更新日:2021年04月09日
フルーツたっぷりのショートケーキが美味しい、名古屋の老舗カフェ
昨日の夜カフェ❤️ 又来ちゃいました 仲良しさんとマッタリ❤️ シェーネルボーネンさんと迷ってこちらに☘️ 写真はショートケーキ❕ フルーツごろごろ クリームとろとろ 珈琲と紅茶❤️ お昼も夜もゆっくりできます☺️ 人が多くなる前に閉店までお茶タイム❤️ 幸せな空間 気軽にすっぴんで良く来ました 昨日は2FはNGでしたけど 人が増えたら又良さそうです❤️ シャンパンもあります☘️ カウンターで一杯も。 Chocolatショコラも美味しくて❤️ テラス席 ソファー席 ありでゆっくりできます☺️ マスクしてアルコール消毒☺️ 今日?~人が増えそうです☘️ #スイーツ女子 #スイーツ男子 #駐車場あり #夜カフェ #器が可愛い #癖になる逸品 #カウンター席あり #丁寧な味付け #カジュアルデートに使える #カウンターで一人飲み #コーヒー好きが集まる #目でも楽しめる料理 #テラスランチ
濃厚な味わいの豚骨魚介スープとコシのある麺が人気の、創作中華そば屋
2023.5.20 13:00 スパ銭で昨夜の酒抜き旨い麺を求めて久々にこちらに訪麺。 相変わらず混んでるね〜、20人程に接続。 まもなく食感購入の指示があり店内へ、修行先同様に素つけそばがメニューに! ならば素つけそ…
千種の雰囲気よい美味しいラーメンのお店
焼鳥も香ばしく増したチャー達はいつも良き(๑˃̵ᴗ˂̵) ランチサービスの黒紫米に旨味タップリのつけ汁をかけチャーにはまたまたピパーチをかけて楽しみながら〆 ご馳走様でした! #45
圧巻のジャンボエビフライが名物
平日ランチ利用。 平日でも結構並んでた。注文後も少し来るのが遅かったので時間ある時が良さそう。 名古屋三昧を注文。1800円くらい。味噌カツ、エビフライ、手羽先、ウナオムレツが入った欲張りな一品。ボリューミーでどれも美味しかった ライスがすごく多いので、少食の人はパンの方がいいかも。パンのガーリックトーストもふわふわで美味しい。
覚王山の人気ドーナツ屋さん
【cafe】 休憩ながらドーナツでもと はいったけど、 ハンバーガーなど ランチも食べれること 知りませんでした。 ドーナツは安定に美味しくて コーヒーとの相性が良かった。
アンティークショップの上、緑につつまれた屋上カフェ
⌘風が当たらないスペースももちろんあります 緑に囲まれ、メダカが泳いでいて癒し空間✨ ⌘ランチやアフタヌーンティーもあり女子会や記念日、デートにオススメなお店です✨ ごちそうさまでした。 #愛知グルメ #名古屋グルメ #名古屋カフェ #千種区カフェ #屋上ガーデン #隠れ家カフェ #おしゃれカフェ #絶景 #夕方オススメ #パフェ #アフタヌーンティー #スイーツ
今池駅から徒歩4分にある、ボリューム満点な寿司屋
お得なランチと聞いて行ってきました! 店内は寿司居酒屋さんですね、行ったのは土曜日でしたので地元の常連客さんが大勢きてる感じでした。平日はサラリーマンとか多そうですね! すし定食¥700+大盛り¥100を注文(´ー`) やっこ、コロッケ、赤だし付き! 大盛¥100増しで3巻も増えるのは量的にも満足できます! うーん、寿司ネタは小さめで正直味は全て普通です。もちろん決して不味くは無いですよ! お寿司は仕入れのネタの値段だけですし、むしろこの値段でこのネタなら全然素晴らしいお店です! 十分満足できるランチだと思います(´∀`) ごちそうさまでした。 とにかくランチがめちゃお得!次は海鮮丼定食食べたいですね!
本日お昼、授業の合間に池下のシヤチルに行ってきました^ ^ 平日お昼過ぎでも満席! 店内は広々としてますが、レトロな感じがいい雰囲気です^ ^ 注文はシヤチルブレンドとシヤチルプリン! ブレンドは結構苦目ですが、その分プリンの甘さが引き立つ! 今回はクリームを追加してもらったクリームプリン、ポルトガルプリンでしたっけ?硬いプリンにフワフワのクリームが乗ってます^ ^ 甘さも食感も最高でした(・∀・)
新鮮なフルーツをジュースやパフェ、ケーキなどが楽しめるパーラー
ランチ後の13時から14時。店内はフルーツ屋さんのサイドにある小さなお店。駅中お店だからクーラーついてるから並んでても苦にならなくてよかったです。8席くらい。桃のかき氷1000円。パフェに惹かれたけど、予定のかき氷に。すっごく濃厚な桃シロップ。真ん中あたりになると店員さんがシロップ追加してくれるのが嬉しかったです。そして、桃果肉が4切れ入ってて美味しかった。最後は氷かとけて桃ジュースになって最後まで美味しかったです。 #かき氷 #桃 #美味しい #リピートしたい #フルーツ
素材の味を活かした料理が好評を博している一軒家のイタリアン
昨日友人からドタ誘いを頂き、初ヴィチーノ(≧∀≦) 予約の取れないイタリアンという事で、相当期待して行きましたが、本当に素晴らしい美味しさでした^ ^ お店の雰囲気も良いですし、こりゃ予約取りづらいの分かりますね(≧∀≦) 次回の集まりにも参加決定しとりますし、ランチもやってるとの事にて、ランチも行ってみたいです。 皆様もチャンスがあれば是非行ってみて下さい。 ごちそう様でした(^人^)
覚王山に佇む隠れ家一軒家料亭 全室完全個室でゆったりとした時間を堪能してください
【囲炉裏で頂くコース料理】 覚王山の隠れ家的なお店 長坂さんへ3名でディナー訪問です! 友人がよく行くという事で予約をして行きました! 個室の部屋でテーブルの中央には囲炉裏が! 予約の時間に食べられる様…
学生でも気軽に利用できる櫃まぶしのお店
ランチに社のお偉いさんがお気に入りのこちらへご招待。焼き加減が絶妙。ふわふわカリっとした鰻がステキだ。上品な味わいがしら河流。 最近わかったことは、名古屋の櫃まぶしは出汁茶漬けこそ、その美味さを最大限に味わえるということ。名古屋アレンジされた鰻の焼きが出汁にうまくマッチするのだ。何杯でもいけそうくらいの美味さだ。しら河流の櫃まぶしは上質上品の味わいが特徴だと思う。マイうなシアワセ。 ごったーん♪( ´θ`) #名古屋ひつまぶし #上質上品
ラーメンや一品料理、お酒も頂ける落ち着いた雰囲気の手打ちきしめん店
名古屋市千種区池下の『平打ち麺㐂しや』にて4名での食事です。蛸とオクラの炒め、野菜サラダ、おつまみメンマ、鳥の唐揚げ、赤車海老唐揚げ、茹で落花生、串カツをつまみながらのワイワイ話です。そしてメインの麺…
予約困難の人気店
ずーーーーっと行く機会を逃していましたが、ランチで伺えました~(o´▽`o)ノ せっかくなのでメインがついてる ・ランチBコース 3960円 前菜: 鮮魚のカルパッチョ サラダ仕立て パスタ: 新鮮なウニのクリームソース スパゲッティ メイン: 仔羊ロース肉の香草グリル (+770円) パン ドルチェ2種盛り合わせ コーヒー コース内容、味、総合的にとてもお値打ちです!! 席が入替制なので、もう少しゆっくりできると嬉しいですが、人気店なので、仕方ないですね(*^^*)
タンシチューが絶品、名古屋の池下地区の高見にある老舗洋食店
ランチで近く探していたら 気になっていたお店があったので行ってきました ハンバーグは言わずかな カキフライがとても美味しかったです!!
カツ丼、カレーに中華そばと定番メニューが揃う大衆料理屋さん
パート1☆ 大正12年創業の老舗食堂がくり出すデカ盛りかつ丼*。・+(人*´∀`)+・。*】 名古屋勤務時代の蔵出し投稿☆ 2017/1/24 私の誕生日♪ (〃∇〃)ノ☆ 打ち合わせを終えて事務所に戻る前に自分へのお祝いランチ☆ デカ盛りの聖地 名古屋でも有名な老舗食堂「玉屋」へっ!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 大正12年から覚王山日泰寺の参道にお店を構える超~老舗食堂! 注文はかつ丼定食! いつも大抵のお店で大盛りを注文する私も、ここでは大盛り注文出来ません…\(_ _) 通常で頼んでも、この盛りですから~! 蓋しまりませんから~!! かつ丼頼んで横に揚げ物もついてきますから~!!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! しかも当時のお値段はかつ丼単品だと750円! かつ丼定食で1000円! そして旨い!(///ω///)♪ カツの衣は厚めだが、出汁をしっかり吸ってるので、衣で飯が喰える(笑) ちなみに… 大盛りを注文すると、 ご飯の上にカツ煮は乗っかってきません…。
無調化塩ラーメンや塩坦々麺など、いろんな塩ラーメンが味わえるお店
☆塩ラーメン 730円 魚介系のダシスープに程よい塩味がきいて麺との相性◎ 柔らかチャーシューは抜群に旨いです(^^) ☆チャーシューまぶし丼 100円 ①そのまま②ワサビを投入③スープを入れて ①のそのまま食べたほうが美味しかったです(*´∀`) 平日ランチは御飯無料サービス。その他100円追加で ミンチ飯・卵掛け御飯・雑炊(つけ麺のみ)とお得です❗ 塩味ラーメンのみ替玉100円できます.麺は硬さ選べます その他は麺大盛100円。 現時点で値上げはしてませんでした(◡ ω ◡) しばらく休んでいて,営業開始を待ってました(TT) 駐車場なし ごちそうさまでした。 #激旨チャーシュー #塩ラーメン
支那竹が一面に浮かんでるラーメンがおすすめのお店
名古屋市千種区春岡の『総本家好来道場』でのランチはメンマ多しとネギ増しの焼豚麺です。好来のラーメンは場所は違いますが45年以上前からのお付き合いで時代と共に味も変わっていますが、原点は変わらず優しいラーメンです。
3種類の蕎麦を用意、旬の素材を使ったメニューも楽しめる蕎麦屋
名古屋市千種区豊年町のお蕎麦屋さん『松寿庵』でのランチに頂いたのは浅利蕎麦です。今が旬の浅利はプリプリで濃厚な味が詰まっています。お出汁もしっかり出ているので丼全体が海の感じたっぷりです。食べ応えたっぷりのお蕎麦でした。 #名古屋蕎麦 #蕎麦
原価に近い値段で安く飲めるワインビストロ。料理も美味しく、パンは自家製
今回はランチメニューにアラカルトでおかずを足しました。 古代米を鯖で巻いた前菜、サーモンペーストのサラダ、自家製ソーセージ、豚バラ肉の煮込み、牛肉の赤ワイン煮など注文してみました。どれも一品一品満足できる味と量でした。 今度は夜来てみたいです。
千種 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!