更新日:2025年01月12日
「そばめし発祥のお店」として有名で、有名人や他県からのお客も多い人気店
《駒ケ林》神戸長田区のソウルフード「そばめし」発祥の老舗店 食べログ『3.65』 『お好み焼き百名店2024』 【訪問】易しい JR山陽本線「新長田」駅から徒歩6分 【行列】やや多い 日曜10:55分着で一番乗り、オープン時20人並び、食べ終わり時店内10人、外待ち8人待ち 【注文】口頭 《名物》すじそばめし¥800 ご飯と細かく刻まれたそばのパラパラ食感と、素朴なソース味に甘辛く煮込まれたすじ肉(ぼっかけ)、天かす、キャベツを加えたスパイシーなソウルフード ・油カス焼¥700 モチモチきじをクレープ状に薄くひき、千切りキャベツを乗せる広島焼きスタイルで油かす、かつお節、ミンチ状のすじ肉を乗せきじをかけてひっくり返し薄く焼く。ご当地ソースのばらソースを塗り青海苔をかけて完成 (卓上調味料) 辛口ソース、甘口ソース、天かす、紅しょうが、青海苔、味の素 【店内】8席 カウンター8席、テーブル待ち合い席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #長田区 #お好み焼青森 #お好み焼き #すじそばめし #油カス焼 #百名店 #神戸お好み焼き #長田区グルメ
ハード系なのに外はカリッと中はモッチリの食感が癖になるパン屋さん
【No.3630】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* キタ〜メゾンムラタの焼菓子 めちゃくちゃ食べたかったんです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 最近焼菓子食べて無いなぁ〜と感じていました お土産でいただきました❣️ どれを食べても美味しく一つ一つ丁寧に作られて ます パンのお店なんですが何を食べても 美味しくて近ければ毎日でも買いに行きたい お店です #美味しいパン屋さん #サッカー開催日行列 #めちゃくちゃ美味しい #種類豊富 #お値段リーズナブル #焼菓子 #その他色々
新開地で並んでも食べたい、デミグラスソースがおいしい洋食店
神戸洋食の名店。本店に来てみた。ここのビフカツが美味しいと聞いた。確かに超柔らかい。デミグラスソースがとても美味しい。オムライスも有名らしい。また来たい。 #洋食屋 #老舗 #地元の名店 #旅行にて #お肉の質が高い
コスパが高く上質なお肉を七輪で炭火焼肉を楽しめるお店
美味しい神戸牛を堪能できるコスパに優れたお店でかなりおすすめです! 予約は事前にすることをおすすめします。 牛タン、ロース、カルビ、イチボ等々どれも美味しく、特選にすると脂身がかなり多いためにたくさんは食べれないなと、いつの頃からか、普通のロース、カルビで十分満足させて頂いております。 ウーロン茶が無料なのがまた最高です!
昭和な雰囲気満タンのカウンターだけのお店
神戸市兵庫区にて 「チャーシューメン」1,000円 「麺大盛」+100円 スープ:豚骨味噌 チャーシュー:豚モモ小ぶり6枚以上 トッピング:ネギ・モヤシ 麺:ストレートパツシコ細麺 土曜日のOpen25分前に到着も数えたら10番目でしたので1巡目は諦めていましたが、定刻より17分早く開けてくれました。おかげで2巡目ながら想定していた11時30分に着席できました。喜びのあまりついついチャーシューメンを大盛でコール。ほどなく着丼すれば油分多めながらさらりとして豚の旨みとスッキリした味噌が融合したコクのあるスープ。コシ感あるスルスルっと入る麺とともに最後まで熱々で楽しめます。奥様の気持ち良い接客も合わせ、さすが人気のお店だなぁと感服しました。また来ます。 他の写真は同行者の 「味噌ラーメン」800円 「餃子セット」+100円 20240414昼 24’vol.54
長崎で有名なトルコライスの神戸版、ボリューム満点で満足度高い
エビかつ並と相方はエビ小をいただきました。 エビもトンカツも美味しくてボリューム満点で美味しかった。 今度は来る時はミックスの小にします。
安くてボリューム満点のお料理は見た目も満足
ランチにいきました。 土曜日13時前にいきましたが、なんとお目当てのビフカツレツは売り切れ、さらにセットメニューのコンビも半分売り切れ、、、 気を取り直してポークカツレツ&ハンバーグ1600円を注文。デミグラスソースがいい意味で大人の味で美味しい(^^) ポークカツも分厚くて、ボリュームありました!
神戸のソウルフードとも言える海苔巻きお好み焼きの老舗店
【ふらっと神戸】 “THEディープ神戸”リアルニ軒目どうする?。安心してください。目と鼻の先にあるんです。このコンボはもう鉄板ですよね。海苔で巻いたお好み焼きが名物のお店。日曜の夜、カウンター6席とテーブル4席の店内はさすがに満席でしばし席が空くのを待ちます。 ほどなく用意されたカウンター席に座りまずは『チューハイ』をオーダー。そしてもちろん『海苔巻き』を玉子ありでお願いします。 焼き場を守る女将さんとサブの女性店員さんで切り盛り。熱々の鉄板の前で店内にテイクアウト、ウーバーイーツまで次々と入るオーダーに対応する様はホントすごいです。 目の前の鉄板で仕上げられる海苔巻き。大判の海苔にお好み焼きを載せ、まずは3分の1ほど海苔ごと折りたたみ、はみ出た生地に切れ込みを入れて反対側から海苔ごと巻き上げ仕上げます。女将さんのこの手捌き、見ているだけで酒が進むわ。 鼻に抜ける海苔の風味が心地いいですね。巻かれたお好み焼きは極々細かに刻まれたキャベツがシャクシャクと小気味いい食感。玉子が入って生地も滑らかです。手間はかかりますが、食べる方は至極楽しめるスタイル。特に酒飲みはアテ感あって最高でしょう。 3杯目のチューハイがまだ半分ほど残っていたので『とん平焼き』を追加注文。豚バラと玉ねぎ、椎茸を炒めて卵でくるんで出来上がり。って、なんか簡単に作れそうですが、プロの手にかかるとやっぱり違うんですよねぇ。豚バラのこってりした脂感、玉ねぎのほどよいシャクシャク感、椎茸のジューシーな旨みが玉子のまろやかさと一体になって楽しめます。ああ、チューハイが捗るわ。 終電の時間が近づいてきたのでここらで切り上げ。お腹と時間に余裕があれば、ステーキや野菜炒めなんかも食べてみたかったな。これは次回の宿題です。 忙しく立ち回りながらもお客さんへの気配りを欠かさない女将さん。何度も何度も口ぐせのように“ありがとう”という言葉を繰り返します。こちらこそ美味しい食事と楽しい時間を過ごさせていただいたことに感謝です。 地元にあったら間違いなく通ってしまうお店。“THEディープ神戸”の真髄を体感しました。 ごちそうさまでした! #旅グルメ
人気なのは焼き豚!いつも満席で行列のできる有名中華料理店
新開地にある老舗町中華。 タクシーの運転主さんがよくお昼に食べに来る有名店。 冷麺900 麺は細平麺。ふた玉ぐらいるかな? 鶏ガラ中華スープは汁だく! ゴマだれ風味のつゆめっちゃ麺と絡み絶品! この酸っぱくない風味は何処にもありません。 神戸随一の美味さです(私見)。 これに洋ガラシが合うねん。 中華そばふたたまカラシが合う! 焼豚もボリューム満点。 神戸最強です。 お昼はプラス100円でお玉いっぱいの焼飯もあるので是非!
特にカレーうどんときつねうどんが好評のうどん屋さん
【須磨の美味しいうどん屋さん】 日曜日の開店5分前に訪問。既に行列。なんとか一巡目で入店できました。 いただいたのは、 ■野菜天ぶっかけ...980円(100円値上げ) 野菜天の中では、人参・蓮根が特に美味しかったです。 肝心の麺の美味さは相変わらず。大阪の「讃岐」うどんにありがちなもちもち麺ではなく、あくまでも正統派の讃岐剛麺。関西では、神崎川の白庵と双璧の麺ではないでしょうか。 ぶっかけと言いながら、供されるのはほぼひやかけ。出汁も、冷やし加減もベスト。 遠くても、何度でも行きたくなるうどん屋さんです。
神戸市板宿駅近くにて 「羅臼昆布水のつけ麺(塩)1.5玉」990円 スープ:鶏豚骨魚介清湯塩+焦がしタマネギ+糸唐辛子+鶏油 チャーシュー:豚バラ中ぶり・豚バラ中ぶり巻トロ(以上スープ内)・豚肩ロース中ぶり低温調理各1枚 トッピング:ネギ・白髪ネギ・メンマ 麺:自家製全粒粉平打ちストレートツルシコ中太麺+ カウンター席のみの店。11時10分到着でちょうど一回転分待って12時10分前の入店。券売機でつけのボタンをポチッとして着席。つけは醤油と塩から選択でき、麺は2玉まで同料金のサービス。塩で1.5玉をコールして待ちます。美しい麺から着丼。味変用の もう1杯の写真は同行者の柚子果汁も添えられます。 続いて暖かいスープも到着。麺のみ卓上の塩かけて一口啜ってからスープに浸して食しました。洗練された出汁に焦がしタマネギが足されキリっとした塩が効いてよく締められた自家製麺の食感も良くメチャ美味しい。麺を昆布水浸しにしてるせいか塩強めですがそれが好みに合ってます。3種のチャーシューもそれぞれ美味しいし、スープはチンチンに温め直ししてくれますし、最後のスープ割りは昆布水以外に暖かいのも用意されてます。この間昆布浸し3連発でしたが最高でした。また来ます。 「醤油らぁめん」900円 20240225昼 24’vol.26
エビチリ、四川風麻婆豆腐など本格中華料理が楽しめる立ち飲み屋さん
兵庫区・JR兵庫駅。神戸一!本格中華の立ち飲み屋さん「立呑み厨房 いち」 【神戸・ナイト1件目】 2022.6.29訪問 場所は店名で検索して下さい。 立ち飲みの常識を覆す麻婆豆腐は必食! 余談ですが、 こちらの店主さんは、あの伝説のテレビ番組「料理の鉄人」に出演した方の中華のお店の出身。 しかも、料理の鉄人の中華の鉄人、陳さんを倒したお店だという。 次の日からは予約の電話が鳴りっぱなしで、お客をさばくのに半年かかったというから凄い! 脅威のコスパ! どれを食べても安くてめちゃくちゃ美味しい♪ わざわざ行っても値打ちあるお店◎ 旅行で神戸に来た方もぜひ思い出に。 鉄人、超おすすめ! ガォー!(笑) カレーライスも激ウマ、パォーン!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #麻婆豆腐 #四川麻婆豆腐 #兵庫区 #立ち飲み #立ち呑み #中華料理 #料理の鉄人 #カレー #カレーライス #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
パン職人が焼くこだわりの美味しいパンがずらり、神戸市にある人気パン店
【No.3306】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁレコルトの食パンいただきました❣️ いつも行列で予約もいっぱいで中々買えない レコルトの食パンお友達が予約して買って来てくだ さいました╰(*´︶`*)╯♡ わぁ〜ふわふわでもちもちめちゃくちゃ美味しい もう生ですぐ食べてしまいました(╹◡╹)♡ #行列 #食パン #めちゃくちゃ美味しい #種類豊富 #美味しいパン #大開 #予約必須
神戸市のでお母さんの味といえる素敵な和食を出してくれる定食屋さん
生まれて初めて、板宿の食堂「まるさ」さんに、伺うことが出来ました! 前から、Facebookなどで気になっては居たのですが、なかなか時間が取れず、やっと㈯のお昼に、ギリギリ間に合った感じです。 卵焼きも、そぼろも、ご飯も、すべて美味しかったです! ご馳走さまでした♪
須磨寺にあるケーキ屋。濃厚なチーズケーキは大人気
《須磨寺》夕方には売り切れることもあるチーズケーキ専門店 食べログ『3.62』 『スイーツWEST百名店2023』 【訪問】易しい 山陽本線「須磨寺」駅から徒歩1分 【行列】なし 日曜12:20分着で店内1名 【テイクアウト】対面販売 ・Saiチーズケーキ¥370 濃厚クリーミーな少し固めのベイクドタイプで店名が入った看板チーズケーキ 【店内】 2人ほど入れるスペース Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #神戸グルメ #須磨区 #ピアッコリーナ・サイ #スイーツ #Saiチーズケーキ #チーズケーキ #百名店 #神戸スイーツ #須磨グルメ
甘さ控えめのクリームと存在感のあるスポンジのロールケーキがあるお店
タカシマヤで『神戸セレクション』が今日から始まり『ボックサン』が出店していたので名古屋限定“小倉ロール”を購入しました(*´ω`*)美味しい“こだわりロール”の生地に生クリームと求肥♪真ん中につぶ餡が巻かれてます(≧▽≦)美味しい頂きました(о´∀`о)ごちそうさまでした♪♪ #GWキャンペーン
老舗のお好み焼き屋で、モダン焼き発祥の店
かき玉1250円なり^ ^ ふわとろの生地に牡蠣の旨みとどろソースの辛さがたまらん ビール止まらなくなるやつ 最近来ただけでビール用のグラス持ってきてくれるw
神戸牛がとても安く食べられる、有名人もこっそり訪れる人気の焼肉店
#遠出シリーズ その267 今度は #神戸 にぶっ飛びびます(o´罒`o)ニヒヒ♡ #同期トップユーザー #神戸 #おでん の #みぃこ ちゃんをはじめ神戸のレビュアーさん達にみっちり遊んでもらいましたー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 みんなありがとー┏〇゛ でここ実は最後に行ったとこ(Ŏ艸Ŏ) 焼肉の流れなのでここから行くよー乁( ˙口˙ 乁)シャァァァァア ここは朝から #有馬温泉 から周り #温泉 に #串カツ と回って最後にリクエストしたのが #煙もくもく系の老舗地元焼肉 (o´罒`o)ニヒヒ♡ 流石 #神戸の強豪 たちですちゃんと要望に応えてくれましたー✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 本当に楽しい #神戸旅行 の始まりー\(♡~♡)/ #神戸 #神戸グルメ #神戸焼肉 #神戸老舗焼肉屋 #老舗焼肉 #神戸地元焼肉 #地元焼肉 #神戸町焼肉 #町焼肉 #煙もくもく系焼肉 #ヒンナヒンナ #aha
兵庫にある メニュー豊富なラーメン屋さん
深夜3時まで営業!【とろける塩味】つぼ塩ラーメン「気合いのラーメンつぼ」 【神戸・ラーメン1件目】 2025.1.9(木)〜10(金)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 JRに乗っててもお店「気合いのラーメンつぼ」が見えます。 「えべっさんのつぼ」 柳原のえべっさんにお参りした後は毎年来てます、ガォー!(笑) 入店したのが1.9(木)宵えびす。着丼したのが24時をだわってたんで1.10(金)本えびす。 縁起が良いねぇ、パォーン!(笑) ランチタイムはお得なセットあります。 ●ライスセット900円(税込) つぼしおラーメン、つぼ味噌ラーメン、つぼ醤油ラーメンのいずれか+ライス(大盛り無料)+キムチ ●チャーシュー丼セット1,030円(税込) つぼしおラーメン、つぼ味噌ラーメン、つぼ醤油ラーメンのいずれか+チャーシュー丼+キムチ 深夜の鉄人のオーダーは、 つぼしおラーメン並盛850円(税込)にもキムチはサービスで付いてます。 期待以上の【とろける塩味】つぼ塩ラーメン。 アッサリしながらコッテリの奥が深い塩ラーメン◎ 塩の味付けが絶妙で、濃厚でありながらもまろやかな塩の風味であっさりとした中にも旨味がしっかり感じられるスープ◎ この味に魅了されたファンも多数いるはず。 唯一無二のスープ。 これぞラーメンファン、ラーメンマニア、ラーヲタが求める味。 神戸ではここでしか味わえない! ともかくめちゃくちゃ美味しい♪ 麺は、モチモチとした食感でスープの濃厚さとバランスが取れていて、しっかりとスープを絡めてくれます。 チャーシューもめちゃくちゃ美味しい♪ タレでじっくりと煮込まれており、濃厚でコクのある味わいが楽しめます♪甘みと旨味のバランスが良く、ラーメンのスープとも相性が抜群! 自家製キムチもたまりません♪ 辛さは適度で、辛いものが苦手な方でも楽しめるほどの絶妙な味わい◎ キムチがラーメンの味にアクセントを加わえ、飽きずに楽しめます◎ 気合いと情熱を頂きました! ガォー!(笑) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また必ず来ます! お店より 気合と情熱のラーメン屋です。 より美味しい一杯が提供できるよう日々一生懸命真心込めて仕込んでいます。女性の方お一人でもお気軽にどうぞ♪ 皆様一度ご賞味くださいませ!! 当方不器用につきお待たせしたりする場合がございますが、精一杯頑張っておりますので大目に見てやってくださいませ。 ※この食べログ、当店ブログ、twitter、facebookを見た!と言って頂いた方にもれなく当店オリジナルステッカーをプレゼント。お気軽にお申し付けください。 また食べログでクーポンも発行しておりますので是非ご利用くださいませ! お待ちしております。 ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 オープン日 2007年 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #兵庫区 #塩ラーメン #ラーメン #らーめん #中華そば #つぼ #兵庫区ラーメン #チャーシュー #キムチ #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
たまごの火加減がいい!2杯はいける、親子丼専門店
気の良さそうな店主とおかみさんがやっておられます。 ミニ親子丼と半田そうめんのセットにも惹かれたが、モツ入り親子丼¥1,100並盛りを注文してみました。 ふわトロの玉子に色鮮やかな山椒を振っていただくのはたまりません。 お店のほうは14時がラストオーダーのようです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
カフェ マーブル
カフェ / 長田