大久保の茶屋 長野店

おおくぼのちゃや ながのてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
長野電鉄長野線 / 桐原駅 徒歩15分(1.1km)
ジャンル
そば(蕎麦) その他
定休日
毎週月曜日
026-241-9300

かけそばの魅力 2020年・初頭 戸隠そばの超老舗・大久保の茶屋さん長野店。 戸隠の本店に行かずともこうして長野市の住宅街で味わえるとはありがたや。 山裾の標高500メートルから700メートルの高原で栽培される霧下そば、戸隠そばも霧下そばの範疇であり、昼夜の温度差が大きく、朝霧が発生しやすい場所で愛情が込められて栽培される。 おそばは霜に弱いから、この朝霧が霜から守ってくれると言う、正に信頼関係があるのだ。 冷涼の場所で栽培される霧下そばは根性があり、独特の美味さと素晴らしいコシが自慢だ。 [レコメンドの組み合わせ] ☆かけそば 750円 ☆新玉ねぎのスライス 300円 税別価格 「かけそば」はおそばの味わい、食感のコントロールが最も難しいとされている。お店や作り手の力量や心意気がはっきりと表れるのだ。注文が入ったら作り手は緊張モードに突入だ、綿密な精度調整が必要なメニューだと思う。もりそばやざるそばとは明らかに違う魅力がここにある。 シンプルなのがいちばん難しいと言える。 私は子供の頃から大久保の茶屋さんの「かけそば」が大好きだ。ざるそばは戸隠伝統の「ぼっち盛り」があまりにも美しいが、かけそばもそれに負けておらず、“素的に“つゆの中にいらっしゃる、この麺の浮かべ方&演出がたまらなく好きだ。 コシのある戸隠そばが温かいつゆの中で活き活きとしている、正に根性のある力強い食感はさすがである。 そして滑らかにツルツルツルって気持ちよくお口に入っていく、厨房の作り手さんに心地良い音で応えさせて頂いた。 そばつゆは正におそばを結ぶ大事な“架け橋”、やや濃い目のそれは長き歴史を物語る。かえしの基本比率、 そして温つゆの場合は、かえし1に対して出汁をどの位にするか、しかも難易度の高い「かけそば」である、これは作り手の腕の見せどころであろう。今回もまたどんぴしゃり!と決まった。 かけそばと一緒に新玉ねぎを頂いた、旬の時期はブランドにより異なるが、春がいちばん多い。 このやうに1月に味わえるブランドもあって嬉しい。 お醤油をかけて、或いはそのまま頂いても美味い、シャキシャキと&皮が薄くみずみずしく&甘味がなんと言っても魅力的だ。 もちろん、長ネギと一緒におそばに薬味として入れるのも良い、この甘味がそばつゆに合うのだ。 そして、蕎麦湯、こちらでは温かいおそばを頂く場合でも蕎麦湯が来る、しかも最初から登場する。蕎麦湯の楽しみ方は自由自在、因みに、、冷たいおそばを頂いた時、冷えた胃腸を温めてくれるって子供の頃教わった。 大久保の茶屋さんの蕎麦湯の楽しみ方、、冷たいそばつゆとそば猪口が用意される。蕎麦湯をそのまま飲んでそばの香りや味わいを楽しみ飲み干す、そしてせっかくだから、そばつゆをお好みでそば猪口に入れて、味を変えて蕎麦湯を楽しむ。 女将さんの説明はないが、このお膳の配置からして「良かったらやってみて下さい」と更に「自慢のそばつゆだから美味過ぎて、味を濃くしない様、塩分を取りすぎない様、調節しながらね」と心の中で理解する。 薬味のネギ、或いは新玉ねぎを残しておき、蕎麦湯&そばつゆの中に入れると更に味わいが増す。 特にざるそばを頂く場合は、〆に美味しい蕎麦湯を頂くにはおそばを頂く前から工夫が必要だと昔教わった。 子供の頃、そば好きの祖父母から信州そばの楽しい味わい方を沢山教えてもらった、ルールではなく楽しくなる工夫なのだから嬉しく思う。 かけそばと新玉ねぎを注文しただけで、お膳がこんなにも華やかになる。 亡き父からの「究極のかけそばを探そう」の声が聞こえて来そうだ。 もっと高いメニューが沢山あるのに、“素”であるかけそばに手間をかける心意気を感じる。 おそば屋さんはこの“素”の部分でこそ真価を発揮出来る、“素敵” “素晴らしい”の素は素的に通じる、素うどん、素そば、、実は極上のうどん、そばになる。遊び心がたっぷりの表現だと気がつき始める。 「極上のかけそばを探そう」の父の言葉、、だけど、父は高い海老天入りの天ぷらそばがいちばん好きだったと気がつく自分が居る。 かけそば 戸隠そば

Toru Kondoさんの行ったお店

大久保の茶屋 長野店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 026-241-9300
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • その他
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                長野電鉄長野線 / 桐原駅 徒歩15分(1.1km)
長野電鉄長野線 / 信濃吉田駅 徒歩18分(1.4km)
しなの鉄道 北しなの線 / 北長野駅 徒歩22分(1.7km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

46席

(カウンター、テーブル、座敷あり)

カウンター
個室

6人用 7人用以上

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://park8.wakwak.com/~ookubonochaya-n/

026-241-9300