更新日:2022年04月30日
創業昭和二十三年、元祖・鶏ガラベースの背脂醤油ラーメン
銀閣寺方面来たので、老舗の名店と言われる 初めて来ました。 チャーシュー並、麺硬めネギ多め800円。 スープを飲んだ瞬間、 スープがヌルくてがっかりしました。 硬めで注文した麺も柔らかく、 麺がくっついていて…
松本正和
女子にオススメ!薬味が豊富で野菜がいっぱい食べられる美味しいうどん屋
今日の気分はおうどん( v^-゜)♪ 「そうや!あの人❤の投稿においしそうなうどん屋さんがあったなあ。」 ということで、こちら『おめん』さんに来ました♡ 京都は有料駐車場を探して歩いてお店に行くことが多いですが…
AYUMI・Y
銀閣寺の近くにある多くの料理人が影響を受けた和食の名店
ずっと行きたかったミシュラン二ツ星の 『草喰なかひがし』さんへ。 運良く予約が取れたので初訪問。 なかひがしさんは、店主の中東さんが 自分で山に入って山菜を取ってきて料理を されるので、よくあるお肉や魚…
Kohei Hasegawa
吉田山山頂。絶景を満喫しながらゆっくりお茶と和菓子を楽しめるカフェ
吉田神社の境内でもある吉田山山頂に佇む 究極のカフェ「茂庵」 木々の緑に包まれた知る人ぞ知る 隠れ家的カフェ☆ 大正時代に創られた広大な茶苑の一角にあり、歴史を感じる佇まいです。 予約はできないので名前を…
渡邊登志子
開店前でも行列のできるカレーうどんが有名なうどん屋さん
京都でおうどん食べた事なくて、 こちらもオススメしてもらって行って来ました! 行列店という事で覚悟してたら半端な時間だったからか待たずに入れました。 カレーうどんが有名らしく店内にいる海外の人たちはほ…
Marina O
京都豚骨醤油ラーメンでも特にインパクトがあるラーメン
【とろけるチャーシューが最高に美味しい】 同僚と営業中に腹減ったので、京都市東山区にあります「一番星」様へIN タクシー運転手だった店主が精魂かけて作り出した、渾身の一杯 スープは醤油ベースの優しいお味…
Junichi.kono
お座敷で、庭園を眺めながらお茶ができるお店
京都屈指の観光地、銀閣寺から永観堂・南禅寺間の「哲学の道』にあります。 インスタ映えする抹茶ラテ、かわいいスイーツ、趣のある建物・お庭とくれば立ち寄らないわけにはいかないでしょう! #クリスマス特別メニ…
西田 哲也
京都町屋の生チョコレートのお店
【ゆったりとはこのこと】 こんなにゆったりできる空間はあるのだろうか〜 のんびり時間概念忘れたわ! だから一回の回転率はめちゃ悪いので、のんびり並んでもいいよって方は是非行ってほしい〜 そしてたぶん!…
Emiko Miki
京都市左京区にある元田中駅付近のラーメン屋さん
久しぶりに蛇の目屋大文字に。 前回は鶏白湯を食べたので今日は 鶏と魚介の醤油ラーメン680円を注文。 卓上には魚介醤油用のにんにく酢もあります。 ラーメンは元々大、中、小が全て800円だったのが、大780円、中68…
鉄の羽釜で炊き上げた、絶妙な塩加減のおにぎりが味わえるお店
銀閣寺近くにある『青おにぎり』さんへ。 こちらは評判のおにぎり専門店で 元々はリヤカーでおにぎりを売り歩いていたそうです。 今はテイクアウト営業のみですが、いつかゆっくりとお店で握りたてを食べたい。 テ…
著名な建築事務所設計の建築ファン必見の建物。銀閣寺近くの素敵なカフェ
京都に居てカレーが食べたくなると、ここに思わず来てしまいます。 銀閣寺そばにある洋館のカフェで、著名な建築事務所が設計したので建築ファン必見の建物で、実は私も初めは、その目的で訪れました。 大正モダニ…
Shigeru Kakizaki
手羽先の中に餃子のあんが入ってる手羽餃子が美味しいラーメン屋さん
送り火で バタバタして自分達の御飯を作る気力が無くなり 久しぶりに徒歩30歩のコチラ。 ◉こってり並み ネギ大 セットメニューで御飯と唐揚げ 麻婆豆腐を相棒と。 最近食べてませんでしたが 久しぶりに こってりも…
高村 昌稔
テラスもあってゆったりとくつろげると評判のイタリアンレストラン
「哲学の道」沿い、東に向かって銀閣寺から少し手前にあるnoanoa さんに、学生時代の恩師と訪れました。 寒の戻りで肌寒い日になりましたが、如意ヶ嶽(大文字山)が目の前に聳えるお庭は圧巻でした。 建物は登録…
K. Yoshimura
銀閣寺のすぐ近くにある京カレーうどんのお店、カウンター席もあり
土曜日は京都市のポスターを見て蹴上の浄水場が有名なつつじの一般公開を21日22日の二日間されているのを知り、母親を連れて行ったんですが、結論から言えばまだあまり咲いていなかった上に坂がかなり急なので、80…
高田誠次
有名ラーメン店で修業した店主が営む、通には特に有名な人気ラーメン店
背脂ちゃっちゃ系と言えば『ますたに』が 有名ですが、そのますたに系のお店で まだ言った事がなかったのが『しらかわ』さん でした。 この系列では珍しく炒飯や唐揚げがあります。 注文は中華そばに小炒飯のセッ…
メニュー数がとても多く、ついつい頼み過ぎてしまう居酒屋
GWに大学時代のゼミのプチ集まりでお邪魔しました。入ってすぐに、会社の酒呑みの先輩がいてびっくり(笑)さっそく楽しみにしていたブリの白子を注文。初めて食べたけど、全然臭みもなくトロトロ濃厚な感じ、ん〜♡…
Ayu Yamakawa
いい日本酒も沢山揃っている、京都では珍しい信州そばの戸隠流そばのお店
最近近くに来てもラーメンが多かったので 久しぶりに實徳さんへ。 ぼっち盛りの大とろざる1180円を注文。 揚げそばを食べながら蕎麦茶を飲んで待つ 時間が結構好きです。 大盛りは7つのぼっち盛りがあります。 まず…
金土日21時〜のみの週末の楽しみのバー
何も食事をしていませんが このお店を探して 日本全国から来られ よく場所を尋ねられます。 ネット検索しても分かりにくく 電話も非公開 ビル名も建物には表記ありません。 本来のrettyの口コミではありませんが 問…
注文ごとに練り上げるわらび餅が美味しい、若王子町にある甘味処
南禅寺寄りの哲学の道スタート地点で、出張販売されてました。みたらし団子一串200円。めっちゃ美味しかったです。団子の柔らかさと炙った香ばしさに絶妙な甘さのみたらし餡が絡まって…幸せ♡銀閣寺までの道のりもha…
Miho.Y
銀閣寺近く旅館をイノベーションした雰囲気抜群美味しい洋食のお店
京都市左京区、銀閣寺の傍にあるこちらの洋食屋さん。 本来は四条烏丸の亜樹さんという人気洋食店に行こうかと思いましたが日曜日はお休みなので、先に見つけていたこちらに伺いました。コロナウイルスの影響も多…
吉村 忠行
哲学の道の周辺ランドマークを選び直せます
哲学の道の周辺エリアのグルメをチェック