更新日:2025年02月17日
京都市にある濃厚なスープが特徴のラーメン店
鶏だく(700円)をいただきました✨とにかく濃厚!!ですがくどくなく最後までするっと美味しくいただきました。 2024.5.22.wed 15:00
一乗寺のスイーツならココ!絹ごし抹茶ティラミスが特に有名なお店
⚫︎イートイン 緑茶てぃらみす お抹茶のセット ⚫︎テイクアウト ざるわらび ほうじ茶豆乳プリン どれも美味しくて絶品でした。 とくにざるわらびが美味し過ぎます。。。
京都の有名店! 豚骨ベースの鶏ガラスープはミルキーでしつこくなく、やさしい味わい
ラーメンはもちろん、ゲンコツサイズのカレー風味の唐揚げが絶品でした! 2024.5.22.wed 15:30
具だくさん、麵も歯ごたえがあってボリューム満点のラーメン屋さん
桜が綺麗な鴨川沿いを車走らせ一乗寺まで。 久しぶりのラーメン荘夢を語れで豚ラーメン。 麺量150g、コールはニンニクアリタマネギ。 久々の夢を語れのスープはキレキレでタマネギの食感も加わり旨旨でした。
月に数える程しか営業しない、不定期営業のラーメン屋
◆開いてたら吸い込まれるラーメンやさん◆ Twitterではオープンの告知があるものの 見ておらず、たまたま前を通ると開いていました! しかも濃厚ドロと鶏白湯が!!! 目指していたお店はありましたが、 即座に【あきひで】に変更しました。笑 濃厚ドロ 950円 鶏白湯 950円 どちらもクオリティー高すぎます。 麺、分厚いチャーシュー、スープ。 何をとっても最高です。 「〆ご飯 50円」はライス中くらいのサイズです。笑 開いていることが珍しかった数年前と比べると 営業頻度は高くなりましたが、 開いていたらついつい吸い込まれてしまう、 魔力のあるラーメン屋さんだと思います…!!!
極太のもっちりした食感の麺と濃い味のスープが特徴的なラーメン屋
【池田屋 一乗寺店】 ・ラーメン中 〈感想〉 池田屋でがっつり二郎系ラーメンを堪能!カウンターに座ると、店内には豚の旨味が広がる香りが充満し、期待が高まります!食券を渡してしばらく待つと、目の前に現れたのは圧倒的なボリュームの一杯でした! ▶ ラーメン中 丼から溢れんばかりのもやしとキャベツ、そして分厚い豚肉がゴロゴロと鎮座!スープは乳化した豚骨醤油で、濃厚ながらもキレのある味わい!背脂の甘みとコクがたっぷりで、飲むたびに旨味が押し寄せます! 極太麺はワシワシとした食感で、スープをしっかりと持ち上げてくれる存在感抜群の仕上がり!噛むたびに小麦の風味が広がり、しっかりとした食べ応えが最高でした! 豚はホロホロに煮込まれていて、口の中でほぐれるほどの柔らかさ!脂の甘みと肉の旨味が一体となり、満足感がすさまじい!さらに、ニンニクが加わることでパンチが増し、食欲をどんどん加速させてくれます。途中で唐辛子を振りかけると、ピリッとした刺激が加わり、また違った味わいを楽しめました! 食べ終わる頃にはお腹も心も大満足の一杯!ガッツリとした二郎系ラーメンを食べたいときには、ぜひまた訪れたい名店でした! ごちそうさまでした!
メロンパンの中にバニラアイスが!他のパンも可愛くて美味しい
お値段結構しますが 一個がずっしり いっぱい買ってしまった カレーパンの中に卵入ってる
生姜が効いて独特の重厚感を楽しめる一杯、個性的で美味しいラーメン屋さん
2024年12月30日(月) 開店待ち禁止とのことで 近くで時間を潰してお店に向かいました お店前のコインパーキングに 車を停めて入店します 11時42分到着 定刻3分前でしたが開店しており 5番目で入店 入り口横の券売機で 重厚つけ麺(並) を購入してカウンター席へ 麺の量を聞かれ(並)をオーダー つけ麺(並)で麺量270gですが やや大盛360gに変更可能 20分弱での着丼でした 少食な私は(並)270gでも 腹パンで大満足 無料のライスは辞退しました 少食の方は小盛180gを お勧めします(^^) #重厚軍団 #ラーメン #つけ麺 #重厚つけ麺 #並盛り270g #やや大盛り無料 #やや大盛り360g #ライス無料 #腹パンで辞退 #腹パン #京都市グルメ #京都市ランチ #京都市ラーメン #京都市つけ麺
京都のラーメン激戦区一乗寺で有名なラーメン屋
美味しいのですが、めんまや煮卵が甘めの味付けなのがちょっと微妙でした。 でも全体的に美味しいです!
とろりとした濃厚スープはニンニクとの相性抜群つけ麺もお勧めのラーメン屋
京都の家系ラーメンでは、1番好きなお店! 18時半くらいの到着で、2席ほど空いていたのでスルッと入店。 今回は、「豚骨醤油チャーシューメン」の並を券売機でポチッと! 5分ほどで着丼!レアチャーシューがどっさり盛られて、ピンク色の良い色してます♪ 少しとろみの有る豚骨醤油のスープは、飲み口がマイルドで飲み易い!豚骨の旨味はたっぷりだけど、臭みが少なく優しい味わい! 太めのストレート中麺は、もっちり食感で小麦感の有る相変わらず力強い麺で旨し! 赤身多めのレアチャーシューは、豚の旨味たっぷり!キクラゲ、ほうれん草、海苔の家系トッピングもしっかり乗ってます。 途中から、おろしニンニクを入れると格段に旨味アップ!!にんにく投入オススメです! やっぱりいつ食べても、大満足のクオリティ! 美味しいラーメンご馳走様です。 ●豚骨醤油チャーシューメン並 1050円 #京都#一乗寺#家系ラーメン#人気店#ラーメン
もっちり太麺に濃厚魚介系スープ
《一乗寺》丁寧な接客店主が作るラーメン激戦区のつけ麺専門店 食べログ『3.65』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】易しい 叡山電鉄「一乗寺」駅から徒歩2分 【行列】少し 平日11:20分着で一番乗り、オープン時9人 【注文】券売機 味玉つけ麺 中盛275g¥980 (スープ) 濃厚な魚介と豚骨のWスープ (麺) 小麦しっかり感じる、自家製のモチモチ全粒粉入り、中太ストレート麺 小盛150g、並盛200g、中盛275gまで同一料金での提供と冷熱から選べるので中盛・冷をチョイス (具) チャーシュー、味玉、材木メンマ、白ネギ (〆) ゆず香るスープ割 (卓上調味料) なし 【店内】12席 カウンター席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #京都府 #京都グルメ #一乗寺 #つけめん恵那く #ラーメン #味玉つけ麺 #つけ麺 #濃厚魚介豚骨 #百名店 #京都ラーメン #一乗寺グルメ
創業45年の京都の洋食屋 当店HPからネット予約可能です。
仔牛のチーズ焼き、マカロニグラタン、タンシチュー。グラタンとシチューはさすがの美味さ。仔牛はいまいち。
週替わりでケーキの種類も変わるので、何度も足を運びたくなるパティスリー
《一乗寺》週3日のみ営業!!人気本格的パティスリー 食べログ『3.93』 『スイーツWEST百名店2022』 【訪問】やや難しい※週3日営業 叡山電鉄本線「一乗寺」駅から徒歩10分 【行列】少し(※先に店内にて予約) イートイン13:00~で12:15分着で5名待ち 【注文】口頭 《イートイン限定》 メルヴェイユ・デ・ジャルダン¥990 ブレンド(ホット)¥640 フールポッシュ生地とサクサクとしたメレンゲにピスターシュのムースリーヌクリームと苺が乗った冬季のみの限定品。 (ドリンク) オリジナルブレンドのマイルドな味わい。 【店内】7席 オシャレな外観の一軒家 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/1mWL6ULmcHWD8Gza9 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?igshid=ZDdkNTZiNTM=
自家製のソースが人気、昔ながらの雰囲気のトンカツ専門店
大宮のご友人たちから、オススメいただき、お連れいただいた、一乗寺のとんかつ屋さん、とん吉さんで、晩御飯。ダイエット中ですが、これは食べずにはいられないっ! 何が美味しいって、このソース、そして、豚汁。とんかつの揚げ具合も素敵なんですが、ソースの絶妙さ、酸味、甘味、塩味、がバランスとれてて他では食べたことのない味、すごい。豚汁は具材のキャベツの甘みが出ており、デフォルトで入れていただいている山椒とこれまた良きバランスに。定食として完成してます。これはまたお伺いしたい銘店ですー。 #一乗寺ディナー #とん吉 #とんかつ好き #白ごはん抜き、にできなかった #今日からダイエット復活
一乗寺駅周辺で美味しいつけ麺を食べるならこのお店
#西京味噌坦々麺 #味噌スープは濃厚 #カウンター席のみ #ラーメン激戦区 #また行きたい味
豆乳を使ったスイーツが豊富なケーキ屋さん
一乗寺に有るケーキ屋さんでイートイン♪ 店名通り「虫養い」しに〜笑 入ってすぐのケースには、美味しそうなケーキがいっぱい!グルテンフリーや豆乳を使ったものなんかも有り、健康に気を遣ったケーキが楽しめます。 今回は、「ぷちむしやしなべ」と「濃厚抹茶の豆乳ブリュレ」を「ブレンドコーヒー」と一緒にオーダー。 「ぷちむしやしなべ」は、お店人気の「むしやしなべ」のミニバージョン。鍋の容器の中にたっぷりのフルーツとスポンジが入ったフルーツケーキになっており、いちご、バナナ、ピンクグレープフルーツ、マスカット、オレンジ、かぼちゃプリン、キウイと盛りだくさん!その下は、イチゴのショートケーキになっていて、食べ応えバッチリ! プリンは滑らかで食べやすく、スポンジは軽いのでペロッといけちゃいます! プリュレは、抹茶の香りが強く、程よい苦味が楽しめて、豆乳なのでサッパリとした仕上がりに!とろとろの口溶けの良いブリュレでとても美味しかったです! コーヒーも、香り良いサッパリした味わいのコーヒーでケーキにピッタリ。 美味しいケーキ堪能出来ました! ご馳走様です。 ●ぷちむしやしなべ 756円 ●濃厚抹茶の豆乳ブリュレ 486円 ●有機オリジナルブレンドコーヒー 715円 #京都#一乗寺#スイーツ#別腹#過去モノ
ギフト ¥900 麺大盛り ¥100 聖唐揚セット ¥400 貝系スープが独特な香りと美味しさ。 そのスープにマッチしたもっちり麺。 焼豚は厚めか薄めを選べるなか、薄めをチョイス。 ずっと気になってましたがようやく行けました。 唐揚げは創作居酒屋で出てきそうなオシャレな見た目。 #一乗寺 #ラーメン
噛む程に肉の旨みが口に広がるチャーシューが絶品のラーメン店
一乗寺にある『麺屋龍玄』さんへ。 かなり久しぶりの訪問。 新福菜館出身のご主人が作るラーメンは 今のほとんどの新福菜館よりも 初期の好きだった新福菜館の味に近くて 好きなお店。 多分家の近くにあればしょっちゅう行くと思う。 頼んだのは中華そばに焼飯。 王道のラインナップ。 まずは中華そば。 絶妙な醤油の感じが大好きです。 そして程よい肉感と脂身のあるチャーシューも 旨い。 そしてチャーハン。 しっかりと味の付いたチャーハンは まさに名物。相変わらず美味しかった。 #麺屋龍玄 #龍玄 #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #一乗寺グルメ #一乗寺ランチ #一乗寺ラーメン #ラーメン
コシのある中細麺に背脂が載りまさに京都ラーメンの王道といったお店
平日のお昼時に行きました。並ばずに入れたので良かったです。 お店も広くていいですね。 固めの麺にしっかりしたお味のスープ、美味しく頂きました。 ご馳走様でした。
醤油辛くなく、魚介の風味が楽しめるおいしいつけ麺のお店
つけそば。大人のつけ麺。
一乗寺駅の周辺エリアのグルメをチェック
一乗寺駅の周辺の駅を選び直せます