吉宗 本店

よっそうほんてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
長崎電軌1系統 / 観光通り駅 徒歩2分(160m)
ジャンル
和食 寿司 創作料理 その他 丼もの
定休日
毎年1月1日 毎月第2火曜日
095-821-0001

言わずと知れた老舗。茶碗蒸しの優しいお出汁でとるける美味しさ

長崎で知らない人はいないと言われる有名茶碗蒸し店「吉宗 本店」。あの坂本龍馬も訪れた店で外観も内装も老舗だけあって味がある。牛丼かと思う大きさのジャンボ茶碗むし(735円)。あっさりしていて卵の旨味が感じられる一品。長崎を訪れる際は要チェック。

口コミ(280)

    【創業は慶応二年!継承された伝統の味を】 九州グルメ旅行⑨ 旅行2日目のお楽しみは世界遺産の軍艦島の上陸体験ツアー。 その前にランチを予定していましたが、案の定旅館の朝食でごはん3杯食べたからまだ腹パンパン。 [吉宗 本店]さんは通し営業しているみたいなのでツアー終了後に訪店する事に。 16時前にお店に到着すると営業は17時からの張り紙が…しょうがないので時間を潰して17時少し前にディナータイム1番客で再訪店。 店内に入ると木札を 「カンカン♪」 鳴らして2階にご案内。 座敷orテーブル席のチョイスはテーブル席を選択。 茶碗蒸し  御一人前 [茶碗蒸し、蒸寿司] (1485円)  単品 茶碗蒸し (858円) 注文後、約4分で茶碗蒸しの着膳。 さぁーいただきましょう! 茶碗蒸し どんぶりサイズの蓋をパッカーン。 薄黄色い茶碗蒸しの上に赤と緑のかまぼこにお麩。 レンゲで掬ってパクッと… 卵と鰹節、昆布の出汁に醤油と秘伝のタレを配合したなめらかで優しい味わい。 中に入っている具材は、鶏肉、海老、穴子、椎茸、銀杏、たけのこ。 これならお腹いっぱいでもスルッと入るかも… 蒸寿司 こちらもどんぶりの蓋をパッカーン! 色鮮やかな黄色とピンクに茶色の3色。 黄色は錦糸卵 ピンクはでんぶ 茶色は穴子の蒲焼きのほぐし身 ごはんは酢飯らしいのですが蒸してあるので酸味が飛んでいる感じかな。 妻と半分こでちょうどいい量ですね。 ご馳走さまでした。 最後に世界遺産[軍艦島]の写真も記録としてUPさせてくださいね♪ #ディナー #茶碗蒸し #蒸寿司 #老舗 #妻と #長崎グルメ #九州グルメ

吉宗 本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 095-821-0001
ジャンル
  • 和食
  • 寿司
  • 創作料理
  • その他
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                長崎電軌1系統 / 観光通り駅 徒歩2分(160m)
長崎電軌1系統 / 思案橋駅 徒歩4分(260m)
長崎電軌4系統 / めがね橋駅 徒歩4分(290m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

200席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.yossou.co.jp/
利用シーン ランチ、昼飲み、PayPay決済可、ディナー、宴会・飲み会、おひとりさまOK、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、お花見・桜の見えるレストラン、忘年会、新年会、日本酒が飲める、おしゃれな、ご飯、肉、禁煙、二次会

更新情報

最初の口コミ
Chie Hazama
最新の口コミ
tomo.hirarin
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

吉宗 本店の近くのお店

長崎市の和食・日本料理でオススメのお店

長崎の新着のお店

吉宗 本店のキーワード

吉宗 本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

095-821-0001