3月30日(日)訪問しました。 本日は、高校野球の決勝でした。観戦しました。 横浜高校VS智辯和歌山高校 どちらも素晴らしい打撃戦でした。 兄と観戦しました。 甲子園は、六甲おろしという風がふき、春でもめちゃくちゃ寒い!!!! 帰り、うめだに寄り、なんか食べていくか? という事になり、ホワイティー梅田をひたすら歩き、古潭ラーメンさんへ到着。 古潭ラーメン730円、味噌味30円、大盛り240円で1杯、1000円。 ちぢれ麺で、味噌がコクがあり、おいしく頂きました。 また行きたいです。
口コミ(34)
オススメ度:74%
口コミで多いワードを絞り込み
2月24日(祝日)に訪問しました。 本日は、兄とキャプテン翼の原画展に行きました。(3月3日まで)大丸梅田百貨店15階 昭和世代の我々は、キャプテン翼は、とても懐かしくてたまらない。 本日は、兄におごってもらい、古潭ラーメンさんに行きました。 古潭ラーメン味噌味760円+大盛り240円 僕は、兄のこういうところが好きだ。 兄にとって、40歳を超えても、弟なんだろう。と最近感じました。 古潭ラーメンは、胡麻を入れ放題なので、かなり入れました。仲良く帰りました。 こんな時間がずっと続いてほしいと思う今日このごろです。 キャプテン翼原画展 大人1500円でした。
龍のたまごを使用。鶏そぼろ卵かけご飯定食。 この日は新年会の手土産を買いに阪急に行った帰りにホワイティの古潭でランチ。 この日も寒かったので、ラーメンを食べることに。 ◎鶏そぼろ卵かけご飯 950円 ミニ天津飯、半炒飯のセットにするか悩みましたが、鶏そぼろ卵かけご飯が気になりこちらを注文。 料理が提供されてから気がついたのですが、こちらは鶏そぼろ丼がメインで、ラーメンがミニでした。 先ずは豚骨醤油のラーメンを。具は葱だけで、少し寂しいですが、美味しいです。 鶏そぼろ卵かけご飯は龍のたまごというブランドの卵を使っており、千とせ卵かけご飯醤油をかけてキムチと一緒に食べます。卵かけご飯は普通に美味しいです。でも、やっぱりラーメンはレギュラーサイズで丼がミニが良かったです。 24年6杯目
大阪梅田駅。徒歩2分にある古潭さんへ来ました。 同僚は晩ごはんで。 僕は古潭ラーメンの好きなのは、香ばしいゴマを入れ放題できることです。 僕は古潭ラーメン 730円 味噌味 基本ベースは醤油味ですが、トッピングで→塩味→味噌味にできます。 ぼくは、ここのミソラーです(笑) 麺は、ちぢれ麺です。 珍しく、にんじんの千切りが乗っているのもうまい!! 病みつきになるような味噌味です(笑)
めちゃくちゃ久々に古潭ラーメンを食べました。やっぱり万人受けする王道の味。唐揚げ定食をオーダー。加えて味変のため、ニラトッピングも。ニラが良いアクセントになりました。