もちもち。旅先で食べる和菓子、最高。
申餅と冷たい和スイーツが人気!下鴨神社にある、落ち着いた風情の茶店
由緒正しい下鴨神社の糺の森にある古都の風情漂う甘味処です。140年前の味を再現した名物「申餅」はさることながら、ふわりと儚く溶ける氷に、果肉の残った自家製ジャムシロップのかかった、故事にちなんで名づけられた「氷室の氷」や冷やし汁粉など夏に一休みして食べたくなる冷たいスイーツも絶品と評判です。
申餅と冷たい和スイーツが人気!下鴨神社にある、落ち着いた風情の茶店
由緒正しい下鴨神社の糺の森にある古都の風情漂う甘味処です。140年前の味を再現した名物「申餅」はさることながら、ふわりと儚く溶ける氷に、果肉の残った自家製ジャムシロップのかかった、故事にちなんで名づけられた「氷室の氷」や冷やし汁粉など夏に一休みして食べたくなる冷たいスイーツも絶品と評判です。
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
もちもち。旅先で食べる和菓子、最高。
令和初投稿です。京都 下鴨神社の葵祭に来ました。流鏑馬神事は明日でした(+_+) こちらで「申餅」いただいちゃいましたー!はねずみ色のかわいいお餅で、餅は柔らかく、小豆は大きめの粒で上品な甘みです。一休みにはちょうどいい(・∀・)イ 美味しかったです。ごちそう様でした。 #令和初ごはんキャンペーン #旅行にて #もちもち
最近投稿しなかったですが少し前のかき氷。下鴨神社の中で食べたからか氷が美味しくてとってもふわふわです。黒蜜も濃すぎず甘過ぎずちょうど良い感じで見た目はボリュームいっぱいだけど一気に食べちゃいました。夏は下鴨神社で涼んでさらにココで涼むのがオススメです!
御手洗祭りの時に喉が乾いてオレンジジュースを飲みに✨ かき氷も美味しそうだったのでまた参拝とともに行きたいです!
下鴨神社のさるやさんへ、お正月恒例のお雑煮をいただきに行って来ました。白味噌に丸餅のみとシンプルなもの。よく伸びる柔らかいお餅です。 3日に行ったのは初めてだったのですが、1日2日に比べると混雑が少なく、落ち着いて過ごせました。 今年も元気にいただけて有難いです。 ごちそうさまでした。 #年末年始
店名 | さるや さるや |
---|---|
TEL | 075-781-0010 |
ジャンル | 甘味処 ケーキ屋 かき氷 スイーツ |
営業時間 | [日・月〜金・土] 10:00 〜 17:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京阪鴨東線 / 出町柳駅 徒歩11分(840m) 叡山電鉄叡山本線 / 元田中駅 徒歩14分(1.1km) 叡山電鉄叡山本線 / 茶山(京都)駅 徒歩17分(1.3km) |
座席 | 30席 |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |