更新日:2025年04月09日
淡路島の玉ねぎまるごと一個がつけ麺の出汁に。日本酒が飲めるうどん屋
淡路島に来たら是非行きたいお土産です。 玉ねぎつけ麺が美味しい!玉ねぎも甘く、うどんのコシはあまりないですが、細麺でツルツルいけます。 他のメニューも食べてみたいですが、いつもこれを頼んでしまいます。
目の前で焼き上げるステーキは最高。デート、記念日にも使えるお店
淡路ビーフと淡路牛の食べ比べ 二人でビーフ(右)と牛(左)をそれぞれ頼んで半分ずつにしてもらいました。 淡路ビーフは希少性が高く年間200だかぐらいしか飼育できないそうな。 サシが多く質のいい脂身で柔らかくて上品な甘味を感じましたが、淡路牛の方が肉!という感じで個人的には好みでした。 美味しかったが、今まで食べたランチで一番値が張ったかも。。
新鮮なお寿司が絶品、淡路島で有名な個性溢れるお寿司屋
3回目の訪問です 今回はおまかせコースにしてみました♪ 生アナゴ、アワビのキモのせ、ハゲのキモのせ、イカ、タコ、蒸し穴子、マグロ、石鯛、……卵 茶碗蒸しを追加し、日本酒は春鹿、梅の宿…いろいろ 美味しかった 看板が変わってました
あわじ名物・生しらす丼が食べられる明石海峡大橋の真下にある道の駅
明石焼、熱々だしうま、タコ大きい、美味しかった♪ 海を見ながら、外でいただきました。
安くて美味しい海鮮料理店、店外にも食べるスペースがありワンコ連れOK
3月の淡路島 朝一番乗りの道の駅。 ささっと海鮮漬け丼 今月の淡路島はワンコ連れにつき、 テラス席三昧 #淡路島#淡路島が好き
淡路島にある生しらす丼の有名なお店
自転車キャンプアワイチ1日目の昼食に日替わりメニューの炙りサワラ丼をいただきました。 厚切りサワラが美味しかった。 自分で取りに行くおかずが色々あって美味しそうだったけど、この後まだ走らないといけなくて、我慢せざるを得なかったのが心残りでした。
海と空を眺める絶好のロケーション! 淡路島の自然に育まれた食材が揃うレストラン
夕焼スポットとしては最高のロケーションです。テラスのペア席はほぼ予約で埋まっており、週末は予約必須です。 比較的キッチンにもスタッフが多く、料理の提供も早く、お客様の回転率も良いと感じます。ただ地元食材を使ったメニューもありますが、もう少し食材を生かした料理があっても良いかと思います。メニューの目新しさは無く、1-2回行くと飽きてしまう料理であると。
生しらす丼がとてつもなく美味いお店、港で釣りしてる人を眺めながら頂ける
残念ながら生しらすの解禁はまだでした メニューにないけど 海鮮丼のご飯がいらないので お刺身盛り合わせを作ってもらいました 新鮮で最高に美味い!
淡路牛を格安で食べられる、安くて旨いと噂に名高い焼肉店
予約はしておいた方が良い、次々とお客さんが入ってきました お肉はどれも美味しい、ホルモンも臭み無く食べやすい そして量もほどほどに多いです キムチもタレもクセがありません 総合で優秀なお店。
淡路島にある、美味しい焼き穴子の専門店
甘いタレがよく馴染んでめちゃうまい。隣に持ち込んで、穴子丼で食べれます。ご飯と味噌汁代はかかりますが。 魚屋さんなので、お刺身も並んでいます。今日は太刀魚の刺身と鯛の炙りを買って帰りました。
ネタがどれも新鮮でとっても美味しい海鮮料理のお店
2回分をまとめて投稿します。 淡路島の魚介類を主軸にどれも美味しかった。 鱧、アオリイカ、タコの刺身。最高。 宝楽焼きの石は何十年と使っているそうです。そのせいかわからないですが、石で焼くと独特の香ばしさが出ますね。 鮨は沈む鮨でシャリとシャリの間にかなり空気が含まれており、ふわふわでした。 鮨は炭で炙った穴子が一番好きでした。
淡路島の食材を使った絶品料理を。観光の休憩に立ち寄ってみては
☆淡路島へ行ったらぜひ☆ 今年2度目の淡路島旅行。 今回はonokoroというレジャー施設に行くため、近くでランチ探し… たまらん(卵)丼が有名だと言うお店で、回転前から並ぶ方もちらほら。 お子様用のメニューがないのと、待てないな方御遠慮下さいとの張り紙にお店の強気さが伺えて私はかなり好きです。 もちろん、たまらん丼とオムライスを注文。 淡路島牛の希少性の高い部位を使ったお肉は、想像の倍は柔らかく、味付けもほどよい! 淡路島牛を使ったオムライスも鉄板で作っているため、カリカリパラパラの炒飯風。 ケチャップライスではないのが、またいい所。 ここは結構オススメです。
森の中でした
ロケーションは最高で、パンケーキも美味しかったですー♪
明石海峡大橋の景観を眺めながら食事が味わえる、SA内のフードコート
淡路島へ行った際は必ず寄るサービスエリア(^^) 大きな観覧車にドッグラン、スタバがあります。 今回はランチで春らしい、しらす丼のワカメうどんセットを頂きました。玉ねぎカレーに、玉ねぎね天ぷらと、淡路島らしいメニューが揃います♪また行こ
淡路の風情ある、美味しいステーキのお店
とにかくお肉がおいしい!! ランチはお手頃価格のものめ結構あります。予約すればお肉のフルコースも食べれますよ^_^ 個室でも、ゆっくりと食事できます。 お肉好きな方は是非、行って見て下さい。
解放感溢れるウッドデッキで特大島ピザを楽しめる遊び心あふれたリゾート空間
ランチにお邪魔しました。 ピザはどれも美味しかったです
淡路の美味しいものを味わえる美味しい定食のお店
【No.3495】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 又々大好きなレストランきました❣️ 淡路島のお店色々好きですが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ こちらのお店もユニークで好きなんです 蛸壺の中にカレーが入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 淡路島で取れる蛸屋玉ねぎやサワラ 淡路島のとれたての海鮮丼と淡路島を感じれるお店 ですね ◆淡路島産蛸壺カレー ◆淡路島丼 ◆天麩羅付き冷やしうどんミニ蛸丼セット 色々有ります #美味しいお料理 #淡路島 #ハイウェイオアシス #種類豊富 #お値段リーズナブル #ランチ #ディナー #少人数 #大人数 #予約可能
淡路島の生しらすが美味しい。豊富なメニューを堪能できるお店
今年の夏は遠出も出来ず、何処にも行かない、も出来ず。 少し散歩(大阪市内→淡路島、高速で1時間半程度かな)の感じで“淡路島 鼓や”へ。 予約12時でしたが、少し遅れて到着。 既に、駐車場が一杯です。 「遅くなってごめんなさい。」と、席に案内いただきました。 お願いしていたコース、 刺身三種、たいシャブは、身が引き締まってコリコリ、食感と甘みが最高でした。 淡路牛は、熱々の鉄板で自ら料理!こちらも肉汁が野菜に染み込み濃厚な味わいですが、後味すっきり!ペロリと頂きました。 この時点で、結構、満腹感があったのですが、 “水煙蒸し”が登場 淡路牛と海鮮の2種を頂きました。 淡路牛は、アッサリと濃厚な甘みでお野菜と頂きましたが、ゴマだれ最高です。 海鮮は、鱧、鯛を頂きましたがポン酢ダレが相性抜群でした。 締めは、鯛の炊き込みです。私は、普通に美味しく頂きましたが、妻と子供は「お腹一杯」の様でした。 しかし、デザートとの“バニラアイス”は、普通にペロリ! 満足なランチを頂きましたよ 次回は、“鱧コース”を! ご馳走様でした。
淡路市にある、淡路牛と淡路名産玉ねぎの絶品バーガーが味わえるお店
淡路花さじきにコスモスを見に行ってきました^_^ ランチは通りがかりに見つけた、淡路カントリーガーデンでハンバーガーをいただきました✨ ハンバーガーとポテト、ミニソフトのセットをチョイス☆ 分厚い玉ねぎが挟んであり、さすが淡路バーガー(o^^o) ワンコも一緒に自然いっぱいの中でテラスでランチ、最高です。 美味しゅうございました♪