありました! 店内には入るとオシャレ〜落ち着いた雰囲気です。 森のオト。プレート(1750円)を注文。 野菜中心のメニューで体にもよさそうです。 どれも新鮮でおいしくパクパクいけました! 珍しかったのは麩のステーキです。 味がしっかりしたお麩は今まで食べたことないなぁ〜と思いながら食べます。 おいしい! これもありだなと思いました。 ゆったり食事ができるいいお店でした。
地元小学校をリノベーションした淡路島の隠れ家カフェ♪のじまスコーラ
今回は1階の わんこと一緒側にて。 大人数でワチャワチャと。 ランチに行きましたが、 相変わらずいっぱい(笑) メニューは ほぼ売り切れ(笑) ハンバーグ5つ頼んで 随分たってから、3つしかなくて(笑) 争奪戦…
茶色で統一された店内がレトロでおしゃれなカフェ
珈琲のいい香りが漂って、天井が高く開放的な店内 やっぱり食べたくなるかき氷(笑) 各¥900(税別) 最後は、ぶるっと寒気がきましたが、オーソドックスなのも美味しいね( *´︶`*)
淡路市にある舞子駅からタクシーで行ける距離のカフェ
洲本の御食国で淡路牛ランチを楽しんだ後、ここまで来たら鳴門の渦潮も見たい♪と再びドライブ ・:*。・:*三( o'ω')o 「うずしお観潮船」も考えましたが今回は「渦の道」で渦上45㍍の海上散歩でドキドキ|艸ω<) 普…
夢舞台にある舞子駅からタクシーで行ける距離のバー
12/30にお伺いしました。 SPGプラチナの場合、ルッチョラで使えるドリンク券を貰えます。 ドリンク券でケーキセットもOKですよ。とのことだったのですが、この後、ご飯を食べる予定があったので、ジュースだけ飲み…
素敵なお店ですが、カフェ利用限定だと思いました。 バームクーヘンはお土産に買って帰りました。 切れ端のグラム売りも美味しかったです。
懐かしい雰囲気の、廃校を再利用したカフェ
淡路島の本当に山の奥の廃校を改装して、土日だけ営業されています。とてもゆっくり流れる時間を感じられるお店。 ランチには間に合わず食べれなくて残念でしたが、頂いたスィーツはどれも優しい甘さ。 イチジクパ…
バルニバービが運営するお洒落なカフェレストラン。地元の食材を使った料理と、眺めの良いロケーションがウリ。瀬戸内海を一望しながら鯛のカルパッチョ、パスタ、ピザ等、どれもクオリティーが高い。
明石海峡大橋を見ながら飲める、ロケーション抜群のカフェ
絶景のスタバです! 夕焼けで染まる空を見ながらも綺麗し、陽が沈むと、向こう側には神戸の夜景も見えます!^_^
淡路島を堪能出来るカフェ
洲本厚浜海岸にある 海そばカフェ「キャンパスCafe カプチーノ」にお邪魔しましたっ。 ログハウス風の建物なので、すぐ分かります。 海が目の前にあるので、くつろぎ空間が広がっています。 #キャンパスカフェカプチーノ #いつまでも食欲の秋 #海沿いカフェ #淡路島グルメ #兵庫グルメ #関西グルメ #お手頃価格 #淡路島ランチ #兵庫ランチ #関西ランチ #摂州斎 #摂州斎の自悠人日記 #淡路オムライス #delicious #カフェ巡り #カフェランチ #ウマーベラス #海沿いカフェ #ログハウス風 #淡路玉ねぎ #淡路牛 #食べ歩き #兵庫県洲本市 #ドライブ #洲本厚浜海岸 #カフェ好きな人と繋がりたい #コロナに負けるな
多種類のワッフルが絶品、小民家を改造した畳もある隠れ家カフェ店
トトロを思い出させるような淡路島の 自然いっぱいの中に佇む 古民家を改装されたカフェ✨ 道中からは手書きの可愛いフクロウの看板が 何箇所もあったので、わかりやすかったです* 食べたものは。。。 ◎ベリーベリーワッフル ◎キャラメルミルク ◎自家焙煎珈琲 ワッフルはたくさん種類があり悩んだ結果 一番人気と書かれていた ベリーベリーワッフルに決めました! 淡路島のミルクや卵、米粉を使用したワッフルは 表面がサックサクで中はしっとりしていて 食感がとてもよく、美味しかったです^ ^* +200円で、アイスを淡路島ミルクジェラートに 変更しました✨ 甘すぎず少しあっさりめの味なので ワッフルにとても合います!☆ ちょうど15時のおやつ時に行きましたが 元が雨予報だったからか 並んだりすることなく入れました✨ また違う味のワッフルも食べに行きたいです♫* #古民家カフェ #淡路島カフェ
全ての食材が新鮮で美味しいカフェ、漁師の資料館が併設されている
#カフェ #モンブランラテ☕️
陶器ギャラリーと併設しているゆったりできるカフェ、夏はかき氷が美味しい
陶器のお店の横にあるカフェ 陶器を見て回れる!カフェでは実際に売ってる陶器でコーヒーを飲んだりケーキ食べたりできる! おしゃれ!
元紡績工場を改装して作ったセレクトショップとカフェ。 外から見た感じとは全然違って、とてもお洒落な店内でした。 工場だっただけあって広々~ 1階のセレクトショップもハワイアンな感じの雑貨があったり、お洒落な服や靴があったりして、値段も高くなくて見るのが楽しいです。 そして、2階は色んなテーブルやソファーの席が、あってどこに座ろうか迷います。 広々しているので、ソファー席もめっちゃくつろげます。 そして、シュー生地みたいなパンケーキも美味しかったです。 結構なボリュームでした~ 階段を上がるとテラス席(屋上)があってそこからは、すぐそこに明石海峡大橋が見えました~ #お洒落なカフェ
淡路へ行ったら是非寄りたい店。海を見ながらゆっくりできるカフェ
恒例の4人のランチ会、ご飯を食べてこちらでティータイム! 海の側の住宅地、ロケーションを上手くレイアウトされています。 椅子もゆったり…長居してしまいました。 みんなお揃いでモナカアイスをいただきました。…
淡路島産玉ねぎをたっぷり使用したランチメニューがおすすめ
思ってたよりカフェ料理っておいしいのですね。イメージ変わりました。タピオカミルクティーも良いね。特にサラダのスィートコーンドレッシング、これは美味しかったです。 #車での来訪がオススメ #カジュアルデートに使える # # # #面白いカフェ
淡路島牛乳ソフトをはじめ、見た目も可愛いスイーツが美味しいお店
近所の淡路島牛乳の最高級ブランド、匠を使ったソフトクリームが食べられる園内カフェ。すごく濃厚だけど、新鮮だからか乳臭さが無い。乳脂肪分がかなり高いのが食べて分かるほど。うま〜い‼︎*\(^o^)/* 玉ねぎソフ…
ご当地バーガー、淡路島ゴールデンハンバーガーが美味しいお洒落なカフェ
ゴールデンハンバーガーセットをいただきました。ほんのり甘い玉ねぎソースが使われており、全体的に薄味です。しかし、どの具材も喧嘩することなく素材の味を活かしたようなハンバーガーでした。ポテト、ドリンク…
栄町にあるカフェ
落ち着いたら雰囲気のカフェです。 ランチは、日替わり定食A・Bがあり、 写真は、日替わり定食の「淡路鶏の唐揚げ甘辛だれ」です。 鶏肉にたっぷりと甘だれが染み込んでいるので、唐揚げをひと噛みするとジュワッと甘だれが口の中に広がってとても美味しかったです また食べたい!☺️
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!