いいちょ いいちょ

  • ラーメン好き人気店

お店情報
075-711-0141

口コミで

多いワード

  • 😊幸せ
  • 🤩最高
  • 😭感動
  • 🥰大好き

長年通い続けるファンが多い、京都の老舗ラーメン店

京都の老舗ラーメン店「いいちょ」は、長年通い続けるファンの多い有名なお店です。ちょっと分かりにくい所にあるにも関わらず、遠方からもわざわざ足を運ぶ人が絶えず、店内はいつもいっぱいです。シンプルだけど旨味のあるとんこつ醤油のラーメンにツルツルのストレート麺は相性抜群!焼き飯も人気メニューです。

口コミ(160)

オススメ度:88%

行った
219人
オススメ度
Excellent 151 / Good 61 / Average 7

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【久しぶりに いいちょへ】 京都府京都市左京区下鴨東半木町70-10 約2年振りにコチラに食べに来た オープン前10分前に到着  先客2名で店先のウェイティングシートに名前を書き込んで開店を待つ ◉チャーシュー麺 大  スープは鳥骨と豚骨で取っておられ  背脂チャッチャした いわゆる京都ラーメン 前回食べた時に感じた美味しさは 今回のスープでは感じられなかった 何が変わったのか分からないが‥ チャーシューも同様に‥ 持ち帰った焼飯は 味付けは良いが 一度具材を合わせて炒めた御飯を 焼き直して調味料で味付けする 忙しいお店だから仕方無い部分もあるが これも‥ ただ常連と思しき方々は 塩ラーメンを頼んでおられたが 思いの外 美味しそうだったので次回伺う時は 塩ラーメンのみを食べてみようと思う #いいちょ #ラーメン #京都ラーメン #京都グルメ #京都ランチ #チャーシュー麺 #焼飯

  • 町の人を大切にして地域で愛される店   子どもたちのメッセージ、さもありなん スープはコクがあって飲み干せるほど 基本は醤油だと思うが数量限定で豚骨塩も 行列が少ないようでも時間がかかることがある 名前を書いて別の場所で用事を済ましている人多し 待ち時間◯◯分程度か、お店に確認するのがベター ただし、その時間前に店前に戻っているのが必須

    • 【《背脂チャッチャ》典型的なる京都ラーメン】 ※多忙の為、コメント欄へのコメ返が出来ない場合があります。ご承知おき下さい ~関西遠征編 その⑥~ 大阪でのオフ会の思い出を胸に 8年間住んだ私の 元・ホームタウンの京都へ移動。 まずは京都ラーメンで腹ごしらえです♪ クラシックな京都ラーメンって  ①豚骨ベースの濃厚色醤油  (第一旭など)  ②鶏ガラスープに背脂チャッチャ系  (ますたに、ほそかわ など)  ③鶏白湯ラーメン(天天有、天下一品など) 大まかに、 3系統に大別されるのですが、 一昨年は①を食べたので今回は②で 下鴨の有名店『いいちょ』へ 約3年ぶりの訪問です♪ 『いいちょ』は1998年創業。 訪問時点、 Googleロケーション評価「4.2」、 某グルメサイト「3.66」 店主は実は 元・京セラのSEで ラーメン好きが高じて開店に至る。 店内に京セラ創業者の 稲盛和夫の色紙が飾られているのは こうした縁からです。 また現在、 楽天イーグルスで マスクをかぶる炭谷銀仁朗捕手が 強肩強打の高校球児として 関西で名を馳せた平安高校時代に 通っていた店でもあります。 …そして私も学生時代から かれこれ18年間通うお気に入り店。 気合入れてご紹介したい♪ ■ラーメン …750yen  粉雪のごとく浮かぶ背脂!  青々とした九条ネギ! 「これぞ」と言うべき 典型的な京都ラーメンのビジュアル。 スープは鳥骨と豚骨ベースで、 鳥骨はスネの部分を使っている。 敢えて若鶏ではなく老鶏を使うことで、 スープに深みと奥行きを出しているのが特徴的だ。 口当たりとしては 鶏豚の比較的に雑味感の少ない旨味に、 背脂の甘味がマッチして美味。 ・・・ごめん、 やっぱ東京に進出してる 某・京都ラーメンの支店より、 こっちのが断然美味しいわ! 比べ物にならないレベル! さすが名店『いいちょ』。 麺は「来々軒製麺所」の中細ストレート麺。 ポキポキした歯切れの良さがあり美味。 ・・・あと京都ラーメンといえば 卓上の「辛子味噌」による味変。 店ごとの手作りなので、 その個性を楽しむのがポイント。 『いいちょ』のは少し酸味感があり、 かつニンニクのガツンとしたパンチとの両立。 脂身の付き方も良い チャーシューにも大満足です、 ~あとがき~ 以上、『いいちょ』でした~ 久々でしたが相変わらず美味し過ぎでした(笑) ホントはこの店、 ヤキメシも超美味しいのですが、 「食事回数」と「胃袋の容量」に限度のある 小旅行なので今回は泣く泣く諦めます。 #背脂チャッチャ #京都ラーメン #京都 #下鴨 #京都食べ歩き

    • 最近久しぶりに『いいちょ』のラーメンが 食べたいと思ってたのが ようやく来れました。 焼飯を食べたい気持ちはありましたが、 今回は我慢して、 ラーメン並750円にネギ多め(50円)を注文。 出てきたラーメンはネギたっぷりで美味しそう。 京都ラーメンらしく背脂チャッチャ系の ラーメンですが、『ますたに』や『ほそかわ』 『しらかわ』とはまた違う系譜です。 スープは少し甘めで好きな感じ。 麺は中細のストレート麺ですが、 記憶違いか以前はもう少し太くて もっと黄色だった様な気が。 それでも美味しい事に変わりはないので 気にせず頂きます。 多めのネギがまた良い仕事をしてくれて います。 チャーシューは少し肉感のある 旨味たっぷりのチャーシューで チャーシュー麺にしたら良かったかも。 途中で胡椒、一味、お酢、しょうゆタレ等を 入れながら味変するのも楽しい。 次回はチャーシュー麺にするか焼飯頼むか 悩みます。 #いいちょ #京都グルメ #京都ランチ #京都ラーメン #ラーメン #人生には飲食店がいる

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    いいちょの店舗情報

    基本情報

    TEL 075-711-0141
    ジャンル

    ラーメン 味噌ラーメン とんこつラーメン 塩ラーメン

    営業時間

    [日・月〜水・金・土] ランチ 11:00 〜 15:15 ディナー 17:30 〜 21:00

    定休日
    不定休 毎週木曜日
    木曜日が祝日の場合は営業 売り切れ次第閉店 不定休が多いので必ず確認を
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 京都市営地下鉄烏丸線 / 北山(京都)駅 徒歩10分(800m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 北大路駅 徒歩11分(850m) 京都市営地下鉄烏丸線 / 鞍馬口駅 徒歩14分(1.1km)

    座席情報

    座席
    12席
    (カウンター8席、座敷1席(2~4名)、テーブル1席(2~4名)
    カウンター席
    喫煙

    不可

    (完全禁煙)

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    お店のHP
    Facebook https://www.facebook.com/いいちょラーメン-142854595756212/
    X(Twitter) https://x.com/iicho0141
    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

    更新情報

    最初の口コミ
    Hiroshi Nishiwaki
    最新の口コミ
    K.Motoyoshi
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    いいちょのキーワード

    目的・シーンを再検索

    お店の掲載テーマ

    075-711-0141

    近くのネット予約できるお店をさがす