旬美にしかわ

にしかわ

予算
~20000円
~15000円
最寄駅
名鉄瀬戸線 / 清水駅 徒歩2分(93m)
ジャンル
寿司 魚介・海鮮料理 刺身 穴子丼
定休日
不定休

西川流家元・旬美にしかわの西川大将、通称”西ちゃん” 今日は完璧過ぎるほど完璧でした〜♫ 〆の炊き込みご飯は 昨年も大好評だった鮭ハラスといくらの親子丼! 今年のバージョンは鮭が西京焼になっております( ̄▽ ̄)v やや甘めの西京味噌風味と鮭の脂の乗りに爽やかに仕上げられたイクラの醤油漬が絶妙のバランスで 釜焚きされたご飯の上に大胆にドンと乗っかってるから美味いのなんのって、 レンゲでガッツリかきこむその手が止まらない〜♫ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ これだけでも素晴らしい出来映えの炊き込みご飯に大感激でありますが 実は、今日の西ちゃんの考えていた炊き込みご飯は”栗ご飯”でありました! しかしながら 私が栗ご飯があまり得意ではないということで、急遽、鮭イクラ親子丼にした訳なのでしたが それを聞いたお嬢様の 「私は栗ご飯が大好き〜♫」の一言で 別の土釜で栗ご飯まで作ってくれました〜(#^.^#) もちろんテイクアウト用なのですが あまりに美味しそうな炊き上がりに お嬢様が堪らず味見を所望し 一口食べて大喜びしております( ̄▽ ̄) それを見ていた私まで あまりに美味しそうなので 軽〜く一口いただきましたが 栗ご飯不得意の私を以ってして 思わず「美味いっ!!!!!」と叫んでしまいました〜♫ 早生の栗ながらホッコリ甘く 塩梅も絶妙〜(≧∇≦) 流石、西ちゃん! こういうことさせたら 銀座四丁目でも店が出せるね( ̄▽ ̄)v 残る栗ご飯はお嬢様が重箱でテイクアウト(笑) 〆の炊き込みご飯2種類だけでなく ホントに西ちゃん冴えまくってました! 相変わらず抜群の弾力と身の甘さは 明石蛸要らずの日間賀島の蛸! 完璧な茹で上がりで絶妙な火の通りだから噛めば噛むほど旨味が口の中を駆け回ります〜(≧∇≦) 思わずお代わり!( ̄▽ ̄) そしたら頭とその中の卵までいただいてしまいました〜♫ 箸休めの鯛味噌はエシャレットの辛味によくマッチして美味いっ! そうめんカボチャの酢の物も そうめんカボチャの茹で方が絶妙だから、そのシャキシャキ感が素晴らしい!こいつもお代わり!(笑) 焼き魚はもちろん秋刀魚の塩焼き! どんどん秋刀魚が美味くなる〜(≧∇≦) 甘露煮っぽく炊いた栗に ワカサギの南蛮漬(違う?)も 美味しい〜♫ イクラ乗せ茶碗蒸しに 鮑と冬瓜の煮物! 〆ご飯を経て デザートは黒糖プリンで大団円! 西ちゃん、凄かった〜(≧∇≦) あとは 例のものの疑問点を解決すれば 更に完璧だよね〜 常に前向きに努力している西ちゃん、 たまに変なことするけど(笑) それ以上に素晴らしい仕事をする 西ちゃん! この調子でこれからも頼むよ〜 ( ̄▽ ̄)v

Yukihiro Katoさんの行ったお店

旬美にしかわの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 寿司
  • 魚介・海鮮料理
  • 刺身
  • 穴子丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
~15000円
ディナー
~20000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                名鉄瀬戸線 / 清水駅 徒歩2分(93m)
名鉄瀬戸線 / 尼ヶ坂駅 徒歩9分(660m)
名鉄瀬戸線 / 東大手駅 徒歩9分(720m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

7席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.syunbi-nishikawa.com/