お好み焼•鉄板焼 あらた

あらた

予算
~3000円
~3000円
最寄駅
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩6分(420m)
ジャンル
お好み焼き ホルモン 鉄板焼き 焼きそば
定休日
毎週日曜日
075-661-5444

京都で下町風のお好み焼きを食べようという話になりましてイオンモールKYOTOそばにあります[あらた]を予約しました。本店の方です。 二階席ができてから随分と経ちますが、初めて階段を上がる事になりました。 まずは鉄板焼きタイム。 「アギ塩」に「ホルモンミックス」に「ホソ塩」です。安定の旨さを広げる塩ダレ使用のアギとホソのふた品もさることながら、タレ焼きしたホルモンと大量の生キャベツをテーブルの鉄板で合わせるホルモンミックスはウルテとスジとテッチャンの三種ですが、ホルモンの量に比べてキャベツキャベツしています。中でもウルテはこのタレを待っとるな。 一杯目はバクダンの甘くない方(安赤ワイン+安焼酎+炭酸水)で乾杯です。 お世辞にもドリンクは安くないです。 「マンボ焼き」をホソ・油カス・うどん・中辛ソースのみ・生玉子乗せという組み合わせで。 あまり値段の話は好きではない僕ですが、CoCo壱の比ではない位、トッピングするたびにお勘定が気になります。ホソとカスだけで600円か。ちょいと厳しいな〜(笑) 奈良・天理発祥の呼び名であるマンボ焼きは、山本まんぼさんを通じて京都南区や下京区に定着しているようです。 生玉子が加熱された後も弱火にしてホソとカスから下へ落ちていく脂が生地をカリっと仕上げる効果を期待します。 あと一枚、「あらたお好み」はノーマル(アギタレ・ネギ乗せ)でいただきましたが、カスのトッピングを聞いてきます。おーっと、乗せたいけど1680円になってしまいますやん。 以前はソースはご法度、アギのタレの味で食べさせる感じでしたが、最近はややソースを使っているかな?昔の味の方が好きですね。 個人的には頼みませんが豚玉が1000円超え・・・と下町らしからぬ料金設定ですが、また次もあまり飲兵衛じゃない人と通ってしまう日が遠くないであろう魔力がこの店にはあります。

Jelly B. Kohsakaさんの行ったお店

お好み焼•鉄板焼 あらたの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-661-5444
ジャンル
  • お好み焼き
  • ホルモン
  • 鉄板焼き
  • 焼きそば
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩6分(420m)
近鉄京都線 / 東寺駅 徒歩6分(470m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 九条駅 徒歩7分(510m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://aquadina.com/kyoto/spot/2529/

075-661-5444