更新日:2025年01月23日
海と空を眺める絶好のロケーション! 淡路島の自然に育まれた食材が揃うレストラン
夕焼スポットとしては最高のロケーションです。テラスのペア席はほぼ予約で埋まっており、週末は予約必須です。 比較的キッチンにもスタッフが多く、料理の提供も早く、お客様の回転率も良いと感じます。ただ地元食材を使ったメニューもありますが、もう少し食材を生かした料理があっても良いかと思います。メニューの目新しさは無く、1-2回行くと飽きてしまう料理であると。
森の中でした
地元小学校をリノベーションした淡路島の隠れ家カフェ♪のじまスコーラ
淡路島の野島スコーラにある、 『カフェ・スコーラ』 息子夫婦、孫2人と一緒です。 週末でかなり沢山の親子連れで賑わってました。 小さな動物園に大興奮‼︎ でした。 ランチは混む前の11時に入店。メイン料理と バイキングで週末はデザートも取り放題。 良い季節に行けました。 牛丼、めちゃうまでしたよ〜 (皆んなでシェアしました) #カフェスコーラ #野島スコーラ #淡路島 #小学校の廃校跡地
茶色で統一された店内がレトロでおしゃれなカフェ
深い茶色で統一された店内。ちょっぴりレトロな照明がとっても素敵 窓からチラリと見えるグリーンも素敵なインテリアの1つになってます。 *むか〜し訪問。旅カフェ記録♥︎
淡路市にある舞子駅からタクシーで行ける距離のカフェ
2022.11.20 淡路SA上り線にあるお店。 【注文】 シュークリーム 皮がサクサク!中のクリームも美味♪
ご当地バーガー、淡路島ゴールデンハンバーガーが美味しいお洒落なカフェ
淡路島玉ねぎカレー しっかり辛め ママたちが食べてたタコ飯も美味しかった!
洲本周辺でバームクーヘンが人気のカフェ。
懐かしい雰囲気の、廃校を再利用したカフェ
淡路島の本当に山の奥の廃校を改装して、土日だけ営業されています。とてもゆっくり流れる時間を感じられるお店。 ランチには間に合わず食べれなくて残念でしたが、頂いたスィーツはどれも優しい甘さ。 イチジクパフェ(800円)、かぼちゃプリン(500円) 今度はランチをと、思いたくなるゆるいカフェ
明石海峡大橋を見ながら飲める、ロケーション抜群のカフェ
淡路島のサービスエリアにあるスタバ。景色サイコー。土日はちょっと並んでる。 #スタバ #淡路島
淡路島を堪能出来るカフェ
私にしては珍しい時間…お昼前に入店。 お出かけ前にお茶する予定だったけど、ランチタイムだったので急きょお昼ごはんを食べることに…。 ここの食事は間違いない、どれも美味しい! 身体が喜ぶ食材と舌が喜ぶお味です。
多種類のワッフルが絶品、小民家を改造した畳もある隠れ家カフェ店
福を呼びそう!と知人におすすめされ1人で行ってきました! めちゃ田舎の、駐車場からまだ少し歩くという冒険みたいな感じでした! おすすめのベリーワッフル1枚1000円とそれに合うというスピシャリテイコーヒー、グァテマラをオーダー。コーヒーは少し酸味があり、深煎りと言っても苦味感じず飲みやすい。ワッフルはとっても豪華でケーキみたい!ちょっとコスパ悪いので星ふたつ
全ての食材が新鮮で美味しいカフェ、漁師の資料館が併設されている
#カフェ #モンブランラテ☕️
陶器ギャラリーと併設しているゆったりできるカフェ、夏はかき氷が美味しい
【かき氷】 ・五色いちじくandほうじ茶 ・宇治金時 ・マンゴ
出没(笑)IN淡路島³₃ ここ数年、劇的観光地になった淡路島✨ 昔からの淡路島が好きで行った者としてはちょっと寂しい状況ですが、それでも島が活性化される事は嬉しい事⤴ 地元を応援し隊 別腹満たしに選んだCafeは 屋上に上がれば、明石海峡大橋がど~んと目の前に見えるCafe 昔は工場だった建物をリノベーションしていて、1階はセンスのいい服や雑貨などが売られていて、2階がCafeスペース 明るしい店内にテーブルやソファ、カーペットでまったりスペースもあって開放的な空間。 メニューもめちゃくちゃ多くて、ランチにスィーツと迷います 鉄板で焼いたオリジナルのシューパンケーキは絶品❤ シュー生地みたいに香ばしくて軽い。アツアツだけどアイスクリームでクールダウン 絶妙なバランスが美味しいスィーツです カットケーキもデコレーションしてて可愛いし、大きいポーション ドリンクもなみなみと入ってて嬉しい~ ゆったり寛げていい空間でした *駐車場10台あり *PayPay使えます #メニュー豊富
淡路へ行ったら是非寄りたい店。海を見ながらゆっくりできるカフェ
ホンマにステキなカフェ。淡路島へ行った時は是非とも寄りたい店。海沿いのカフェで海を見ながらゆっくりする、という願望を叶えてくれる場所。カウンター席の前は窓になっていて、目の前はビーチと海。テーブル席もあり。ここにくる時に通る国道28号線も海岸を通る気持ちイイ道なので海を見ながらのドライブに最適。 #ランチ #デート
淡路島産玉ねぎをたっぷり使用したランチメニューがおすすめ
淡路島の南あわじ市、イングランドの丘の西にある玉ねぎ倉庫を改装したカフェ。 隠れ家カフェって聞いてたけど、人気あり過ぎて全然隠れていなくて。 12:30くらいには、満席で入れないお客様の行列。 パーキングには他府県ナンバーの車が。 明石大橋を渡って、わざわざ南淡路まで行きたくなる理由がここにある。 非日常な空間で 非日常なランチ 特に淡路ビフカツデミソースは、レアなお肉がびっくりするほどやわらかくて甘ーい。 和牛マグロ丼藻塩唐揚げえびフライプレートは映えだけじゃなくて、唐揚げもエビフライもしっかり美味しい。 和牛とマグロのどちらも楽しめる丼。 ミルクプリンのストロベリーラージヒルは、苺がジャンプ台に立ってる 美味し過ぎて、すっごい食べたよー⬇️ ◯和牛マグロ丼藻塩唐揚げえびフライプレート¥3600 ◯和牛鮪BAKUDANから揚げエビフライ¥3400 ◯サーモンタルタルオーシャンプレート¥2800 ◯SHIMAUMA BURGERSET¥2100 ◯淡路ビフカツデミソース¥4000 ◯淡路牛ローストビーフカレー¥2100 ◯ストロベリーCHEESEケーキ¥700 ◯ミルクプリンのストロベリーラージヒル¥1200 ◯アイス苺milk¥800 ◯淡路島藻塩レモネードソーダ¥700 ◯クレセントラグーン¥600 ◯北海道メロンソーダ¥600 ◯HOTコーヒー¥500 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #志知カフェ #淡路島カフェ #淡路島ランチ #淡路島グルメ #南あわじカフェ
淡路島牛乳ソフトをはじめ、見た目も可愛いスイーツが美味しいお店
ここへ来るのは、ホントにお初❤ 淡路島牛乳ソフト٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 寒いけど、食べちゃいました(๑´ڡ`๑) コアラ❤こっち観てくれなかった(´θ`llll) ユーカリを食べてました( ´艸`)
栄町にあるカフェ
落ち着いたら雰囲気のカフェです。 ランチは、日替わり定食A・Bがあり、 写真は、日替わり定食の「淡路鶏の唐揚げ甘辛だれ」です。 鶏肉にたっぷりと甘だれが染み込んでいるので、唐揚げをひと噛みするとジュワッと甘だれが口の中に広がってとても美味しかったです また食べたい!☺️
夢舞台にある舞子駅からタクシーで行ける距離のバー
久々に来たかな?数ヶ月ぶり。 我々は無料チケットでケーキセット食べられるので嬉しい。 #カフェ
地産の材料を使ったランチがいただけるカフェ
淡路の商店街にあるオシャレカフェ。木を基調とした温かみある空間は、オーナーのセンスに溢れ、とても居心地に良い空間。自然な感じが、しっくりきて、のんびり時間を過ごせると思います。 近くに寄った際は、ぜひ立ち寄りたいカフェ。
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!