更新日:2022年05月05日
長年通い続けるファンが多い、京都の老舗ラーメン店
【京都ラーメンといえばココ(*≧∇≦)ノ】 GW京都滞在記~その⑫~ 青々とした九条ネギに、 粉雪のごとく背脂チャッチャの 「京都ラーメン」… 久しぶりに食べたい!!(*≧∇≦)ノ ちゅうわけで 北大路の人気店「いいち…
TARO.n
座敷席から風情のある庭を楽しめる、丁寧に作られたわらび餅が美味しいお店
北大路駅と一条寺駅の中間。北大路通りから少し路地に入った「スイーツ人気店 ⭐︎⭐︎⭐︎」「食べログ4.00」。和菓子処京都で1.2位を争う茶寮。注文したのは、 ・丹羽産黒大豆 ・わらび餅 凝固剤を使っていないという物…
Masato Imajo
言わずと知れた黒蜜だんごが有名な和菓子屋さん
縦に持って運んだので、写真は混沌星雲状態になっているが、口に入れば同じ。 餅の弾力が硬くもなく柔らかくもなく、五本入りはあっという間に平らげてしまった。きな粉、黒蜜、串に刺した団子の三種の組合せなのだ…
Hitoshi Tanaka
お手頃価格ですばらしい味と内容の王道中華そばがオススメなラーメン屋さん
百万遍を上がった所にある麺中夢中さんで昼ご飯。冷やし坦々麺があったので、頼んでみる。これが、大正解❗️暑さにバテた身体にひんやり麺とちょいピリ辛スープ。食欲復活❗️日替りご飯もいけたなぁ…。でも、この辺で…
Takayuki Yamamoto
発祥地出町柳の元祖店、持ち帰りもできる団子茶屋
京都ぐるぐる➰③ 続いては この窓を見ると福を招くと言われるハート型の窓で大人気の『正寿院さん』へ(*ˊ˘ˋ*) 柔和なお顔のお地蔵様が出迎えてくれます。 お茶とお菓子のおもてなしのあと 猪目窓のある客殿へ… こ…
yumi k
庶民派の中華料理を提供する、地元に人気の店
出町柳でランチ検索でこちらのお店を見つけて来店〜 あんかけ焼そばセットと人気の卵白炒飯をいただきました。 全体的にあっさりしたお味で食べやすかったけど、少しインパクトが薄いかなぁ〜 麻婆豆腐も人気なので…
R.yama
こってりだけどライトな口当たり、トロうまラーメンが絶品のラーメン店
お初です。京都では希少な博多ラーメンのお店です。 トロうまラーメン730円、焼飯のセット+300円。 麺は普通と細麺が選べます。もちろん細麺をチョイス。 スープはこってりですが程よい感じで細麺に絡みます。これ…
Kohei Hasegawa
背脂醤油系ラーメンのお店
下鴨のラーメン屋 元祖京都ラーメン ゑびす屋 焼きめしセット 870円 ラーメン並+焼きめし小 京都ラーメンを語るだけあって背脂ちゃっちゃ系でなかなか美味しいラーメンでした! 炒飯もラーメン出汁味でGood!で…
Nakamura Si
申餅と冷たい和スイーツが人気!下鴨神社にある、落ち着いた風情の茶店
下鴨神社初詣参拝後に銘菓「申餅」をいただきました。 並び立つ縁日のB級グルメを楽しんでから上品に食すも良し(下鴨神社の屋台は美味しい!)。 お上品にこちらでお雑煮をいただいて、食すも良し!! 通年でいた…
西田 哲也
讃岐うどんを京風にアレンジしたうどん居酒屋です!
うどん屋さん飲みができるのでお気に入りのお店。ただ先日「親子丼」を発見したので、この日の〆はうどんではなく親子丼になりましたが。 焼酎を頂きながら「とんぺい焼き」「かしわ天タルタルソース付き」を頂く。…
スズキ ナナ
京都の出町柳にある、モーニングセットが名物のコーヒー専門店
雨の日の京都、新緑を眺めながら人気のmaki でゆったり。 モーニングやサンドイッチが人気だけど、サラダセットもなかなかのお薦め。さらに限定メニューの「ケークサレ」! 今まで食べた中で一番美味しい!! いず…
器の配色もデザインも気配りのある、シンプルで洗練されたカフェ
【恵文社へ行く前にモーニング】 ここのカプチーノ飲んでからコーヒーが飲めるようになりました。 コーヒーのことはよくわからないけれど、初心者でも美味しいって思えるコーヒーがあります。たぶん上級者も美味し…
Emiko Miki
濃厚魚介辛いのもクセになるハマるの間違いなし行列必至の、人気のラーメン店
祝日の昼間に伺ったので、少し行列。 マイナーな場所ですが、さすが人気店。 並び中にオーダー取ってるし、割とスムーズに列は進む。 こく旨濃厚つけめん 中盛、中細麺、にんにくいりで。 ご飯もつけましょう。 …
Tsuyoshi Kitaoka
創業安政三年、伝統と革新が調和した京料理茶懐石の老舗料亭
【料亭のちりめんナッツ】 これ 京都の老舗料亭・下鴨茶寮さんのお菓子です♡︎ʾʾ ナッツやドライフルーツ ちりめんじゃこ、粉山椒が絡まって 可愛い丸いフォルムを形作っています ひとくち噛むと ドライフルーツ…
京都一乗寺にある、美味しいたこ焼き店
下鴨神社【御手洗祭】に行く途中! 小腹がすいたのでこちらでたこ焼きです。 お連れの親友曰く 物凄く旨いたこ焼きだそうで やってきました。 Open17時〜で到着が18時‼︎ お店の周りに続々と車が止まるヽ( ຶ▮ ຶ)ノ…
曽我 直子
小麦の香りのふわふわパンとくるみのハーモニーがステキなパン屋さん
京都出町柳「パン好き⭐️」「食べログ3.66」。創業1956年と今年で66年を迎える昭和レトロなパン屋さん。店奥のパン工房はレトロな雰囲気を醸し出していますが、非常に種類が多く、現代的なパンも多い。 ・りんご入り…
店内に焙煎機がある下鴨にあるカフェ
下鴨本通北大路下ルの caffe Verdi 注文後に点てられる珈琲は豆によってお湯の温度を変えるほど研究されててとても飲みやすい優しい珈琲が頂けます! ・ブルーマウンテンブレンド 650円 スッキリしてて風味が豊か…
鶏ガラ塩ラーメンがおすすめ、京都のおいしいラーメン屋さん
「塩とんラーメン 特盛 940円」 「ん? ラーメン屋さん?」 ( ⊙_⊙)パチクリ。 バイク止めて、店の前へ 店の前に置かれたメニューや「宴会承ります」のポスターを見ると・・・ 「中華料理屋さん? どっち?」 ( ⊙o⊙)パチクリ。 よく…
Tetsuya Lei Fulukawa
広東料理店出身の店長が作る、本格的な担々麺が食べられる専門店
下鴨神社前のしもがも坦々麺 クリーミィ系の坦々麺では一番好きかも! 暖かいのはピリ辛と冷たい坦々麺にレタス炒飯をシェアして頂きましたがどれも美味しい‼︎ スープを飲み干せるほどクリーミィで食べやすい坦…
初代は大正時代に開業、群を抜いて「美味な鯖寿司」といえばコチラ
鯖街道 花折 本日のテイクアウト飯。 福井の若狭より京都迄の18里の道を鯖街道と呼びます。 その鯖街道の終着点あたりにあるのが、鯖寿司で有名な花折です。 母の日の5月10日にうなぎのいっせいでうな重とこちらを…
Yoshihiro.D
下鴨神社の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
下鴨神社の周辺エリアのグルメをチェック