更新日:2025年03月16日
須磨海岸に近い地元住民の間で人気のピッツェリア
須磨離宮公園に梅を観に行った帰りにランチ️ 水族館の隣に位置してます。ロケーションもよくてテラス席もあるのでこれからの季節に良い感じ 人気のお店のようで予約必須です。予約の際に️駐車スペースも確保してくださいますよ。 パスタがもちもちで私好み❣️ 公園を眺める席でデザートまで堪能 家族で来てる方、赤ちゃん連れのベビーカーの若いご夫婦など、老若男女OKて感じでした。
須磨、板宿駅からすぐのイタリアン
地下鉄・山陽電車の板宿駅から東にあるお店。 紫の暖簾がかけられ、店構えは「和」の雰囲気です。 カウンター3席、テーブル12席。 《おまかせランチコース ¥1500》 [オードブル盛り合わせ] *生春巻き かわいいサイズのサーモンの生春巻きには、ドレッシングがかかっています。 *ラタトゥイユ お茄子・パプリカ・玉ねぎをトマトと煮込んでいます。 *合鴨の軽くスモークしたロースト しっとりした合鴨からは燻した香りがします。 [本日のパスタ] アサリとほうれん草のトマトソーススパゲッティ トマトソースがしっかり感じられます。 [パンとバターの盛り合わせ] *パン かぼちゃ・くるみ コロコロンっとかわいいフォルム。 かぼちゃパンはゴマが乗っています。 *バター2種、オリーブオイル 薄い色はりんごのバター 黄色いのは柿のバター パンとバターも自家製のこだわりです✨ [サラダ] レタスにパプリカの黄色・赤色・トマトの赤色が彩りを添えます。 にんにく・マヨネーズ・チーズの香りが漂うシーザードレッシング✨ [本日のメイン] 若鶏のフレンチマスタードソテー 皮面までカリッと焼かれ、付け合わせのポテトのグリルもホクッと美味しい✨ [デザート] 柿のムース [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] 《オマール海老のトマトクリームスパゲッティランチコース ¥1500》 1日5食限定 [オードブルの盛り合わせ] [本日のスープ] さつまいものポタージュ クリーミーでなめらか✨ [パンとバターの盛り合わせ] [サラダ] [オマール海老のトマトクリームスパゲッティ] オマール海老で、さらにコクのあるトマトソースに✨ [デザート] [コーヒーor紅茶orオレンジジュース] この日は雨だったけど、満席で入れない人もいらっしゃいました。 接客が丁寧で、デザートとドリンクまで付いてこちらのお値段、人気があるのも納得です✨ 元々は元町にお店があったので、この『もと街びより』というお名前に。 三宮の『PASTANA』さんは、こちらのシェフがプロデュースされています✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #もと街びより #隠れ家キッチンもと街びより #イタリアン #パスタ #生春巻き #ラタトゥイユ #合鴨 #トマトソーススパゲッティ #オマール海老
長田、駒ヶ林駅近くのイタリアン
休日の夜に利用。 店が大きくないので来店人数によっては時間がかかるかも。地元のイタリアンという感じだが、料理とドリンクは楽しめた。
水笠通にある新長田駅近くのカフェ
美味しいイタリアンで美味しいお酒をいただけるリーゾナブルな良いお店。タパスの盛り合わせやパスタも十分な量と品質の良さ。 コロナの影響か、お客さんが減少したようだけど、変わらぬサービスありがとう。
◇カウンター席のみの居心地よい雰囲気で、気軽に愉しめる本格イタリアン◇
昨年、定期的に通いたくなるお店の仲間入り✨ 夜にあんまりピザやパスタを食べる選択しないけど、ここのはわざわざでも食べに行きたい❤ まずは *前菜10種の盛り合わせ これをアテにハートランド 華やかなワンプレートに、ハムやカリフラワーのパンナコッタ、和の食材使ったのイタリアンも興味津々✨ 切り干し大根も美味しく変身してました *牡蠣のアヒージョ 匂い、音、シズルで刺激されまくり、加熱しても大粒の牡蠣をフォカッチャにのせ1口、オイルにヒタヒタ1口・・ フォカッチャの追加が止まりません(笑)おいちぃ( "´༥`" )♡✨ *白子のフリット ~ほうれん草の香り塩~ 外はサクッと 中は濃厚でトロっと弾ける美味しさ。お塩との相性も抜群! *パスタは、ホルモンとほうれん草のアラビアータ ホルモンとパスタ いいですね⤴ まずは食感✨ そして弾力に負けないパンチ 味の輪郭を整えるほうれん草 初めての組み合わせでしたが美味でした 毎回、取り分けて盛り付けしてくれるのも嬉しいな。 *クアトロフォルマッジ 1回食べて感動 生地の厚さ、柔らかさ、焼き具合、そしてチーズの滑らかさに量が絶妙 馨しいチーズ蜂蜜掛けて贅沢は味わい 濃厚だけど口当たりも軽くパクパクいけます ほんと、美味しい 今回も大満足でした ここで終わりにしようかと思ったけど、ラムレーズンブリュレのワードにそそられオーダー 珈琲があるのも嬉しい♡ キャラメリゼされたプリン ラムレーズンの味が広がる大人の味でした これも好き~(≧▽≦) 珈琲には勿論だけど、ワインともいいな~ 今年も「美味しい」始まりました *メニューは2月1日のものです *駐車場なし *クレジット可 *予約がベスト
気軽に入れて本格イタリア料理が楽しめると評判な隠れ家的なイタリアン
和田岬〜御崎公園にかけて、美味しいランチを食べられるお店がいくつもありますが その中でも、コチラは格別✨ コスパ最高で、とても美味しい✨ 写真当時は、オーナーと大学生時代から働く若い男性の2名体制でしたが 風の噂で、現在のランチはオーナー抜きで1人で任されているとか。。。 私の中で、神戸No.1イタリアンです!
旬の食材を使ったイタリアンが美味しい店。リーズナブルでファミリーも安心
実家近くで、三回忌法要の前にランチ♪ 「ハックルベリー」さん(*^^*) 創業何年になるんでしょうか!? 私が学生時代の頃からw既にあったはず(*>∀<*) 伺ったのは初めてです( *´艸) ■鱧ときのこ和風仕立て柚子胡椒風味 ☆☆☆ 1320円 お出汁たっぶりのス-プスパゲッティ。 柚子胡椒がきいてる◎ ■厚切りべ-コンと半熟卵のガルボナ-ラ ☆☆☆ 1280円 サラダ+選べるドリンクセット(アイスティ-) 麺の茹で加減も良くソ-スたっぷり。 新鮮野菜にすりおろした長芋、和風ドレッシングも 美味しい◎ ・生ビ-ル あまり期待してませんでしたが、 気軽に入れて接客も丁寧、 スパゲッティもとても美味しかったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 黒板メニュー以外にも沢山の種類あり、 また色々食べてみたいです。 #スパゲッティハウス #神戸市須磨区飛松町 #ハックルベリー #接客が丁寧 #2022.07.30
ピザが美味しいと評判な、いつも賑わう家族連れにもおすすめなイタリアン
12月29日、日曜日のランチは須磨水族園(現:須磨シーワールド)の向かい側にある、「リストラットリア フィーロ」へ。 ランチメニューは複数種類有り、その中からバンブー1800円をチョイス。 内容は、本日のサラダ・スープ・おまかせ前菜3種盛り・焼き立てパン・選べるパスタ・本日のデザート。 パスタは本日のパスタではなく、有頭海老のトマトクリームソースと、いろいろ野菜のトマトソースをオーダー。 どれも美味しかった~ 特に、有頭海老のトマトクリームソースのパスタ、気に入った(^o^)v パスタ自体のボリュームは少なめかな? PayPayQRコード決済OK。 喫煙不可。 駐車場無し、周辺にコインパーキング複数有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
新長田駅2分▷コスパ最強!石窯で焼いた本格ナポリピッツァが名物の絶品イタリアン♪
前菜盛り合わせとピザと煮込み肉料理。全部美味しかったです。一番安い4000円のワイン入れて、一人6000円 ふ〜む
神戸市兵庫区にある大開駅からすぐのイタリアン
令和7年2月15日の土曜日の晩飯は、和歌山から神戸へ戻り、大開通の「プルミエ」へ。 シーザーサラダやらパスタやら、他にもチョロチョロ頼んで、お腹いっぱい(///∇///) ピザもパスタも美味しかった(^o^)v 玉子焼きみたいなメニュー名分からん(///∇///)は初めて食べた。嫁さんは美味しかった言うてたけど、此処のがどうのこうのではなく、個人的に好きなタイプの料理じゃなかった(笑) 喫煙不可。 現金決済オンリー。 提携コインパーキング有るらしい。 ご馳走様でした~o(^o^)o
オムハヤシドリアが熱々で美味しい、居心地のいいイタリアン
『花茶茶花』さんでランチを頂いた後は播磨町駅→板宿駅。商店街から市場的な場所まで歩く歩く。ホットドッグ、餃子専門店…。う~む別薔薇とは少し違うな。 そして駅の西側へ。 お?これは良さげな外観&明らかにカフェな雰囲気。 そして何よりお店の名前が気に入ってしまったw 『ブタのしっぽ』さん。 よし、ここだな。近付いて立て看板を確認。 ランチお得やん♪次回はランチで来ようw 今回はその隣の文字に目が行く。 本日のケーキ。 『フルーツのクレープ包み』にしよっと。 店内へ。 陽気なオレンジの内装。心なしか元気になりそうだwテーブル席に着き早速注文を済ませる。因にドリンクは内装にインスパイアされてオレンジソーダ♪ 待ってる間にランチメニューを確認しておく。ほほぉ、やっぱりランチにも来てみたいね。それも何回かwそれくらい充実してるね。 …と、フルーツのクレープ包みの登場。 先ず見ただけで重量感を感じる(´- `*) ナイフを入れるとフルーツが当たる感触。中身ギッシリですやん!甘過ぎずフルーツも手伝ってか別薔薇には最適だね。 #お得なランチセット #駅近で嬉しい #一人でも気軽に入れる
神戸市須磨区にある須磨寺駅付近のパスタのお店
今朝は8時に神戸を出て、福井から戻ったのが21時過ぎやったので、月見山インターで高速を降りて晩飯はジョリッパへ。 チーズフェア⁉️ メニュー写真と実物のチーズの量が全然違うやん(///∇///) まぁ、こんなもんやな 紙ナフキン無いし( >Д<;) ご馳走様でした~o(^o^)o
須磨、板宿駅付近のパスタのお店
1月4日はJr.達が晩飯不要とのことなので、嫁さんと2人で久々にジョリーパスタへ。 何かメニューがメッチャ変わってるし、オーダーもタッチパネルからのセルフで、レジもセルフレジになっててビックリ(*゜Q゜*) 以前よりもメニューが少なくなってるな( >Д<;) パスタ&ピザ&ドリンクのセットと、パスタとアルコールドリンクをオーダー。 喫煙不可。 駐車場有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o
兵庫区、湊川駅近くのイタリアン
【No.3797】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 長年のお友達が会いにきてくださいました❣️ コロナからランチは久々で楽しかったです٩(^‿^)۶ 皆んなでワイワイ時間があっという間でした 以前から来たいと言ってたレストランタケウチへ 大阪の某ホテルのシェフでした╰(*´︶`*)╯♡ わざわざ大阪に行かなくてもこちらでフレンチ 楽しめます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ デザートも全てシェフが作られてます❣️ これだけのボリュームが有ってデザートも こんなに付いていて2,700円と言うお値段です リーズナブルで美味しくて本当助かります❣️ #コース料理 #お肉 #お魚 #めちゃくちゃ美味しい #デザートたっぷり #大好きなお店 #元ホテルのシェフ
遅めのランチ、鷹取にあるイタリアンに行ってみました^_^ お洒落な広々とした店内で、ソファに座ってゆったりお食事ができるお店です。 パスタランチ900円。 プレートランチ850円。 セットのスープはオリーブオイルがきいて、さっぱり美味しいものでした。 サラダには特製りんごドレッシングがかかっていて、こちらもとても美味しかったです。 メインのパスタは、本日メニューはペペロンチーノだったので、クリームソースに変更していただきました。 プリッとした麺によく絡んで、GOOD! プレートランチの方はカリッと焼いた鶏肉に凝ったソースがかかっていて、パンも焼き立てです。 手の込んだお料理をお手軽な値段でいただける、穴場のイタリアンでした(o^^o) 美味しゅうございました♪ #穴場のイタリアン #お洒落カフェ
9名様からワンフロア貸切可能♪記念日にもオススメ! ご家族、ご友人とのお食事に!
5月12日の日曜日のランチは、新開地のイタリアン「クオーレ」へ。 場所は、新開地の交差点から北へ『らーめんマルイ』の数店舗北側。 スタジオーネコース1780円を3つオーダー。 パスタは各人で違う物をチョイス。トマトソース、ペペロンチーノ、クリームボロネーゼ。 サラダ・スープ・前菜・パスタ・フォカッチャ・デザート(ティラミス)・ドリンク。 この品数とボリューム&クオリティで1780円はコスパ良くてビックリ(*゜Q゜*) どれも美味しくて、リピート確定(^_-) 喫煙不可。 PayPayQRコード決済OK。 近隣にコインパーキング有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o Cuore (クオーレ) 兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目1−8 050-5462-3359
本場仕込みの手打パスタと県内産食材の絶品料理が味わえる
【神戸・ランチ3店舗目】2016.3.11オープン!路地裏のイタリアンバル「路地裏バル NO.K」 2016.10.22訪問 場所を探すのに苦労した路地裏(^_^;) 新長田駅から北側の左手にラーメン店など飲食店が並んでる真裏の路地。 Rettyには少し載ってるけど食べログにはお店が作った店舗情報のみ。 まだまだ未開拓な一般認識されてないお店。 案の定、ガラガラでした(^_^;) 運が良かった?ガォー!(笑) あとで聞いた話ですが日曜日、祝日はランチ時は満席みたいなんで狙い目は平日か土曜日。 まず入った時に「神戸ビーフ」を使ってるお店だと認識。 奥に入ると「佐賀牛」なども。 ブランド牛を扱ってるお店です。 なんかメラメラ燃えてきた、パォーン!(笑) パスタランチコース1200円(税込) ※パスタ単品は900円(税込) 300円違いでこれだけ付いてるんでコースが鉄人オススメ! ⚫︎サラダ ⚫︎前菜 鰆のマリネとバーニャカウダ ⚫︎スープ カボチャの冷製スープ グラスがオシャレ♪ 味もめちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎パスタ(4種からチョイス) 生ウニのトマトクリームパスタ 他に、 ・自家製ベーコンのカルボナーラ ・自家製ベーコンとアスパラのクリームソース、海の幸と山の幸のペペロンチーノ 鉄人は1番人気の生ウニのトマトクリームパスタに。 パスタは手打ちの自家製。 生ウニもしっかり入っててトマトクリームのソースは、酸味と甘みのバランスが良く、これはおすすめです! めちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎自家製バケット ⚫︎デザート2種 ゴルゴンゾーラのジェラートとキャラメルのジェラート ⚫︎ドリンク(8種からチョイス) アイスコーヒー これは凄い! このコース、めちゃくちゃ美味しい♪ Hey!Say!JUMPの知念くんと三浦翔平さんとパンサー向井くんを足して3で割らない、ガォー!(笑) 見たら絶対納得のイケメン店長が作ってくれます。 これだけでもお得満載です◎パォーン!(笑) これは鉄人、超オススメ! お店が流行るのも時間の問題。 早めの訪問をオススメします、ガォー!(笑) 路地裏バル NO.K 078-631-6361 兵庫県神戸市長田区水笠通4-1-1 ルータス121 (裏路地です) 営業時間 ランチ(土日祝もあり) 11:30~14:30(LO.14:00) ディナー 18:00~23:30(LO.22:30) 定休日 月曜日、第1火曜日
日吉町にある新長田駅近くのイタリアンバル
新長田の鉄人近くにある「No.B」さん 何度か行かせてもらってます 店主の作るお料理はどれも絶品! 今回は店主おまかせコースをお願いしました サンマのカルパッチョ美味しかったぁ 牛ロースステーキも❤︎ ホント素敵なお店なんで、また行きます!
JR鷹取駅から東にあるイタリアン。 店名「CHIOCCIOLA」とはイタリア語でカタツムリ。 看板に描かれたカタツムリも、ドアノブのカタツムリもかわいい❤️ ショーケースに並んだ美味しそうなアンティパストやスイーツ。 テイクアウトもおススメ。 【Pasta Lunch¥1408】 ○季節のスープ 優しいテイストのミネストローネ。 ○本日のパスタ 淡路麺業さんの生パスタ イカとブロッコリーのペペロンチーノ ○自家製パン ○セットドリンク ○おまかせ前菜盛り合わせ¥605 ◽︎オリーブと小松菜のフリッタータ ◽︎キャロットラペ 糖度8〜9度のアマレット人参を使用。 キャラウェイシードの爽やかな香り。 ◽︎かぼちゃのスカペーチェ 自家栽培のローズマリーを使用、赤ワインビネガーの酸味。 ◽︎オリーブとドライトマトのソテー ◽︎コッパ(ハム) 【Pizza Lunch¥1518】 ○季節のスープ ○季節のピザ+¥330 ルッコラとフレッシュトマトと生ハムのピッツァ クリスピータイプのローマ風。 じっくり煮込んだ自家製ポモドーロソース。 ○ミニサラダ 上にはアーモンドとラペ。 ○セットドリンク ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #クッチーナキオッチョラ #CUCINACHIOCCIOLA #キオッチョラ #CHIOCCIOLA #イタリアン #パスタ #淡路麺業 #ピッツァ #PIZZA #ローマ風ピッツァ #鷹取イタリアン #鷹取ランチ #鷹取グルメ #神戸イタリアン #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング好きな人と繋がりたい #筋トレ好きな人と繋がりたい
2022年10月10日オープン!カジュアルなイタリア料理店「湊川イタリアン ソラレ」 【神戸・ランチ1店舗目】 2022.10.15(土)訪問 場所は東山商店街の南端「ミナイチ」跡にできた「ワコーレシティKOBE湊川公園」の1階。 『ソラレ』は、夫婦で営むイタリアンで、店名はイタリア語で太陽を表す「ソラーレsolare」からきていて「太陽の様に明るく楽しいお店」を目指しているそうです。 自慢の自家製トマトソースをベースにしたパスタやピザ◎ 野菜たっぷりのスープ◎ 店主さんは三宮の人気店だった「ボルカノ三宮店」の出身。 自家製にこだわった体にやさしいメニュー◎ 基本はランチ営業で、パスタは800円~。ベーコンやトマトソースなど自家製のものにこだわっていて、体にやさしいメニューもテーマ◎ パスタは100g→大盛り140gにしても無料サービス、しっかり食べたい派も満足◎ 白と赤から選んでセットにできる「野菜たっぷりミネストローネ」も、体に染みる味わい◎ ランチメニュー(税込)は、 野菜たっぷりミネストローネスープ+バケット付き←これ必食です!たったの200円!コスパサイコーです♪ガォー!(笑) スープは自然な味わいの白、トマトで酸味の効いた赤から選べます。 ●湊川ミートソース 1,100円(単品900円) ●ハーブ香るペペロンチーノ 1,000円(単品800円) ●名物ふわとろ卵のペペたま 1,150円(単品950円) ●ナスと自家製パンチェッタのトマトソース 1,300円(単品1,100円) ●卵黄をからめるW卵ローマ風カルボナーラ 1,600円(単品1,400円) 鉄人は、 湊川ミートソース 1,100円(税込) 湊川と名がついてるんで避けられなかった、ガォー!(笑) パスタは100g→大盛り140gにしても無料サービス。 当然大盛りに、ガォー!(笑) 湊川の名前負けしないミートソース◎ パスタに絡む濃厚味◎ ひき肉のうまみが際立つごちそうパスタ♪ めちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎野菜たっぷりミネストローネスープ(赤)→ トマトで酸味の効いた野菜たっぷりミネストローネスープは食べやすくめちゃくちゃ美味しい♪ ⚫︎バケット付き→2枚。オリーブオイル付き。 ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また来ます! 店前ではマルゲリータ(350円)やオムライス(500円)など手に取りやすいサイズと価格でテイクアウトもできるようになってます。 #グルメ #神戸 #神戸市 #兵庫県 #料理の鉄人28号 #鉄人 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #Retty #ランチブログ #グルメブログ #ランチブロガー #ランチ #イタリアン #パスタ #ピザ #兵庫県のお店を応援し隊
兵庫区・長田区・須磨区 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのイタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!