更新日:2025年05月22日
新鮮な蕎麦の風味が人気、信州そばのお店
昨日のランチ〜 ゴールデンウィークで行列… 1時間待ちで入店… コースランチに長芋の唐揚げ、山賊焼き…天ぷらなどを注文、程なく着丼〜 このコースは1時間設定なので…ビールとお蕎麦をゆっくりしゃぶしゃぶして食べます〜 最初の感動は、出汁の美味しさで、お蕎麦と山菜がホント美味しい。 山菜や唐揚げとも合います〜 1時間待つ価値ありますよ〜
創業総和8年、小粋でオシャレな雰囲気の老舗洋食店
有名な老舗の洋食屋さんに訪問。 ぼっちランチなので、待ち無しで入店…デミグラスオムライスとチキンカツのプレートにハイネケンを合わせてみました。 散歩後なのでベスコンでビールが美味すぎ! そして、薄味で仕立てたオムライスは濃厚デミグラスとバッチリ… チキンカツも下味がしっかりしており、これもオムライスと…計算された一品ですね〜。 久しぶりに完成された洋食を食し、ご満悦で帰路に着きたいと思います。 松本には、まだまだ通いますよ〜
石臼で挽いた地粉のみを使った細打ち九割そばのお店
長野県松本市にある老舗のお店。 店内は、木目調のこじんまりした落ち着いた雰囲気で、席数は12席ほど。 蕎麦粉9米粉1の黄金比の手打ちそばは、職人によって毎朝打たれ、風味豊かな香りが口いっぱいに広がる。 何より嬉しいのが量の多さと半人前を頼めること。 行った際はあったかい蕎麦と冷たい蕎麦を半分ずつ頼んでもらいたい。 開店前から行列ができるほどの知る人ぞ知る人気店。
コクのあるスープともちもちの麺が美味い、信州味噌を使ったラーメンのお店
魚介味噌ラーメン。クリーミーなスープは味噌と塩味をマイルドにしてくれます。味噌ラーメンが苦手な人にもオススメできる一品です。
明治32年創業の老舗の郷土料理店で、常時馬肉料理90品を揃えるお店
連休前(2025/5/1)の贅沢飯に単独訪問。次回は複数人で色々な料理をいただきたい
松本駅から徒歩1分!「旨い信州」を味わえる人気の蕎麦居酒屋!
信州郷土料理をいろいろいただけました。 以下、特に美味しかったものです⬇ 馬肉のおやき:熱さはあまりなく、固めの生地に満ち満ちの馬肉が絶品。 野沢菜キムチ:酸味強めのキムチがシャキシャキ食感の野沢菜によく合う。 ハチノコ:初めていただきました。サクサクとした食感で、後味は濃厚なナッツのような風味。お酒に合います! そば刺し:平べったいそばを醤油に付けてお刺身風にいただきました。そばの香りとコシを楽しめる名品です。 信州サーモン刺し:マスとのハイブリッドサーモンとのこと。川魚特有のコリコリとした食感と甘みがあり絶品でした! 白ヒラタケのホイル焼き:レモンがよく合うコリコリ食感です! また来ます。
こじんまりとした、居心地の良いお店
松本近隣の名物を満喫しました。何もかも絶品ですが、日本酒が最高です。
創業80周年を記念して1964年にされた銘菓開運老松があるお店
【開運堂】 立川駅ビルの全国銘菓コーナーで購入。和菓子メインの老舗だが、しっとりとしたチーズケーキは、とてもなめらかで口どけ良し。甘すぎない味わいも、とても上品。 #和菓子 #松本
全席禁煙。毎週火曜日定休日。2月21日リニューアルオープン!!
松本の音楽祭の後の定番の山里さん。音楽関係者もちらほらいらしたりします。ジビエや山菜など地元のお料理を色々といただきました。
信州の旬の食材を、美味しく頂ける居酒屋
卯屋さん、良いね。地元食材の料理に亀齢や大信州など県内の日本酒、旨かった。
かけそばに色々トッピングを選べるタイプの昔ながらのお蕎麦やさん
朝食ににしんそばを食す。ネギ入れ放題は嬉しいです。つゆが濃いめで胃に沁みます。麺は少し柔らかめですが、駅そばだけに全然OK。エアコンも効いているし、座って食べれるし、水も美味しかったので大満足です。
店主は〝饗 くろ㐂〟で修行して、昨年10月に松本に開店したそうな。夕方18時に〝饗〟と書かれた暖簾がかかって開店。「特選塩そば」を手揉み麺で。スープは黄金色の鶏白湯精湯塩で凄〜く優しい味。具材は雲呑、豚と鶏の焼豚、味玉、メンマ、大根の輪切り、ミニトマト、カイワレ、揚げネギと実に多彩。ハイレベル過ぎた一杯。 #ラーメンはネギ抜き
信州グルメを気軽に美味しく楽しめるお店
信州名物が揃ってましたが、1人のため2品のみで、馬刺も山賊焼きも頼まず、我慢しました。頼んだのは、安曇野2点盛(信州サーモン刺、信濃雪鱒刺)と野沢菜天ぷら。信州サーモンはプリプリ、信濃雪鱒はとろーっとした食感で好対照。野沢菜の天ぷらは正しくは野沢菜漬の天ぷら。なので、下味があり、そのままいただきました。飲んだのは、地ビールとオバステ正宗。(2024年8月25日訪問)
長野で一番!大ぶりな鰻とタレの組み合わせが絶妙、松本の鰻屋
ここのうなぎは見た目も美しく、美味しい。 松本に来たら、必ず利用したいお店の一つ。
ブレンドとモンブランのセットがおすすめ。松本市を象徴する喫茶店
2024/05/05訪問 松本 珈琲まるも / まるも旅館 創業1868年 モーニングセット バタートースト コーヒー 調度品 松本民芸家具 #珈琲まるも #池田三四郎 #松本民芸家具 #柳宗悦 #まるも #まるも旅館 #創業1868年 #立石清重 #蔵造り #中町通り #松本 #matsumoto #民藝運動 #民芸 #民藝 #民藝巡り #建築巡り #調度品 #ウィンザーチェア #マッチ #モーニングセット #モーニング #バタートースト
松本駅前の美味しい焼き鳥屋さん
焼鳥最高
飲んだ後の定番になるラーメン屋さん
居酒屋で結構飲み食いしたのですが、折角なので〆のラーメン屋を求めて夜の松本をブラブラ。こちらのお店に突撃しました。 頼んだのは藤ラーメンと手作り餃子。どちらも美味しいですね。入店直後はお客さんもまばらだったのですが、食べていると次から次へとお客さんが。人気店なのですね。 全部食べ切りましたが、流石にお腹いっぱい‥‥。ご馳走様でした。
満席必至。素材にこだわったカクテルが豊富な地元客に愛される人気のバー
【うまし】食べログ3.66 長野県松本のコートさん訪問。全国のBARの中でも松本も必ず話に出てくる名店がある場所。その中でもこちらは先ず行くお店。格式高い外観内装。平日の深夜でも賑わってるお店。
名物である山賊焼が大好評の和食店
地元の食材とお酒が堪能出来ます。馬刺し、信州サーモン、山賊焼、イナゴ&ざざ虫&蜂の子&お蚕さん、揚げ出し豆腐、等々。松本で呑むには最高です。
人気「寸八」姉妹店が松本駅前に出店!窯焼きチャーシューと絶品濃厚スープを!
美味しいラーメンでした!かなり僕好みのラーメンまた行きたいです。