0316(月) 1人でなんか飲みたいと思った時にちょうどよい、立ち飲みではなく座り飲み。去年の6月以来。 まず、生大にじゃこおろしと鯛皮酢の物、まぐろの角煮におでん大根ビスクソースがけ。ビスクソースて前はなかったような。次にイワシフライと唐揚げ。 ホールは1人しかおらず大変そうです。
口コミ(12)
オススメ度:79%
口コミで多いワードを絞り込み
新世界から天王寺へ移動して4軒目は、天王寺の地下街にある【おか長】へ! 友達がバイトしてるかもと覗くも居なくて残念…! お昼なのに満席で、みんなお昼から飲んでいて最高。 メニュー見ると、ドリンクも食べ物も安い! 長芋の磯辺揚げは、想像と違った! 薄切りの長芋に海苔が巻かれています。 長芋サクサク感も残っていて、軽く食べられて美味しい。 友達がオススメしてくれた、明石焼き風だし巻き玉子。 これが、めちゃくちゃ美味しかった! 出汁に使っただし巻き玉子。 ふわふわで、出汁もきいていて美味しい。 大根の唐揚げは、おでんが味がしみしみ。 衣は薄めで、噛むとジュワッと出汁が溢れる。 大根の唐揚げあると、つい頼みがちですがコチラのも美味しかった。 全体的に安くてコスパ最高! 大阪には数店舗あるようで羨ましい。
0615(土)16:50。 土曜日の午後で時間が空いた。わざわざ天王寺で降りて寄ってみた。流石に土曜日の夕方、満席で5分ほど待つ。 生大とサーモンの造り、たこ酢、じゃこおろしをスタートメニューに、おでんのしらたき、大根,厚揚げ。あっさりしたものの次に、むし鳥のゴマだれ、いわしフライ、ニラ玉焼き。最後に翠のソーダと鶏もものタレ焼きを追加。 久しぶりに来たけど、1人客多めでほっとする。
0221(火)19:55。 なんだろ、気に入ってしまったのか。タイミングが合っただけなのか、頭にふと思い浮かび、また来てしまいました。前回よりは40分ほど早く、少し選ぶ時間がある。でも、ラスト9:00で〜という声が飛び交っているところからすると、今日も早仕舞いかも。 生大とポテサラ、とりかわ、カニクリ、唐揚げ、サーモン造り。2回目は生中、とん平焼き、アジフライ、おでんの厚揚げとこんにゃく。火を通すやつは先に頼んでおいた方がいいかと思ったら、サーモン造りが後に来てテーブルがカオス。でもすぐに片づく。何人かできてるけれど、女性同士かおひとり様だとちょうどいいのかな。
0627(火)19:45 あっついなぁ〜と思いながらあべちかに来るとまあやっぱり来てしまいますよね。おか長、生大。 冷や奴、じゃこおろし、サーモン造り。唐揚げ、豚キムチ、山芋。新しいモノも頼まないとな、と思ってビアボールとニラ玉。