更新日:2025年01月21日
神戸元町にあるクオリティの高いチーズ料理が食べられる老舗喫茶店
【神戸元町名物チーズケーキ】 甘いスポンジケーキの上にデンマークチーズ。オープントースターでチーズをとろとろにして頂きます。最近、色々な所で見かけます。おもたせに最適なパッケージ。 #神戸 #デンマークチーズケーキ
神戸っ子に親しまれてる24時間営業のお店
【No.3744】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜久々にもっこすのラーメン買ってきました 時々食べたくなる神戸を代表するラーメン店 いつも行列で中々お店では食べれないので テイクアウトしてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ アツアツお店で食べたいのですが 相方さんが並べないのでテイクアウトで 中毒的に時々食べたくなります テイクアウトでも全く同じお味なので嬉しいです #めちゃくちゃ美味しい #クセになる #神戸を代表するラーメン #時々食べたくなる #大好きラーメン #テイクアウト
神戸の南京町にある、メディアにも度々登場する神戸餃子の有名店
神戸旅行③ 味噌だれ餃子が美味しいお店で 数年振りに再訪 餃子は焼き餃子の他に揚げ餃子や水餃子があり ビール片手にいろいろ楽しめるラインナップです 餃子以外ではじゃじゃ麺が人気らしい 食べたいものはたくさんあったのですが 長居もご迷惑かと思い 焼き餃子とじゃじゃ麺(小)とビールを注文 餃子が着丼してから味噌だれを表示通りに配合し 早速熱々を頂きました 薄皮がパリッとしてて餡もしっかり味がついているので 味噌だれをつけなくても十分美味しい もちろん味噌だれをつけてビールで流し込むのもサイコーにうまい✨ じゃじゃ麺は餃子よりあっさり味の肉味噌と茹でた野菜が乗ってました 「よく混ぜて食べてくださいね」と店員さんに言われたので本気でよーく混ぜて頂きました 小サイズは1人でも安心して食べられる量で いろいろ食べたい方にはおすすめです 2-3人でいろんなお料理をシェアすれば もっとぎょうざ苑を満喫できると思います #南京町グルメ#ぎょうざ苑#ぎょうさ
神戸で1番と噂、食欲を誘う話題のビーフカツが食せる大人気の洋食屋
昭和の雰囲気があふれる美味しい老舗洋食屋 ここのところ、病院通いでストレスがたまる。そして、今日はクリスマスだというのに、病院に一日缶詰。病院で待つ時間は本当に長い。しかし今日は終わりの時間が決まっていたので、絶対に美味しいものを食べようと決めていた。16時30分には終わると聞いていたので、17時からのディナータイムにちょうど良い。昼ご飯も食べられなかったし、美味しいものを食べて発散しなければ。というわけで、ちょうど17時過ぎに「ゲンジ」に着くよう病院を出た。 17時5分に到着、ランチ時など多くの人が前で待っている。しかし、夜の部の開店すぐだから、今は誰も待っていない。店の中に入ると、やはりポールポジション。カウンターの端の席に座り、メニューを拝見。今日はパーッとやりたい気分だったので、「ビーフカツ70g定食」(1400円)に「ミンチカツ」(400円)をトッピング。それと、ライスを大盛りに(プラス100円)変更。オープンキッチンなので、シェフが料理を作っているのボーッと眺めて待っていた。すると、シェフの髪形に気づいてビックリしてしまった。 そうこうしていると、8分ぐらいで着皿。スープ皿に味噌汁が入っていて驚いた。スプーンもないし、口を付けて飲むしかないw煮詰まっているのか、少し味が濃い。メインの方はビーフカツとミンチカツだから、皿の半分は真っ茶色。しかし、一口大に切られたビフカツは赤身肉のレアで、切り口は真っ赤。これがとても柔らかく、溶けてしまいそうな感じ。かかっているデミグラスソースはアッサリ目で、ビフカツによく合う。70gなんてペロリといけちゃう。もっと大きいものにすれば良かったか…。ミンチカツの方も肉の味がしっかりしており、こちらもデミソースにピッタリ。メインも美味しいんだけど、付け合わせのサラダとスパゲティがさらに美味しい。特にフレンチドレッシングで和えられたサラダが抜群。ご飯も大盛りだったけど、アッという間に完食。 やまかちが店に入った時にはBGMは流れていなかったが、途中で流れてきた。それが、70~80年代の演歌を中心とした歌謡曲。懐かしくて聞き入ってしまった。そう言えば、店内も木のぬくもりが感じられる空間で、どこか懐かしさを思い起こさせる。もうすぐ50年にもなろうとする店の歴史の重みが、ノスタルジックを感じさせるのであろうか。 #洋食文化発祥の地・神戸にある美味しい洋食屋
元町でコスパ良い人気洋食屋さん
洋食百名店✴︎ オムライス目当てでしたが、 店名の入ったクアトロコロッケがすっごく美味しかった❣️ マッシュ卵が入っていて、 甘くて、何味と表現したら良いか迷いますが、 甘い味なんです。 それがすごく美味しかった。 ハンバーグも肉肉していて、 どこか和の要素も感じるような甘酢っぱ系のデミグラスソースと とてもよく合います。 卵と一緒に食べても美味しくて、 飾りじゃない目玉焼きさんでした! さて、オムライスですが 夜は開くタイプができるとのことでしたので、 そちらでお願いして、 ソースはデミグラスとケチャップのwソースにしました。 チキンライスはマッシュルームなどの具材がたっぷり。 オムレツは硬めで上手く割れなかった笑 このオムライスにはデミグラスソースよりも ケチャップの方がよく合っている気がしました!
大阪ほんわかテレビで紹介された、焼鶏がオススメの中華料理店
焼鶏で有名な中華料理店、ランチタイムに行った。(2018訪問)
コースだけじゃなくアラカルトもあるオシャレ空間の薪焼きイタリアンのお店
ある日の晩御飯。扉を開けると別世界。 (っ’ヮ’c)ワア♡♡ まずは 和梨とコンブチャ、バターミルクとバジル 梨のゼリー かけ。昆布茶万能 見た目もたまらんかわいい うましჱ̒^. ̫ .^ スモークサーモンと ケールのサラダ ヨーグルトソースが美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 戻り鰹の薪火タタキ チミチュリソース かつおタタキ アルゼンチンのなんや、言うソース 下はシャルドネ 十勝牛リエットのブルスケッタ めっちゃうぇぇ香り カリフラワーの薪焼 スパイスオイルかけ 十勝ハーブ牛 ランプステーキ 時間かかっても 食べるべし!! うま!! ラザニア グラスワイン色々飲んで 良き時間でやんした。 ♡(*´д`*)ハフンハフン #また行きたい #生き生き働くスタッフさん達 #他も食べたい #神戸三ノ宮元町グルメ
一日たった一組だけ予約可能、精肉店直営の本格派焼き肉店
大人数で美味しく神戸牛を堪能できるお店です。 焼肉、すき焼きにてA4ランク以上の神戸牛を安く食べれる、数少ないお店だと思います。 おすすめです!が、予約困難です。
絵本の中にでてきそうなスイーツがたくさん 店内も可愛くてソファでゆっくり寛げました。 女性のお客様が多い印象でした☺️
皮が薄くパリッと焼かれた餃子を味噌ダレで食べる神戸スタイルの餃子店
JR元町駅から南、元町商店街の宝石店『七宝』さんの路地を南に行くとある餃子屋さん。 私は何年かぶりに再入学、同行者はずっと入学したいと言いながら何年か浪人してやっと入学。 12:30に行くと6人の行列。 いつもながら入学希望者で溢れています。 店頭には貼り紙があります 「ぎょうざの注文は1人2人前以上になります。ぎょうざの追加注文はできません。 ぎょうざの追加注文はできません。」 ドリンクの追加はOK。 オーダーするとき、餃子はニンニクありかニンニクなしかを聞かれます。 店内の撮影は手元のみ。 自分がオーダーしたお料理だけ撮影できます。 メニューは ◯ぎょうざ7個¥350 ◯ぎょうざ定食¥850 ぎょうざ12個、ライス、スープ ◯ぎょうざ定食 大¥950 ぎょうざ18個、ライス、スープ ライス大は+50円 1パック6人前¥1,800の冷凍餃子も販売しています。 卓上には味噌タレ、お醤油、お酢、辣油。 餃子のタレの作り方が壁に貼ってあります。 味噌スプーン2杯、ラー油スプーン1杯、酢と醤油少々。 カリッと焼き上げられた餃子は何個でも食べられそう。 こちらの味噌タレが美味しくて、餃子で味噌タレをたっぷりすくって食べました。 楽しいキャンパスライフでした♡ ⚪︎ぎょうざ7個¥350×2 [ぎょうざ定食¥850] ⚪︎ぎょうざ12個 ⚪︎ライス ⚪︎スープ #ぎょうざ大学 #元町餃子 #元町ランチ #元町グルメ #神戸餃子 #神戸ランチ #神戸グルメ
歴史のある広東料理を、神戸の老舗で堪能♪ご予算に合わせたコースも人気です◎
連れ合いの、懐かしの名中華にて ・卵白と牛乳の炒めもの(蟹肉と鶏、海老ミンチ入り) ・牛肉ときくらげとニッコウキスゲのつぼみ炒め ・スペアリブの豆豉煮 ・生姜、ネギ、焼豚、小海老の和えそば
上海豆腐とイカのてんぷらは絶品。元町駅で最高のB級中華を食すならこの店
久しぶりの民生! 期待通りの味だったが値段がかなり上がっていたのにびっくり!
ザ・神戸餃子と言ってもいい老舗の餃子専門店
開店10分前に着いて1番乗り。周りでみんなビール飲んでて羨ましい。 味噌ダレが激うまだった
不動の人気を誇るホットケーキがおススメの喫茶店
《元町(阪神)》昭和レトロ満載の店内装飾と低いテーブルの純喫茶 食べログ『3.65』 『喫茶店百名店2022』 【訪問】易しい 阪神本線「元町」駅から徒歩5分 【行列】なし 平日12:40分着で店内7割 【注文】口頭 珈琲¥520 プリン¥650 昔ながらのプリンはホイップクリーム、缶詰みかん、プレーンが添えてあり昭和レトロな味わい (卓上調味料) 砂糖、ミルク 【店内】15席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #元町 #元町サントス #喫茶店 #神戸喫茶店 #プリン #百名店 #神戸珈琲 #神戸グルメ
豚まんが有名!神戸元町の老舗中華料理屋さん
こちらは神戸元町の3大肉まんといわれるお店の1つ。老祥紀さんは月曜日でお休み、一貫楼さんは何故かこの日は早仕舞いしており、元町駅の目の前にあるこちらのお店によってみました。 まずは肉まんから。一般に想像する肉まんのイメージのふかふかでちょっと甘い生地の肉まん。粘りの強い硬めのお肉で食べ応えありますね。黄色い辛子との相性抜群。 そして、こちらのお店のもう一つの名物、焼売も頂きました。人気なので売り切れる事も多いという焼売。もちもちのお肉は、肉まんのお肉に似て弾力があります。玉ねぎの甘さが引き立つ、シンプルな味わい。 メインディッシュはワンタン麺。台湾風の極細麺にシンプルな薄口の醤油スープ。ワンタンは、やはりもちもちの肉餡で、豚の甘味が堪能できます。今時のラーメンに比べると、スープに物足りなさを感じるかもしれませんが、その分ワンタンの美味しさが引き立ちます。 異国情緒漂う良店かと思います。
神戸元町で博多有名店の味が楽しめる、安くて美味しい焼鳥居酒屋
白10黒10からスタート #とりかわ #とりかわ白と黒 #博多やきとり #博多やきとりかわ庵 #モチっとジューシー #カリっとあっさり #1人20本はいける #神戸で食べる博多の味 #ビールがチェイサー
女性も入りやすい、家庭的な味付けが人気、神戸元町の定食屋兼居酒屋さん
2024/11/09(土) 14:05 ほぼ満席、ここにどうぞと席に案内される。ビール大瓶を頼むとアサヒ、キリン?ときかれアサヒをチョイス。すぐにビールとグラスが目の前にやってきた。カキフライ3個?4個と聞かれる。3個をお願いする。土瓶蒸しもお願いする。数分で全てが揃う。土曜日の昼下がりひっきりなしにお客さんが入ってくる。リーダーさんから的確な指示が出て無駄のない動きでテーブルに案内されすぐに料理が運ばれる。見ていて気持ちがいい。 ビール大瓶620円、土瓶蒸し1100円、カキフライ三個600円、合計2320円 土瓶蒸しが来る前にカキフライ一個食べちゃいましたm(_ _)m 11月1日値上げされています。
濃厚鳥スープがクリーミーで好きな味です。 肉寿司もボリュームあり。
はらロールとはらドーナッツがいただけるカフェ
【こちらのランチはオススメです♪】 この内容で1050円♪ 京都だったら倍はとるかな。 カフェ内で売ってる小物もいいです。 僕は小皿を買いまして、これがなかなか重宝してます。また、ちょっとした遊び心もあって楽しいお店です。 #コスパ最高 #女性一人でも入りやすい #ショップ併設 #デート #女性に人気
ガイドブックでも紹介されている、焼きたてのパンが美味しいパン屋さん
【No.3584】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* イスズベーカリー久々きました❣️ 前は1日3〜4回とおるんですが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ついつい通り過ぎます╰(*´︶`*)╯♡ 今日は少しだけパンを買いました❣️ 珍しくタルタルのパンが食べたくて #イスズベーカリー #美味しいパン #種類豊富 #お値段少し高め #老舗 #神戸の代表的なパン屋さん
元町・南京町 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!