更新日:2025年02月13日
古き良き雰囲気漂うラーメン屋
#ワンタン麺 久しぶりに新生軒。 #姫路を代表するラーメン 夜9時前に行ったけど、並んでました。
生姜醤油をくわえた姫路タンメンのお店
姫路でタンメン。 生姜醤油の味変が美味しかったです。 餃子も味噌だれで美味しく頂きました。 #姫路 #タンメン #ラーメン
姫路でラーメンを食べるならここ、女性も喜ぶ絶品ラーメン店
姫路のラーメン屋巡り、こちらも久々の再訪。甘めのスープは優しくも独特で、ついつい飲み干してしまうほど。
鶏白湯と魚介がメインのバリエーション豊富なラーメン屋さん
本日は、人気の「鶏とろみそばとレアポーク丼セット」をいただきました。 スープは、鶏の旨味が凝縮された、クリーミーな鶏白湯で、魚介風味も感じられました。 麺は、のど越しのいい中太麺で、スープとの相性もよく、チャーシューは、煮豚とレアの2種類で美味しかったです。 レアポーク丼は、チャーシューも厚みがあり、美味しかったです。 また、麺と御飯の大盛は無料です。
姫路のラーメン店、おすすめは豚骨ラーメン、麵は太めの多加水麵
【賑わう人気店】 丸十とんこつ+煮卵 970円 大変美味しゅうございました♪ ○ ラーメン丸十 姫路駅前店 姫路市駅前町351 #姫路市 #姫路 #ラーメン
昔懐かしさの漂う豚骨ラーメンがオススメ、病み付きになるラーメン店
かれこれ6年ぶりかな? 久しぶりの姫路とくればここに来ない訳にはいかないでしょ。 相変わらずの人気ぶり。 でもいつのまにか食券方式に変わってて、紅しょうが無着色になってる(°▽°) ラーメン大とライス小をポチッとして待機。 しばらくして着丼。 スープをひと口、これこれこの味(^-^) 相変わらず美味しいなぁ(o^^o) ライスには特製辛子高菜をたっぷりオン)^o^( 幸せだぁ( ◠‿◠ ) 大将がいつまで現役で居てくれるかわからないけど、お元気なうちにまた来たいな。 美味しかった(^^) ごちそうさまでした(⌒▽⌒)
兵庫県姫路市。 姫路ではラーメン有名店。 今回は 醤油ラーメン 注文。 播州ラーメンのような色ですがそこまでの甘さでは無し。 キリッとした醤油の味わいに鶏油で旨み出してる感じです。 煮干しラーメン等も推してる店。 何回か通って色々食べてみたいですね。 #兵庫県 #ラーメン
こってりどろっとスープの魚介系ラーメンのお店
12/18 姫路市 麺や六三六姫路店 にぼし塩そば頂きました♪ 乗り鉄で姫路まで来ました。
姫路城の近くにある自家栽培の有機野菜にこだわったラーメン屋さん
木金のお昼と土日の夕方しか空いていない、しかも姫路の外れにあるお店なのに常に行列の出来てる不思議なお店。 でもたべてみるとその謎が解けます。 こりゃ、並ぶわ……絶品
臭みがなくさっぱりしたとんこつスープが人気の、長浜ラーメンのお店
姫路だけど長浜ラーメン。 ここの1杯がめちゃ美味しかったです! この日は姫路へ出張。13時頃に着き人気の長浜ラーメン店金豚に訪問。ド派手な看板にカルシウム120%の文字が。店内は昭和の食堂の様な雰囲気で、ソロ客はカウンターではなく大きなテーブルに案内され皆んなで囲んで食べるシステムです。 前の客は若い女性2人で楽しそうに食べてます。 ◎半チャンラーメン 1000円 麺の硬さ、スープの濃さは選べますが、先ずはデフォルトで頂きます。 テーブルには高菜と紅生姜が置いてあり、高菜を小皿に入れて食べるとこれが美味しい。 レジで高菜を販売してるのも納得。 先ず提供されたのはチャーハンですが、ラーメンが到着するまで我慢です。 豚骨ラーメンは本当にシンプルでスープは豚骨ですが、比較的あっさりでこれが美味しい。 細麺もやはり豚骨スープに合いますね。 紅生姜→高菜をラーメンにトッピングして食べました。チャーハンは見た目の通りあっさり味ですが、こちらも美味しい。 セットを食べ終えても替え玉を注文したくなるくらい美味しなったです 24年165杯目
絶品辛あえつけ麺をご賞味あれ、姫路のおいしいラーメン屋さん
初訪問 つけ麺ととんこつ売りみたいですが ラーメンの方が好きなので ごっつい煮干しそば味玉 太麺ってのも惹かれました 最近細麺エリアに行く事多かったのでとくに太麺にしたかったです スープは凄い煮干しの香り 麺は凄くツルツル 麺にこだわり感じます シナチク タマネギ ネギ 刻み海苔 チャーシューは腕肉二枚 チャーシュー麺の設定無かったように思います ほぼ100%男性客メニューも男っぽいです 雑味やアクの無い人気ありそうな味でした! 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
スープの辛さが選べるのが嬉しい、美味しいと評判なつけ麺が頂けるお店
本日は、人気の「うまみそラーメン」と「炒飯」をいただきました。 ラーメンは、ちょい辛〜ちょー辛の5段階から選べると言う事だったので、ちょい辛にしました。 スープは、鶏ガラベースで、3種類のみそをブレンドしいるそうで、濃厚なスープでごまの風味もあり、辛さの中にまろやかさもあり、麺は細麺で、スープとの相性もよく美味しかったです。 炒飯は、パラッとしていて、シンプルな味付けで美味しかったです。
兵庫県姫路市。 姫路に二店舗構えるラーメン店。 特濃ラーメン。 姫路ラーメンでここまで泡立つのは珍しいです。 麺にスープがよく乗ってます。 #兵庫県 #ラーメン
香りが良いスープと細麺がおいしい、シンプルな長浜ラーメンのお店
2024年8月10日(土) お店前の専用駐車場に 車を停めて入店します 12時30分到着 たくさんのお客さんで 賑わっています カウンター席に座り 玉子らーめん をオーダー 5分ほどでの着丼でした(^^) #赤鬼ラーメン #ラーメン #拉麺 #豚骨ラーメン #味玉 #味玉トッピング #紅生姜 #炒りごま #高菜 #ニンニク #姫路ランチ #兵庫グルメ #姫路ラーメン
また食べたくなる味、姫路にあるラーメン屋さん
兵庫県姫路市。 姫路って意外とラーメン激戦区です。 ずんどう屋の筋にあるラーメン店です。 今回は 中華そば 注文。 普通の中華そばだと割とあっさり。 口当たりすっきりのスープです。 麺はツルツルで食べやすい感じ。 煮干しラーメンが推しみたいなんでちょっと気にはなります。 #兵庫県 #ラーメン
濃厚背脂、でもこってりしすぎないラーメンが絶品の店
11時40分到着 お店前の駐車場に 車を停めて入店します 先客4名でカウンター席へ 半熟煮玉子ラーメンをオーダー 5分ほどでの着丼でした 途中追いごまとすりおろしニンニク トッピングしました^o^ #ラーメン #とんこつラーメン #博多ラーメン #味玉 #姫路グルメ #博多ラーメン真実
甘めスープがクセになるラーメン店
ずっと行きたかったジャパンラーメン高嶋さん。 場所は非常にわかりにくいです…笑 店内はカウンター4~5席と厨房 満席だったのでお隣の座敷席に案内して頂きました。 中華そば…蜂蜜を使っているほんのり甘めの醤油スープ。甘過ぎずスッキリ醤油の旨味もしっかり感じられ飽きない味!これは美味い! 麺も柔らか過ぎずツルツル~食べ応えもあり! チャーシューは煮豚ではなく焼豚~香ばしく脂身も甘くて美味い! あっという間に完食です! 分かりにくい場所でも来る価値はあり! ごちそうさまでした! #私と同じ歳のラーメン屋さん
姫路・とんこつラーメンの代名詞。奥深い辛味を融合させた担々麺が名物の店
(2023.07.14 ディナー訪問) 姫路市辻井の幹線道路沿いにあるラーメンのお店。 担々麺を食べにディナーで入店。 メニュー「担々麺(¥850)+味玉トッピング(¥120)」を注文しました。(当店1番人気のメニュー!) (☆麺かためのストレート細麺で注文) 担々麺は1〜10辛までの辛さが選べるみたいで、辛さが増すごとにプラスの料金がかかってきます。(今回は1辛で注文) スープは担々麺の唐辛子にプラス豚骨スープのクリーミーな感じがある。 豚骨の臭みが全く感じないため食べやすいです(^o^) 味玉は半熟でしっかり塩味がついてとても柔らかいです。 正直1辛ぐらいの辛さがちょうどよかったかもしれないです。(1辛でも少し舌にピリッとくる感じの辛さかな…) 残ったスープに替え玉(¥120)の麺を投入し、いい感じにお腹一杯になりました^_^ 担々麺美味しかったです♫ ご馳走様でした。
あっさりとした和風出汁の中華そば 場所はgoogle mapで検索して下さい
本日は、「辛味そば」をいただきました。 スープは、魚介の旨味が凝縮されており、コクとまろやかさの中に、辛味も加わって美味しく、辛味の中に、大豆の旨味と甘味もあり、クセになる辛さです。 チャーシューは、柔らかく、甘味もあり、スープの辛さをやわらげてくれます。
深夜まで営業!姫路発の濃厚な豚骨ラーメンが味わえるラーメン店
2002年創業。 姫路市発祥のラーメンチェーン店! 都内だと歌舞伎町?にありますが 関西方面(西日本)を中心にけっこうな数を展開しています。 よくよく調べてみると丸亀製麺とかも展開している トリドールHDのグループ会社っぽいですね。 「元味らーめん 並」¥820 麺の硬さなどのお好みを選べたので 背脂多めで注文。 豚頭、背骨、丸骨を約20時間炊く。 スープは工場で一括。(とHPに記載有) 意外と奥からしっかり豚骨の旨み。 臭くはないのと脂やタレ?から 甘さもあるので万人ウケしやすいタイプ。 自家製麺も程よい硬さ^ ^ 歌舞伎町店の評価がかなり高いのですが なるほど、これは確かに流行る味だなと( ̄▽ ̄) 大阪などでもよく見かけていて 気になってたチェーン店の1つだったので満足です。 #兵庫県 #姫路市 #ラーメン
姫路 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!