更新日:2025年01月14日
古き良き雰囲気漂うラーメン屋
#ワンタン麺 久しぶりに新生軒。 #姫路を代表するラーメン 夜9時前に行ったけど、並んでました。
姫路でラーメンを食べるならここ、女性も喜ぶ絶品ラーメン店
前々から気になっていたので、行ってきました。 暑かったので、姫路拉麺とろろ(冷)をいただきました。 スープは、鶏ベースの醤油で甘味があり、麺は、中太麺のストレートの固麺だったので、もう少し柔らかくてもいいかなと思いました。 また、とろろを入れると変わった風味で、まろやかさがあり美味しかったです。 このスープが、御飯との相性も抜群でした。
姫路のラーメン店、おすすめは豚骨ラーメン、麵は太めの多加水麵
【賑わう人気店】 丸十とんこつ+煮卵 970円 大変美味しゅうございました♪ ○ ラーメン丸十 姫路駅前店 姫路市駅前町351 #姫路市 #姫路 #ラーメン
深夜まで営業!姫路発の濃厚な豚骨ラーメンが味わえるラーメン店
2002年創業。 姫路市発祥のラーメンチェーン店! 都内だと歌舞伎町?にありますが 関西方面(西日本)を中心にけっこうな数を展開しています。 よくよく調べてみると丸亀製麺とかも展開している トリドールHDのグループ会社っぽいですね。 「元味らーめん 並」¥820 麺の硬さなどのお好みを選べたので 背脂多めで注文。 豚頭、背骨、丸骨を約20時間炊く。 スープは工場で一括。(とHPに記載有) 意外と奥からしっかり豚骨の旨み。 臭くはないのと脂やタレ?から 甘さもあるので万人ウケしやすいタイプ。 自家製麺も程よい硬さ^ ^ 歌舞伎町店の評価がかなり高いのですが なるほど、これは確かに流行る味だなと( ̄▽ ̄) 大阪などでもよく見かけていて 気になってたチェーン店の1つだったので満足です。 #兵庫県 #姫路市 #ラーメン
姫路にある、あっさりとした和風のラーメンが食べられるお店
姫路・京都プチ旅行。 花うさぎさんで飲み食いした後は、嫁さんと〆に らーめん満天さんへ。 味噌らーめん 700円 ぎょうざ 300円 チューハイレモン 480円 炒めた白菜が味噌を引き立ててます。 和風和風。 ラーメンは別腹ではないですが完食。 食後の散歩は姫路城の中堀まで。 国宝姫路城は白く輝いてました。
中太麺がスープと絶妙に絡む、ミソダレ付の餃子もおいしいラーメン屋さん
仕事終わりによく行きます。スープと麺がマッチしていて麺をすすり上げる時に仕事の疲れが吹き飛ぶ気がします笑
豚骨ラーメンのお店
前々から気になっていた、十二所西交差点の北側にあるお店。 西二階町の七福座に行く前に腹ごしらえ。 あっさりした白湯スープで、今日は控えめにしましたが、ガンガン食べられそう。 いつも駐車場を気にしていたが、お店の北側にあるコインパーキングが提携してるので、もっと気軽に寄ろう。
魚町にある山陽姫路駅付近のラーメン屋さん
龍野の素麺をアイデア化した ラーメン屋さんです。オススメは やはり 龍の麺をお試しください。 あっさりしたスープで 飲んだ帰りにもひびきません。
サイドメニューも充実、〆にもおすすめなあっさり美味しいラーメン屋さん
塩ラーメン750円 鶏白湯ラーメン850円 硬めのちぢれ麺で美味しく頂きました。 鶏ガラに貝汁の黄金スープもなかなか良かった。 鶏白湯は、濃いかなぁと感じる濃厚な味でした。
鶏ぼテラーメン850円を頂きました。大きなチャーシューも美味しく、焼き玉ねぎの刻みもコクと甘味が出てて美味しい スープは、少しコッテリだった。
塩町にある山陽姫路駅付近のラーメン屋さん
オーソドックスに 塩らあめんは 飲んだ帰りに オススメです。 私は赤ザルらあめんと赤塩らあめんが 好きなので 仕事帰りに 立ち寄ります。 朝まであいています。
深夜ラーメン
市川バイパス降りた交差点角と京口センターに 移転後、また塩町に復活されました。 顔なじみなので 久しぶりに お邪魔しました。 魚介ラーメン広島尾道風背脂醤油 また200円で姫路で一番辛いたかなを つけてもらいました。 辛かったです。 こちらの餃子も人気があり、飲み帰りのお客さんも もう一杯飲みたい人は つまみに頼んでるみたいです。 #魚介ラーメン広島尾道風背脂醤油 #姫路で一番辛いたかな #手土産に最高 持ち帰りラーメン&餃子
姫路、山陽姫路駅付近のラーメン屋さん
「中華料理 夜来香」 兵庫県姫路市塩町にあります中華料理店ですね。 魚町最速伝説の出前スピードを誇るお店としても有名です(めちゃくちゃ早い 笑) ではさっそくこちらのオススメをいざテイクアウト。 「中華弁当(並)」¥1,100 春巻、唐揚げ、酢豚等が盛り付けられております。 若い頃は給料日の唯一の楽しみだったなぁ~と、思いつつパクパクとあっという間に完食。 Good job… ※もうかれこれ夜来香さんの中華を食べ始めて30年以上… これからも今と変わらぬスタイルを守って下さいね。 またいつか何処かで飲みましょう…(笑) ※緊急事態宣言発令中につき飲食店の皆様は生き残りを掛けて必死でがんばっておられます。どうか皆様の温かいご声援をお願い致します。 #中華料理夜来香 #夜来香 #兵庫姫路 #中華弁当 #chineselunch #弁当 #bento #chinesestagram #instalunch #instabento #中華スタグラム #ダータカテイクアウト部 #ダータカ #魚町最速伝説 #イニシャルi #initiali #早い早過ぎる #シャアの3倍 #笑 #2020年4月23日持ち帰り #316軒目 #過去picの定義とは #投稿した時点で既に過去なのでは @ 夜来香
姫路市にある山陽姫路駅付近のラーメン屋さん
こちらの焼き飯が大好きです。 総合的に 何を注文しても 美味です。 お店に出前を頼むことが多いです。 息子さんは親切で お人柄も良く 出前も迅速で いつも助かります。
2024年12月21日(土) お店近くのコインパーキングに 車を停めてお店に向かいます 11時17分到着 階段で2階へ上がり店内へ 先客は3.名で カウンター席に案内されました 濃厚鶏白湯ラーメン 味玉トッピング 麺は太麺か細麺から選べ 太麺でオーダー 大盛り無料との案内で 大盛りをお願いしました 5分ほどでの着丼で 途中紅しょうがを トッピングして味変です^o^ #麺処なか山 #ラーメン #拉麺 #中華そば #鶏白湯 #濃厚鶏白湯ラーメン #味玉 #味玉トッピング #細麺と太麺選べます #太麺をオーダー #大盛り無料 #味変 #紅しょうが #紅しょうがで味変 #姫路グルメ #兵庫ランチ #姫路ラーメン
2024年8月15日(木) お店近くのコインパーキングに 車を停めてお店に向かいます 12時15分到着 入り口横の券売機で 8〜9月限定メニュー 麺屋福はら濃厚鶏白湯そば ジューシー唐揚げ3個 を購入してカウンター席へ 先客4名でした 10分ほどでの提供でした(^^) #ラーメンステーション姫路店 #ラーメンステーション #ラーメン #拉麺 #中華そば #期間限定 #麺屋福はら #濃厚鶏白湯そば #唐揚げ #ジューシー唐揚げ #姫路ランチ #姫路グルメ #姫路ラーメン
姫路、山陽姫路駅付近の中華料理店
「社長定食、皆が社長になれる中華」 新食感、新感覚、六感で感じるお店を目指して…コロナ禍対策をして 人の動きが少ないなぁ… 雨にも風にも負けず山電姫路駅から15分ほどの暗闇の中に中華のネオン 中華といえば赤ね、赤カウンターね! 社長定食?食べる前からガツンとくるネーミング 唐揚げ 餃子 麻婆豆腐 社長で! ピン、ピン、ピン、学生さん 入りずらさは若干否めないが、地元民は皆入る。 一元さんも大丈夫 ボリーミーかつ安価で優しい味 これといった特徴は見当たらないが 1人やお腹を満たすには間違いない。 だが、流石社長定食はボリーミー! ぜひ! ご馳走様! #遊び心あり #社長に誰でもなれる店 #どこかのネオンがここのお店 #餃子は自家製 #中華の、赤テーブルにはずれ?はないと思う。
姫路で美味しいシューマイと言えばこれ!独特な料理と味つけの中華料理店
13時10分到着、平日限定しゅうまいランチ!中華そば、しゅうまい、ごま団子いただきました^o^ごちそう様でした(^^)
姫路、山陽姫路駅近くのそば屋さん
【ここにもあった えきそば】 (天ぷらえきそば 480円) 姫路駅構内や周辺でよく見かける「えきそば」。 今回は駅からお城方面へ少し歩いた場所にあるお店でいただきました。 注文したのは定番の「天ぷらえきそば」。 あっさりしたダシに中華麺がよく合います。 おいしかった〜 ごちそうさまでした!
好古園付近 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!