更新日:2025年02月13日
美味しい醤油ラーメンが食べられるお店
ラーメンと丼のセットを食べました♪ ラーメンは、こってり醤油でやみつきになるおいしさでした! ぼっかけ丼は…少しちくわが多かったような。
相生、上郡駅付近のラーメン屋さん
まことやにきました。 来店四回目です。 牛ジャンラーメンに黄金チャーハンと餃子が付いたよくばり定食を食べました。 替え玉もしました。 こってり系でとても美味しかったです。
佐用町のマックスバリューにある、まこと屋さんです。 店主イチオシ!の赤旨鳥醬ラーメン食べました。 暑いので辛いのがいいかなと思って、激辛にチャレンジしました。 そんなに辛くないと思ってたけど、う〜ん、なかなか辛い。 ちょっと苦戦したけど、なかなか美味しいラーメンでした。 #美味しいラーメン屋さん
【坊勢島への旅 坊勢島にあるラーメン屋さん】 坊勢島定期船乗り場前にある、坊勢漁港ふれあいプラザ裏にある昨年10月末にオープンしたラーメン屋さん。 テレビ番組の「相席食堂」で、アンミカさんが相席していたラーメン屋さん。いつか行ってみたいなぁ〜と。 ①は、ラーメンについて。 ②は、道中からの出来事について。となります。 ① こじんまりとした店内。 釣りで泊まりで来られた方達がテーブル席にいらっしゃってました。 僕はカウンター席へ。 「坊勢ラーメン」にチャーシューと煮玉子を追加でトッピング。 そして、食べてみたかった「がんどがれい飯(干ガレイ飯)」を。 スープは、ガンドガレイが使われており、香ばしい磯のあっさりした味わい。そして、あっさりとした醤油。 僕には、少し弱く感じました。 生姜の風味が広がるチャーシューが、いいアクセントだが…やっぱりもうちょい何かほしい感じでした。 干ガレイ飯と一緒に食べるから、こっちの方がいいのかな? 干ガレイ飯、普通に美味いです。 干ガレイ飯、朝の納豆と日替わりで食べたいな。 店内で売られてるから、両親にお土産として購入しました。 メニュー表以外に、張り付けメニューがあり… その中から、今日出来るメニューより、「砂ずりの煮物」をいただきました。 大好きな、ヒジキ系のメニューもあったのですが、今日は出来ないとの事だったので、この砂ずりで…どうせ本土に帰ると泊まりだから…日本酒をいただきました。 こっから、2時間程度トークタイムへ… とても楽しい時間を、大将と奥様に見えるけど…お付き合いをしてるだけの関係ですと言われる彼女様と長々とおしゃべりしました。 大将は、弟にラーメン屋をさせるつもりだったけど…自分で、やる事に。 本業は漁師らしいですが… 人生や、いい歳こいてからの恋愛話や…いろいろ。 楽しいトークでした。 ② 道中からの出来事 せっかく姫路まで来たから、と。 確かフェリーで行けたはず。 調べてマッハで乗り場に着くと…小豆島へはフェリーが…坊勢島には自身だけという事でした。 1時間に1本。2つの船会社が交互に船を出されている感じ。 久々のちょっとした船旅も面白そうです。 いざ。 何だか、海の飛行機に乗っている気分。 ちょっとしたソファーの席ではなく、いわゆるタバコを吸われる方の席へ座ってみた。 足元には、いわゆるジャーの中身がポロリと置いてあるけど…何⁉️ お米を炊くやつですやん? 何であるの? いわゆる、灰皿代わりでした。 僕の斜め向かいに座られた、多分、島の方。 絶やさずタバコをお吸いに。 で、お櫃へピンカスを。 間に、ペットボトルの飲み物を2本飲み干して… 同じお櫃へ投下。 しばらくして…消し切れてないピンカスからの火種により… ペットボトルが燃えて…嫌な臭いと、ヒョローってした灰色の煙が… この床下は、エンジン音がしてるから、まさにそうだなぁーと。 何かあったらやばいよ〜。 爆発した事を想定して、周りの景色を見る。 あの島までなら泳げる自信あり‼️と。 が、まず、島の方の様な方に注意を。 貴方の下、エンジンですやん? 今、このお櫃の中、燃えてますやん?と。 ちょっと考えましょうや‼️と。 へ⁉️って、何にも考えのない、多分御歳60ぐらいの方… アカンわ、と。 仕分けさせて、消火。 ついでに船会社の担当者に報告するけど… 対応…危機感ないんだろうなぁという印象。 間違いがあったら、人が何人も死んでしまうよ… また新しい新型ウィルスの話題が出てしまってる昨今にて、感覚がちょっと…という印象を受けました。 #坊勢島 #坊勢ラーメン #干ガレイ #相席食堂
田舎を思い出す食堂。懐かしい味のうどんや、生きびだんごが味わえる
田舎の食堂が、高速道路にある感じ。ホルモンうどんが美味しいのですが、季節限定の「しし鍋定食」。臭みがなく味噌の香りが素晴らしい(^-^) すごく美味しかったです!
2024年9月28日(土) ツーリング途中のお昼ご飯です お店前の専用駐車場に バイクを停めて入店します 11時30分到着 たくさんのお客さんで 賑わっています カウンター席に案内され 味玉あご出汁鶏塩そば をオーダー 20分弱での着丼でした(^^) 途中黒七味で味変 鶏塩スープによく合います ホール担当日本語学校生徒さんたち 頑張ってください!応援してます #さようの食堂 #ラーメン #拉麺 #中華そば #あご出汁鶏塩 #味玉 #佐用町グルメ #佐用町ランチ #佐用町ラーメン #バイク #ツーリング #ツーリング飯
上郡の住宅街にある、長浜ラーメン。 しっかりとしたとんこつラーメンです。 スープの寸胴や、ラーメンを作るところが、よく見えます。清潔感のあるラーメン専門店です
西相生駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
いかにもご当地らしく牡蠣を使ったBグル満載。 牡蠣バーガーはカキフライをバンズに挟んでます。セットにするとポテトとドリンク付で650円。 意外にタルタルの味付けでは無く、ピクルスの酸味で食べるような感じ。さっぱりしてます #B級グルメ1
相生、佐用駅付近のラーメン屋さん
相生 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!