更新日:2022年11月25日
ランチが好評の寡黙で優しい雰囲気の大将がひとりで営む小さな寿司屋
千種の人気店てさくの貸切会に友達から 奇跡的なお誘いを受けて行ってきました。 店内はこぢんまりとした落ち着いた雰囲気。 優しい人柄の大将が1人でやっています。 それではメンバー10人が揃ったところで、 各自ドリンクで乾杯から料理のスタート。 <おまかせコース:4,300円> 【小鉢】 ◆木の子と小松菜のお浸し 【前菜三点盛り】 ◆メヒカリの唐揚げ、カマスの燻製、まぐろの山かけ 【お造り】 ◆まぐろ、カンパチ、太刀魚 【一品料理】 ◆えぼ鯛柚子胡椒 【鮨】 ◆ひらめ、塩レモン ◆のどぐろ炙り ◆あじ ◆中とろ ◆いくら ◆赤貝 ◆焼き穴子 【追加】 ◆とろ鉄火 【ドリンク】 ◇生ビール×2 ◇相模灘 特別純米(無濾過) ◇池の露×3 今回は4,300円のおまかせコースでしたが 小鉢・前菜三点盛り・お造り・一品料理と 値段以上のクオリティに驚きました!! 握りは7貫出ますが、丁寧に仕事がされて ネタとシャリの一体感はどれも素晴らしく とても美味しかったです!!!
千種駅でお昼ご飯。 ラーメン屋さんが沢山あるので、どこにしようか迷っていると、新しいお店を見つけたので突撃。 メニューは中華そばとライスのみ。 ひと口食べて、どこかで食べたような味。。 後でネットで調べてみると、ご主人の故郷が広島の福山らしく、そう言われてみれば、これはかの有名な尾道ラーメン「朱華楼」の味(*^¬^*) なかなかいい感じで再現されてると思います。 8月にオープンしたばかりのようですから、是非とも尾道ラーメンを名古屋で広めてほしいと思います(о´∀`о) #名古屋で尾道ラーメン
体に良いメニューがいっぱいの日本野菜ソムリエ協会認定のカフェレストラン
少し前ですが、クリスマスディナーです。 こちらの薬膳を取り入れたお店です。1階は漢方のお店で、その2階にあります。 写真はクリスマスのディナーコースです。クリスマス少し前の平日でした。ディナータイム始…
契約農家から仕入れたお野菜を使っている、美味しいイタリアン
千種から内山の方へ、線路に面して小さな可愛らしいお店が並ぶ中、ひときわ可愛らしいのがこのヴォンユミヤッチョ。 店内は落ち着きある黄色の大地。 穏やかな奥さまが接客して下さいます。 イタリア産ハムの4種盛り合わせから地葡萄の赤ワインでスタート。 脂から木の実の香り。グリッシーニに巻きつけていただいてもよし。 続いて玉ねぎの岩塩焼きとポレンタのフリット。 玉ねぎ、これは!甘いぞ。ポレンタも適度に粒を残してあるから食味が良い。 自家製生パスタは太めのロングパスタ、チリオーレ、ウンブリア風のちょいピリのトマトソースにスモークしたリコッタチーズ。 トマト味が豊か。辛みは最後にほんの少しだけど、これがあるからこそ纏まる。イタリアのお袋の味。 焼きとうもろこしはリゾットで。 こちらはチーズに夏の風味を纏わせたプロの味。 ワインが進む→→→ メインの段戸産高原牛のビフテッカを待つ間に、 楽恵社のモッツァが食べたくなりカプレーゼ。 わ、ミルク感が凄いや、このモッツァレラ。 きました。ビフテッカ。ビフテキ。 岩塩だけでいただけば、赤身の肉汁がジュワワワ〜。 あ〜、あ〜、肉。肉だ〜。
メニューが豊富、手打ちそうめんやきしめんもある、うどん屋さん
今回は名古屋市千種区の手打麺処 三朝さんにランチに伺いました こちらは某ブログに載ってて大きなエビフライがインパクトがあり食べに行ってみたかったお店( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン さて注文は自分はもちろん名物!…
ハンバーグの種類が豊富のおいしい洋食屋
ご近所さんなので逆に近すぎて今まで来てませんでしたがお昼時には待ちが出るほどだったので人気店のようです。 ハンバーグとパスタのコンボに人気のカニクリームコロッケをオーダー。 ハンバーグは肉汁たっぷり、カニクリームコロッケも味も濃くて美味しい~(о´∀`о) こりゃ人気あるのは頷けます。 ランチにしてはちょっとお値段は張りますが、食べる価値は十分にあります! 美味しかった~(о´∀`о) ごちそうさまでした(о´∀`о)! #千種駅近くの人気洋食店
極太麺で濃厚スープ、しっかりした味。アクセントのキャベツが絶妙な食感
久しぶりに千種ラーメン巡り。 JRのすぐ近くにあるんですが逆に近すぎるのと濃厚スープの文字にちょっと腰が引けてたのですが、空腹だったので行けるかなと訪問。 券売機で特製剛つけ麺をポチッとして店員さんへ。 しばらくして着丼。 看板に偽りなく極太麺の濃厚スープが出て来ました。 美味しいです(о´∀`о) 美味しいのですが、つけ麺ってかなりの割合で魚粉系の濃厚スープのところが多いですね~(^-^; つけるからつけ汁が濃くないと麺がスープに絡みにくいというのは何となく理解は出来るんですが、もっとラーメンスープのように色んなバリエーションがあったら嬉しいなぁ~と思います(^-^; なんて考えつつ美味しく完食しました(о´∀`о) ごちそうさまでした(о´∀`о) #千種駅近くの濃厚極太つけ麺
ランチにはサラリーマンで賑わう、美味しいお蕎麦のお店
名古屋市千種区、千種駅から徒歩10分位、県道153線、飯田街道沿いで営業されている手打ちのお蕎麦屋さんです。 Rettyで検索して、訪問しました。 ランチメニューのお蕎麦とミニ丼のセットから、とろろ丼と冷たい…
名古屋名物あんかけスパが味わえる、千種駅近くにある人気パスタ料理店
千種駅から徒歩1分程にある、あんかけすぱの【あんかけ家 千種駅前店】 名古屋メシを堪能しにきました〜! あんかけスパは名古屋に来たら必ず食べたくなる一品です。 残念ながら都内ではあまり食べれるところがないてのもあるし。。。 あんかけ家は初訪問でほうれん草たっぷりのあんかけスパ ポパイ頼みました〜! あんかけスパのひとくち目はホンマにたまらんぐらい美味しいです 笑 徐々に脂っこく感じでまうねんけど ← これはあくまでも私見です でもあんかけスパはやっぱ旨いな〜と 笑
【cafe】 たまたま通りかかって見つけたお店。 満席でしたがちょっと空いたので 入ることができました。 ほとんどお客様が本を手に カフェを楽しんでいました。 15時半ぐらいで いくつかsold outで 名前は忘れまし…
キムチクリームパスタが美味しいと評判のイタリアンのお店
千種、河合塾近く、神社の向かいのパスタ屋さん。30年はやってると思う。昔と変わらない店。美味しい。ランチはとても混んでます。
千種駅ホームにある、きしめんを美味しくいただけるお店
JRで松本へ移動前にお昼ご飯。 今日はえび天きしめんをいただきました(о´∀`о) 安定の美味しさです(о´∀`о) 美味しかった(о´∀`о) ごちそうさまでした(о´∀`о) #千種駅ホームのきしめん屋さん
女将1人でやっている雰囲気のいい居酒屋さん
本日、餃子の後は新規開拓。 女将1人でやっている雰囲気のいい居酒屋さん。 マメダイと鰯の干物!美味いですね〜(^ω^)♪ つまみメニューの殆どが¥300〜¥500。 酒もつまみも抜かりなく美味しいですよ。
お昼を食べそびれたとき便利。マスターの人柄グーでひとりで入っても楽しい
ティラミスってこんなに美味しいん〜?!?! 私ごとですが元々生クリームがあんまり好きではなく、スイーツあまり食べない人間やったんですが… 覆されました…うますぎひん? びっくりしたココアパウダーとこのク…
珈琲を注文するとトーストと卵が付いてお得、小倉トーストが一押しのお店
おはようございます( ´ ▽ ` )ノシ お仕事、無事に終了しましたので、帰りのコーヒーgkgkタイム♪ なかなかの混雑で、辛うじてカウンター席に… 雨上がりの朝、ホットコーヒーが美味いです(`・ω・´)ゞキリッ
ランチにおじゃましました。 お店のインパクトのある看板につられてコインパーキングに止めて行くと、6/30にオープンしたばかりで30分ほど待たせてもらいました。 今日は雨があがり暑くなりましたね。 店内も鉄板の…
癒され空間で最高においしいスペシャリティコーヒーが飲めるカフェ
11時半頃気分をスッキリさせたくて…「マルヨシコーヒー」さん(///∇///) 豆の販売もされていて、勿論珈琲も頂けます。ケーキもテーズケーキ、フォンダンショコラなどあります。 長屋風の店舗に蔦が絡まり何とも味…
いろんな種類の定食メニューがあるとんかつ屋さん
お昼時、素早く隣のテーブルのとんかつを見る。なるほど、ここはサクカリとんかつだ。つまり味噌だ。 正解。とんかつにいきなり掛けられるのでなく小皿に盛られた味噌ソース。そこにカツをつけてパクリ。おほっ!うま。 八丁味噌の旨味、、それは旨味の森に迷い込む楽しさ。 赤だしの味噌汁をシメに。 味噌ソースという選択肢のない他の地方に比べて、あー、味噌の国は幸せだ。
オムライスが美味いと話題の洋食店は、デザートのプリンも絶品
近くに来たついでにここに寄りました。 日曜日のランチ時間帯ですが、店内は40代〜50代位の世代の人が4組いました。 少し隠れ家的なのかな〜。 ご夫婦でやられているのかな?、奥様らしき女性がテキパキと働いてい…
チキンやポテト、デザート類までサイドメニューが充実したハンバーガー店
モーニングで訪問。 BLTバーガー食べましたがこんな感じだっけ?ってくらい久々のモスでした(^-^; バンズが柔らかくてあっという間に口の中に入ってしまいました(^-^; ごちそうさまでした(о´∀`о) #久しぶりのモス
千種駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
千種駅の周辺駅を選び直せます