立呑 中津3-17-5

たちのみ なかさん

予算
~2000円
営業時間外
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 中津駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
立ち飲み 日本酒バー 居酒屋 創作料理
定休日
無休
080-7097-8467

【 干物はアミノ酸バイタルである】 焼き魚で一番好きなのは一夜干しの秋刀魚かもしれないぞい!と言うくらいに秋刀魚の一夜干しが好きなんです。ヒモノの件に関してはいいやつと悪い奴がおりますね。加工食品だからいささか選別が難しいですが、家内の実家が乾物商をやっていた経緯があり、うまいヒモノによくありついてしまった故、少々のヒモノでは私びくともしませんよって、 おーい。 なんだかべらぼうにうまいぞ 危うくノドグロまで注文しそうな勢いで。あぶねー!我が家の家訓で赤ムツには注意せよ!ってのがあるんですよ。値段見て頼むと大体ヒェッ!って肝が冷えるサマーフィーリングを満喫してしまう結果に陥るので。 イエス!イワシと鯖の光り物タッグ!キングオブヒモノ。ひもの井温泉サバいイワシ。 また意識が混濁してきましたぞ、、、ッッ! 昼のみオガスーラツアーは三件目となりました。私は三件目ですが、幹事は三件目に別の店に行き四件目にここにくるそうです。律儀な人やで、、、 冷蔵庫からカチーン!カチーン!と日本酒瓶がヒットする音がこだまするセルフ日本酒とヒモノのお店。先ずはウナカマ。そしてウナカバ。この梅雨明けた夏空に土用の丑攻撃。よさみなふっくらパリこい鰻に、もう鼻血でそう。 パクチーサラダは頼まなくてはなりません。なぜなら私はチームパクチーのメンバーであり、避けて通れないからです。これは、ひたすら緑だった。 ところで、この店の干物もしかして自分で干してますかね?イワシの一夜干しはあまり見ないし、干物マエストロ的な表記があるんすよね。で、調べましたよ。ハイパー干物クリエイター藤間さんの干物なんですね。誰だろと思ったら、デイリーポータルZの取材記事が出てきました。 伊豆の網代!なるほど伊豆といえば干物の名産地。せやからこの、夏の大羽イワシの旨味かと。 こういった、はっきりとハンドリングがわかる食べ物って安心ですよね。同じ人がこの干物作ってるかと思うとホッとする。 鯖のみりん干しなんてもう、素晴らしいですよ。日本酒飲むしかない。というか日本酒と干物って最高かよ最高ですね最高でした。干物は軽く干したふっくらしたものが好みです。鯖は45分前後で漬け込み全部天日干し。勿論醤油、日本酒、その他諸々こだわりまくった材料です。そうして出来上がったのがこの、 アミノバイタルな干物たち。 足しげく通いながらこの、文字通り手塩にかけた藤間さんの干物を頂きたく存じますね!この、中津駅前立ち飲みの充実密集度はどこか異界を感じます。なんていうか、橋渡っていったブロンクス的な。

akira iさんの行ったお店

立呑 中津3-17-5の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 080-7097-8467
ジャンル
  • 立ち飲み
  • 日本酒バー
  • 居酒屋
  • 創作料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~2000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 中津駅 徒歩5分(330m)
大阪メトロ御堂筋線 / 梅田駅 徒歩11分(820m)
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 大阪駅 徒歩11分(840m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 不可

(店外に灰皿有り )

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/nakatsu3175/
予約 予約可

080-7097-8467