更新日:2025年04月14日
一口目から癖になる絶品スープに中太麺が美味しく絡む山形ご当地ラーメン店
【コクと旨みの辛味噌!山形らーめんの名店!】 24/10/25 ★★★★☆ 3.7 山形辛みそらーめん 900円 ミニかつ丼 450円 庄内に本店をかまえる山形ラーメンのお店。山形ラーメン、ひっぱりまぜそば(ひっぱりうどんのオマージュ)や、山形鳥中華、またオリジナルの味噌魚介で辛口の烈火ラーメンなどなど、オリジナルなメニューの数々に惹かれます♪ 今回は濃厚辛みそラーメンを注文。 コクと旨みたっぷりの味噌スープ、その中央には存在感の辛味噌が!中太のちぢれ中華麺もコクのスープによく絡んで美味しいです。 ミニかつ丼は揚げたてサクサク!タレもしっかり浸かってて美味しい!ご飯はもう一声ほしい! コクと旨みの山形ラーメン、いただきましたー♪ #蒲生四丁目グルメ #味噌ラーメン #山形ラーメン #辛味噌 #サクサクかつ丼 #コクと旨みの味噌 #ちぢれ麺がよく絡む #いただきました
究極のラーメン2014関西で塩部門グランプリ受賞のラーメン屋
人工股関節置換手術を終えて、現在リハビリの真っ只中ですが、機能を回復して立ち直るためにラーメンを食べてみました。京都風背脂醤油ラーメンは、徳島の阿波尾鶏の鶏ガラと数種類の煮干しを使って、京都らしく雑味の無い味わいでした。 鶏そぼろ御飯は生姜で味つけしてあって、白飯と相性が良かったです。
大阪府大阪市。 蒲生商店街から一本入った路地にあるラーメン屋。 今回は 鰤塩ラーメン 注文。 塩ラーメンが季節ごとの旬の食材に変わる仕様みたいです。 今の時期は鰤が旬とのことで鰤ラーメン。 鰤をしっかり焼いているのでかなり香ばしい 匂いがするラーメンです。 ベースの塩はあっさり目なんですがその分鰤の旨味が分かりやすい。 麺はツルツルで個人的には結構好きなタイプです。 鱧とか貝とか色々食べてみたくなるラーメンでした。 #大阪府 #ラーメン
《今福鶴見》「鶴麺 鶴見本店」出身店主の笑顔に見立てたラーメン 食べログ『3.67』 【訪問】易しい 大阪メトロ長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅から徒歩7分 【行列】なし 平日19:55着で店内2人 【注文】券売機 醤油らーめん 半熟味たまご¥1,250 (スープ) 香味油うく鶏と鰹などの魚介出汁の芳醇な醤油スープ (麺) 「麺屋棣鄂」多加水の平打ち細ストレート麺 (具) 豚肩ロースチャーシュー、白ネギ、穂先メンマ、味玉、ひよこ豆、サヤエンドウ (卓上調味料) ブラックペッパー、黒七味唐辛子、一味唐辛子 【店内】10席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #今福鶴見 #麺処にしむら #ラーメン #醤油らーめん半熟味たまご #鶏と魚介Wスープ #百名店 #大阪ラーメン #今福鶴見グルメ
店の雰囲気もよい行列の出来る塩ラーメン屋
「塩つけ麺」1,023円 鶴見区にある塩元帥の屋号そのまま使った独立店に初訪麺。メニュー構成やキムチバーなどは正に塩元帥。 いつどの店舗で食べても美味しい1杯が食せます。スタッフの行き届いた接客姿勢も心地よく広い駐車場も完備されててまた近くに来たら寄ろうと思います。 もう1杯の写真は同行者の 「濃口醤油ラーメン」1,012円 「半チャンセット」+231円 20240727昼 24'vol.111
《24時間元気に営業中》全品テイクアウトOK♪繁盛店の本格ラーメンをご自宅で!
3月8日(土曜日)訪問しました。 本日は、豚吉本店の店長さんと少しお話できました。とても気さくな立派な方でした^_^ 「今日はお休み?」「今日は大阪は温かいね」 僕は、このラーメン屋さんが大好きです^_^ 活気があります。ありがとうございます!! ◯◯番テーブルさん、餃子入りました!! 訪れたのは、お昼の11時30分頃です。 立ち見待ちのお客さんもチラホラといました。 土日なので、お店も稼ぎ時です。 オーダーしたのは、半チャンラーメン チャーハンが半分だから、半チャン。 ラーメンは、とんこつ。コクがありうまい!!! セットで1000円でした。 ごちそうさまでした^_^
醤油ベースの昔ながらの中華ソバ。創業以来守り続けてきた味がたまらない!
念願の第一旭さん関目店 ずっと行きたかったけどなかなか行けなかったラーメン屋さん みんながオススメしてたのがわかりました チャーシュー麺と小ライス まずスープが美味い! チャーシューは歯応えがあって食べやすかった 卓上のキムチの塩っぽさがご飯にあう レンゲのご飯とキムチを乗せてスープにダイブ 間違いないやつです(笑) 近々また伺いたいです ルンルン^o^
寺田町で大人気のラーメン屋【麺屋わっしょい】グループの6号店
辛いラーメン食うならここ 二郎系みたいなのもあるし麺の種類選べたりできるし色々変えれて良き 次は男盛り食べてみよかなー
「鶏白湯ラーメン」940円 「替え玉」+150円 スープ:鶏豚骨白湯エスプーマ醤油+コショウ チャーシュー:豚バラ大ぶり巻炙り1枚 トッピング:ネギ・水菜・レッドオニオン・煮玉子半分 麺:平打ちストレートパツシコ太麺 鶏白湯が食べたいってことで島田製麺食堂プロデュースと聞く鶴見区のコチラへ初訪麺。店入ってすぐ左にある券売機で初志貫徹して鶏白湯をポチっとして着席。鶏の旨みが引き出されたエスプーマスープ。麺は好みの平打ち。チャーシューは鶏と聞いてましたがコレも好みの豚バラ巻きチャーシュー。スルスル啜って思わず替え玉もコールしました。卓上にはブラックペッパーと3種の酢があり少し味変も楽しめます。接客も丁寧で清潔感ある良い感じのお店でした。 他の写真は同行者の 「シビカラ鶏白湯」1,050円 「濃厚伊勢海老味噌」1,050円 20250208昼 25'vol.27
当店こだわりのラーメンやつけ麺を是非ご賞味ください
8月24日 大阪府大阪メトロ蒲生四丁目駅付近にあるコムギラーメンさんへ来ました。 すべてカウンター席です。 スープのベースはトビウオのだし汁で柔らかな味わいです。 麺は縮れ麺です。 麺の量は比較的少なめです。 豚も玉子もこだわりの産地から選んでいます。とのことでした。 年齢も近い店主さんといつもおしゃべりを楽しんでいます。 チャーシュー麺 1250円 長年通っていて、 少し値上げが大きいのが、気になりますが、味はとてもおいしいです。
豚骨スープと細麺の相性抜群、地元でも人気な美味しいラーメン屋さん
【博多長浜ラーメン まる長 鶴見緑店】 ほかのグルメや日常を織りまぜた 投稿をしています↓↓↓ @waju_gourmet_kyoto 後でゆっくり見返すのに 保存してくださると嬉しいです♥️ ーーーーーーーーーーーーーーー ◕泡系長浜とんこつ(920) +Bセット半チャーハン(230) ◕初代長浜とんこつ(930) ◕大空と大地の塩ラーメン(900) ◕ギョーザ(380) ◕唐揚げ(500) ◕ネギ大盛り(137) ◕替玉1杯目+50円 ◕替玉2杯目+30円 ◕替玉3杯目+10円 ーーーーーーーーーーーーーーー ◆な・なんと替え玉の価格が破格‼️ 1回目の替え玉が50円 2回目の替え玉が30円 3回目以降の替え玉が10円て 嬉しすぎる価格 しかも学生さんやお子様連れは初回替え玉無料 もう太っ腹サービス こんなに嬉しいことはないし行かなきゃ損です ◆泡系長浜とんこつ(こってり度★★☆) 白濁した豚骨スープを泡系スープにアレンジした 濃厚ではあるが少しマイルドなスープ ◆初代長浜とんこつ(こってり度★★★) 懐かしさを感じる濃厚な豚骨スープ 甘さをも感じるスープで濃厚さMAX ◆大空と大地の塩ラーメン(あっさり度★★★) 白濁豚骨と真逆で超あっさりな塩ラーメン シンプルな味わい ◆ギョーザ 野菜の甘みがたっぷりの餃子は 高菜や紅しょうがとあわせても美味しさup ◆チャーハン 今回半チャーハンにしましたが 半チャーハンでもかなり量が多くて これは一番人気じゃないのかなーって思います ご飯の量2杯分くらいで半チャーハンなので 普通だともっと多いです 食べれなかったときはテイクアウトしてくださいます 熊本で豚骨食べてきてあっさりな豚骨でしたが こちらの豚骨スープはかなり濃厚でした ほんと奥深く全メニュー制覇してこようと思いました きっとまた近いうちに行くと思います ラーメン以外の関西グルメも見たい‼️ 他の投稿も気になる‼️という方は @waju_gourmet_kyoto をチェックしてね✅ ーーーーーーーーーー 店名 博多長浜ラーメン まる長 鶴見緑店 住所 大阪府大阪市鶴見区緑1丁目1−11 営業時間 11:00-23:30 定休日 なし お店のアカウント @marucho3606 駐車場 あり ーーーーーーーーーー #大阪デートごはん #大阪ディナーおすすめ #大阪おいしいグルメ #大阪おすすめグルメ #大阪グルメ #大阪グルメデート #大阪ランチ #waju_grm #らーめん #麺活グラム #大阪ラーメン #大阪グルメ旅 #ラーメン好きな人とつながりたい 麺スタグラム大阪#らーめん好きな人とつながりたい #らーめんめぐり #ramennoodles #osakafood #osakalunch #ラーメンパトロール大阪#ラーメンインスタグラム #ラーメンインスタ #塩ラーメン# つけめん #つけ麺 #担々麺 #関西ラーメン #博多長浜ラーメンまる長
人気メニューは濃厚なスープの「熟成ラーメン」の和歌山ラーメン屋
きぶんや(関目) 元味ラーメン+煮卵 きぶん丼 カウンター、テーブル
大阪府大阪市。 鶴見区の正統派中華そば。 今回は 元祖中華そばセット 注文。 元祖は海鮮系ベース、新は肉系のベースみたいです。 どっちにするか迷ったのですがさっぱり系の気持ちだったんで元祖にしました。 正統派醤油ラーメンの味で醤油風味は割と強め。 麺は透明味がかったちょっと珍しめの麺でした。 古き町のラーメン屋って感じ好きです。 #大阪府 #ラーメン
「つけ麺 並」890円 スープ:豚骨魚介醤油 チャーシュー:豚バラ小ぶり厚トロ3枚 トッピング:ネギ・メンマ・煮玉子半分2ヶ 麺:やや平打ちストレートツルモチ中細麺 いつもは天六店ですが通りかかって鴫野店に初方麺。今回はつけ麺を並でコール。臭みのない豚骨ベースに魚介(イリコかな?)がバランスよくあわされたスープにツルっした細麺でスルスルっと食しました。トロットロのチャーシューはトッピング追加したら良かったと後悔しました。ココは焼き飯がないようですがセットの丼が3種用意されてます。花京はどこも間違いないことを確認しました。 「絶品もやし焼豚丼セット 小」+210円 20240118昼 24'vol.8
にぼし塩らーめん全部のせ(1000円)を頂きました 【料理】 ★★★ 【清潔感】★★★★ 【お得感】★★★
「こってり」760円 スープ:濃厚豚骨ベジ醤油 チャーシュー:豚バラ中ぶり1枚 トッピング:青ネギ・メンマ・煮玉子半分・海苔 麺:ストレートムニュ中細麺 しっかり濃厚でとろみがあって甘めの醤油ダレがあわされた美味しいスープです。セットやサイドメニューが充実してます。ちゃんと記載のある麺大盛無料を見落としてしまって残念でした。 20220806昼 22'vol.128
白菜の甘味と肉の旨味が詰まった絶品スープが売りの人気ラーメン店
2025/4月 ども❗ 関西万博開園日の今日も お仕事の私。。。 今日は流石にヒマ模様。。。 なにもしなくても腹は減る 「何か入れよう~❗」 神座鶴見店。。。 ガレージの広い大型店舗だ❗ しかし(日)の今日は。。。 うわっ❗ ガレージ満車状態で行列だ❗ どうやらカウンターは空いてる お一人様の私は何とか車を ガレージに停めて入店❗ 予想通りお一人様は先に カウンター席へ御案内だ❗ 奈良ラーメンのニンニク抜き の様な白菜ラーメン。。。 ってのが私の印象です ⭐ミンチご飯セット ラーメンはハーフサイズ ミンチご飯が有るので。。。 うん❗ダシの様なスープは 確かに旨い~❤ 白菜の甘味が素晴らしい~❤ ・ミンチご飯 私には味が薄く感じたので コジジャン投入~❗ 細かすぎるミンチの 存在感ゼロ❗ これでコノ価格はヤバいぞ❗ おいしいスープにしたして 何とか食べましたが。。。 2度と頼まないと心に誓う私 普通にラーメンだけに しとけば良かったと 大反省だ❗ ・おいしいラーメン ならコスパも良く満足を していただろう。。。ふっ ラーメンは老若男女問わず とても美味しいと思います ごちそうさま~❤️
九条ネギたっぷり盛り!京都北白川、鶏ガラ醤油背脂の王道ラーメン
《魁力屋が本気で作った徳島ラーメン》が食べたくって、久々に魁力屋さんへ♪ 期間限定の「特製肉玉醤油そば/並@880円(税抜)」を麺カタ背脂多めでオーダー♪ もちろんいつもの「焼き飯定食」です(笑) 生卵は別皿で提供されます。キライな人は無しにも出来るし、丸ごと派も卵黄派も納得の提供方法。 醤油ベースのスープにたっぷり浮かせた背脂、麺は中細麺で麺上にはモヤシ、ネギ、メンマ、生卵、そして甘辛の豚肉がたまりません♪ ちゃーんと徳島ラーメンです(笑)美味し! 魁力屋なんで当然ネギ入れ放題だし、卓上にニンニクもありますよ(笑)♪ いやぁ〜、魁力屋の期間限定ってホントにいつもハズレないっすわぁ(笑) #ラーメン #ラーメンランキング #広い駐車場 #駐車場あり #カウンター席あり #スープを飲み干すラーメン #期間限定メニュー #背脂 #徳島ラーメン
甘すぎず辛すぎずちょうどいい味わいの醤油スープが美味しい徳島ラーメン店
「辛麺 大盛」 スープ:鶏ガラ辛味噌醤油+ラー油+卵黄+唐辛子 トッピング:白髪ネギ・ニラ 麺:自家製ストレートパツシコ中麺 普通に背脂醤油のラーメンをと向かいましたが券売機で「辛」の字を見て方針転換。ポチッとして店の方に渡すと辛さは3段階ありますがと問われて真ん中の2辛をコール。しっかり辛いですが鶏も感じれるスープ。パツシコ麺を汗吹き出しながら完食しました。 次回は日和って1辛にします。 もう1杯に写真は同行者の 「中華そば 並」900円 「半チャーハン」+400円 20231207昼 24'vol.193
美味しいラーメンが食べられる、学生にも人気のお店
久しぶりにこってりラーメンが食べたくなったので
城東区・鶴見区 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!