ふじもり

ふじもり

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
JR中央本線(名古屋~塩尻) / 洗馬駅(5.0km)
ジャンル
そば(蕎麦) 自然食
定休日
毎週水曜日 毎週木曜日
0263-87-3981

趣のある古民家でいただくこだわりの蕎麦は栽培から製粉まで全て自家製

口コミ(8)

    本当は内緒にしたいとっておきのお気に入りのお店…朝日村のふじもりさん。 自家製十割そばがめちゃくちゃ美味しい!発酵玄米定食もイケる! 焼き味噌やニシンの煮付けなどの単品料理も最高!と味は保証つき 更に、おしゃれすぎる古民家の佇まいが素敵過ぎ…♡ なんでこんななーんにもない田舎に、こんな名店が⁉️とキツネにばかされたような気すらしちゃいます。 そして目ざとい都会の方々は、どこから聞きつけるのか…こんなど田舎(←失礼?(⌒-⌒; )まで、美味しい蕎麦を求めてやって来ちゃうんですよね〜!…本当にびっくり お蕎麦は玄そばで、甘味と蕎麦の香りが高く、喉越しも最高! 私の好きな玄米定食のご飯は、信じられない位もちもちの食感で、とても玄米とは思えない美味しさ 蕎麦の実とお味噌の混ぜたものをしゃもじにつけて香ばしく焼きあげた焼き味噌や蕎麦豆腐、切り干し大根の煮付けなどの素朴なおかず達と合うの!箸が止まら〜ん。 思わず、お代わりしたくなっちゃう美味しさ…そして、お代わりするんですけどね… 更に更にのふじもりさんの魅力は、お店の方の接客の素晴らしさ。 本当に素朴で優しくて思いやりに溢れているんです。 隣にいらした外国人の方はベジタリアンで、蕎麦つゆにつかっている鰹節が駄目なので、醤油と水だけでいいですとお願いしてました。すると、なんと鰹節を使わない精進ツユをわざわざ用意して出してくださっていたんですよね…隣で見ていた私も、思わず感動してもらい泣きしそうになりました…。あの外人さんの驚きと感謝に満ちた顔が忘れられません。なんて、素晴らしいお店なんだろうと改めて感動しちゃいました。 材料に拘り、丁寧な仕事で、美味しい物を心を込めて出す!言うのは簡単ですが、どれだけのお店がそれができているんでしょう。 全ては心なんだなぁ…としみじみと思います。いかん、いかん!他人事でなく、私も見習わなければ…と美味しいお蕎麦と共に、生き方まで教えられたある日の昼下がりなのでした。ふじもりさん、最高❣️ 住所 東筑摩郡朝日村西洗馬 828-1 電話 0263-87-3981 #自家製十割蕎麦ふじもり #朝日村そば #朝日村蕎麦ふじもり

    こんな所に一軒家⁉️みたいな… 正に、こちらのお店は東筑摩郡朝日村の何もない田舎道にあるお蕎麦屋さん…その名も「ふじもり」 ここ、本当は教えたくない、とってもオシャレなお店。こんな田舎にあるのに、何故かいつも県外の車でいっぱいの大人気のお店。 外観からは分かりにくいですが、リノベーションされた古民家風店内はものすごくお洒落❣️ カフェかしら?と思うようなステキな雰囲気。 そして、肝心のお蕎麦もめちゃくちゃ美味しい。 メインのお蕎麦の他に、もちもち食感がたまらない発酵玄米ご飯やそば豆腐、焼き味噌などのメニューもあり、そばがダメな方やちょっと1杯呑んでから食べたいわ!…のわがままにも対応可能! このご飯が好きすぎて、今回も蕎麦にプラスして注文しちゃいました。もちもちのご飯に胡麻塩をかけていただけば、無限に食べられる〜!シンプルだからこその美味しさが際立ちます。 今回は普通のお蕎麦の他に、ふわふわそばというニューメニューを発見したのでそちらをお願いしてみました。納豆、卵、青のり、天かすが載ったぶっかけ風。よーく混ぜてねばねばを頂きます…これ、納豆好きにはたまらない美味しさでも、お蕎麦の風味は納豆に負けちゃうので、お蕎麦だけを楽しみたい方には、普通のざるそばがおすすめかなぁ 玄ソバという甘味の強いお蕎麦は香りと甘味が際立っています。丁寧に細めに打たれた麺は喉越しも良く、本当に言うことなしの美味しさ。 後で出てくるそば湯も、可愛らしい器に入っていて、写真撮りまくりです こちらは店内もオシャレですが、器もオシャレ お料理に合わせた器のチョイスが素晴らしい おしぼりが豆絞りなのも泣かせます〜 色々が素敵すぎて、ついつい色々頼みたくなり、デザートのそばプリンも追加で注文。 そのプリンがまたあっさりしていくらでも食べられる美味しさ そして何よりお店の方のおもてなしがとっても居心地良くて、長居したくなりますが、ここは人気店…もう既に何人もお待ちの方がいらっしゃるいます。名残惜しいですが、そろそろ退散しなくては…(T ^ T) 余りに素敵すぎて、人を連れて行きたくなる。その反面、あまりに知れ渡るとさらに混むかなぁ…と教えてあげたいような、秘密にしたいような複雑な感情になっちゃいます 気になったそば好きの方は方は、ぜひ一度お試しあれ!きっと私の気持ちが分かってもらえるのでは… #朝日村そば #ふじもり #美味しいお蕎麦

    とても久しぶりに 長野県東筑摩郡朝日村の 朝日そば ふじもり さんへ 久しぶりなので欲張って・・・ 二種盛り にしんのやわらか煮 そばがき を注文しました まずは、そばがきからです 見てもわかる通り、プチプチの粗挽き粉を使ってみえますね 食べてもプチプチ感あります そして香ってきます わさび醤油でいただきます 美味しくてあっという間に無くなってしまいました(笑) すると、にしんのやわらか煮が 甘さ控えめでにしんが香り、名前の通りやわらかです 5日間かけて炊いてあるんだそうです コイツを肴に一杯いきたいところですね さてメインは、二種盛りです 丸抜きと玄挽きですね 丸抜きは細挽きの平打ちでとても喉越しが良く甘味も良く出ています 玄挽きは、粗挽きの細打ちですね、手繰れば甘味と香りが口一杯になります 細いのでゴツゴツ感もなくスルッと入ってきますね 旨いです❣️ にしんと一緒に食べるとまた美味しいです 温蕎麦でも食べてみたいですね 天ぷらやらも食べたかったし、今年中にはまた来なくては また来ますね #蕎麦 #ざる蕎麦 #二種盛り #そばがき #にしんのやわらか煮 #長野遠征 #蕎麦活 #蕎麦屋巡り #蕎麦屋巡り日記 #蕎麦好きな人と繋がりたい #朝日そばふじもり

    こんな近くにこんな名店が⁉︎と驚いた朝日村にある「そば処ふじもり」 日曜日のお昼には、かなり広めの駐車場は一杯で、何人かのお客様が入店待ちの状態でした… 噂には聞いていましたが、これほど人気とは…仕方ない、待ちましょう! 古民家をリノベーションしたとても雰囲気が素敵な佇まい。 大きな窓を全て開放しているので、涼しい風が店内を通り抜けます。 インテリアも素敵で、思わず写真撮りたくなっちゃいます⤴︎ 運良く10分ほどで呼ばれ、お座敷に座らせていただきましたが、落ち着きますね。出てきた豆絞りのお絞りも可愛すぎ! こちらの人気は玄そばということで、玄ソバとどうしても食べたかった発酵玄米の定食をお願いしました。 お蕎麦は凄く細くてびっくりしますが、食感はつるっとして喉越しがいい!そして、甘味がすごいです‼️ これは、美味しい❣️ そして楽しみにしていた発酵玄米はもちもちの食感が堪らない〜!そば豆腐と香ばしく焼かれた焼き味噌と一緒にいただけば、ご飯がどんどん進みます…お代わり如何ですか?と聞かれ、お願いします❗️と力一杯答えてしまいました… 流石に2杯のご飯は多すぎて、かなりお腹いっぱいそりゃそーだ! 一緒にお願いした野菜の天ぷらも、サクサクの軽い食感で美味しかったし、デザートで最後にいただいたそば寒天も優しい甘さで癒されました、 何もかもが素敵で、ご飯を食べて心も癒やされるという素敵な時間を過ごさせていただきました。 こりゃ、人気なのは仕方ないわ…と納得! 大切な方を連れて行きたくなる、素敵なお店ですが、本音は秘密の隠れ家にしたい位です。 (これ以上、人気になったら大変なので) いかん、いかん!そんな狭い心では…反省! 本当に素敵なお店なので、気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

    自転車イベント緑のAACR前日入りで松本へ=3=3=3 一緒に行くのはこころ旅好きの友達、塩尻へドライブして、美味しい珈琲屋さんで休憩したらこころ旅821日目のルートをドライブ☆彡 ついでにお昼ご飯も〜と朝日村にあるシュトラッセさんで美味しい蕎麦屋さんとかありますか?と聞くとあります!と迷いない答え♪ すぐ近くのふじもりというお蕎麦屋さんらしい。 ホントにすぐ近くで駐車場も広い、古い一軒家。田舎の親戚の家にでも来たみたい☆彡 玄関を上がって中に入るとテーブル席の向こうにお座敷席がある。早い時間からお客さんも結構入ってる。 お座敷に座って縁側の方を眺めると緑がいい感じ。 お蕎麦ならすぐお腹もこなれるかなぁと、お蕎麦を色々食べれるそば三昧(3000円)にする♪ 少人数でやってるお店だそうで、お料理のスピードもゆっくり出てくる。 最初はお茶とお茶請けに切り干し大根が出てきた。懐かしい味で美味しい! そばとうふは自家製粉のそば粉を本葛粉で練り上げているそうで、白醤油がかかってる。上に乗ってる枸杞の実は粕漬けみたいw(°o°)w 可愛い見た目なのにちゃんと蕎麦の風味濃厚で旨〜☆彡 そばがきは丸っこいのがドーンと出てきた!山葵は安曇野のわさびだって♪ 粗挽きのそば粉を熱湯でこねてお餅みたいになったそばがきは結構食べ応えがある。そしてやっぱり風味良い! 丸ぬきそばは平麺のお蕎麦☆彡 蕎麦の殻を剥いたのを丸ぬきというそうで、玄米から白米になったお蕎麦のイメージらしい( ..)φ 温いおそばはかけそば、最初に柚子の香り、口に含むと三つ葉も香りがほんわりする。結構細麺なのにコシがありズルズルっと喉越し良く美味しい♪ 玄そばはざるそば、やっぱり細麺の十割蕎麦だそうで凄く香りよくコシもある。細いけど途中で切れ始める事もなく、ズルズルっと喉越し良く旨〜(〃^艸^) もうお腹いっぱいだぞ〜というところでそばぷりん♪ それにそば寒天も付いてきた!そばぷりんは豆乳と寒天で作ってるそう。どちらも蕎麦の香りがスゴく甘めで美味しい〜(^^♪ 蕎麦粉を使った初期の料理そばがきから玄そば、丸ぬきそばと色んなお蕎麦が出てきて、そばとうふからそばスイーツまで、正にそば三昧!予想外のかなりのガッツリ量だったけど美味しかった(^^♪

ふじもりの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0263-87-3981
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • 自然食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR中央本線(名古屋~塩尻) / 洗馬駅(5.0km)                        

                        
駐車場 あり

座席 修正依頼

席数

20席

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.soba-fujimori.com
料理の特徴・こだわり 食材産地にこだわり
ドリンクの特徴・こだわり 日本酒あり、焼酎あり
予約 不可
利用シーン ランチ、個室、おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可、宴会・飲み会、結納の食事会、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、子連れで楽しめる、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み
雰囲気 一軒家レストラン
お子様連れ入店
ペット 不可
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
保谷 和彦
最新の口コミ
深澤 正子
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

ふじもりの近くのお店

塩尻のラーメン・麺類でオススメのお店

長野の新着のお店

ふじもりのキーワード

ふじもりの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0263-87-3981