麺や とりプル

めんや とりぷる

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩8分(580m)
ジャンル
ラーメン つけ麺 丼もの
定休日
毎週日曜日 祝日

口コミ(5)

    5/28 ラーメン電車ではしごの旅5月度2軒目にしてラストです。 漫天兄弟を後にして次の目的地ですがなんとまさかの再び東寺に決定。しかし僕も相方も携帯の充電が5%もない状況に。仕方が無いので歩いて自力で見つけようということに。せっかくなので中には入れませんがライトアップされた東寺を見たりして適当に歩いていたら気がつけば梅小路公園にいましたw東寺駅が舞台だったはずですがせっかくなので京都駅周辺で探すことに。 NO RAMEN NO LIFEの文字が光る此方のお店へ。店舗名がとりプルなのかAyam-YAなのかどっちかわからぬまま入ることに。鶏鶏鶏、鶏が三つで…とりプル!とのことらしいです。いつぞやの水10を思い出します。 店内の券売機で食券を購入。今回は濃厚鶏そば醤油(750円)にすることに。食券を渡すと「大盛りにしますか?」と聞いて下さったのではしごの〆ということでもちろん大盛りに。 綺麗な店内にはゆったりめの洋楽が流れています。 油で既に表面が固まってきているスープに玉ねぎ、白髪葱、青ネギ、鶏チャーシュー、糸唐辛子がトッピングされています。 まずはスープと思って固まってきている表面にレンゲを当てるとパリッと割れた下からは白いスープが流れ出てきました。表面とその下のスープの色の違いが綺麗です。玉ねぎも甘くて美味しい。チャーシューは少し香辛料の香りとわずかな甘みがあり美味しいです。 立地上か外国人への配慮もしてあり、英語表記はもちろん、牛や豚を使わない、野菜のみを使ったラーメンがある、お祈りをするための部屋がある等です。 ネットで調べてて昨日僕が行ったときは外観も内観もこんなんじゃなかったんだけどなぁとなってます。 ごちそうさまでした。

    2014年11月訪問 とりプル2回目の訪問。 ラーメン(醤油) 750円 チャーシュー丼 380円 スープはトロッとした鶏白湯。 個人的には苦手なモミジがたっぷり使われてるタイプ。 この香りが苦手。 濃厚やけど、生の玉葱の食感がアクセントになって、食べ飽きない。 チャーシュー丼は鶏のチャーシュー。 可もなく不可もなしって感じ。 このサイズで380円は少し高いかな。

麺や とりプルの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • 丼もの
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(京都線)(京都~大阪) / 京都駅 徒歩8分(580m)
近鉄京都線 / 東寺駅 徒歩11分(810m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 五条駅 徒歩15分(1.2km)                        

                        
駐車場 なし 近隣(割引なし)あり

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、カラオケの設備がある、駐車場がある、禁煙
雰囲気 静かな店内、落ち着いた雰囲気
グランドオープン日 2014年7月14日

更新情報

最初の口コミ
Futoshi Ishimatsu
最新の口コミ
Hiroki Toyama
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

京都駅中央口周辺のラーメン・麺類でオススメのお店

京都の新着のお店

麺や とりプルのキーワード

麺や とりプルの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索