更新日:2022年05月15日
山梨でカレーといえばココ!地元の食材を使用しているカレー屋
清里で、クラフトビールとカレーが頂ける名店。 今日は昼過ぎ、お天気も悪い中でしたが、初の訪店。 ピルスナー→清里ラガー→デュンケル→プレミアムロックボック→ヴァイツェンの5種類を少しづつ飲み比べできる「ビア…
Kenichi Takahara
八ヶ岳の自然で育った甲州地鶏を頂くならココ
【山梨県北杜市高根町東井出】 八ヶ岳南麓の地下水と冷涼な空気の中育てたこだわりの絶品地鶏♪ 健康のためにトウモロコシ、大豆を主にウコン、朝鮮人参等33種のハーブを餌に与えた鶏は広い敷地の中で健康的に育…
Gaku.M
辛さが選べる素材の甘さが活きたカレーが提供される地元で有名なカレー屋
【山梨県北杜市大泉町】 ◆ショルダーベーコンエッグカレー 1600円 清里高原の森の中にひっそりと佇む西洋風の佇まい♪ まるでおとぎ話かジブリの世界にでも迷い込んだかのような木々に囲まれた不思議な世界だ…
富士山を眺めながら名店そば屋で幸せなひととき
今回の遠征の最後を飾るのは、この地で名人 高橋邦弘氏が昭和61年に開業した蕎麦の名店です。私が最初に伺ったのは20年以上も前でした。おそらく名人がこちらにいらした時代ではないかと思います。今はお弟子さんの…
Mihoko Kumagai
予約必須!白焼きタレ焼きの「うな箱二のう」がお薦め!駅前の人気鰻屋
清里へのゴルフ旅行 電話予約必須の小淵沢うなぎ店 老舗の雰囲気は店内に出ており、 畳の上のテーブル、古民家、古美術、コンコースの光具合、どれも気に入りました うなぎの味は絶品で関西風の焼き、味付けも上…
n.kimi
ソフトクリーム好きの間では聖地と崇められるほどの人気スポットカフェ
清泉寮ジャージーハットさんです つい先日、建屋を新たにリニューアルオープンしたばかりで行ってきました 建物の外まで並んでいますが、ソフトクリームの機械がめちゃめちゃ増えたおかげで、あっという間に買え…
y.nakamura
八ヶ岳で採れたフレッシュな食材だけをたっぷりと使ったレストラン
リゾナーレ八ヶ岳に併設するイタリアン 百名店にもなっており、今回の旅で楽しみにしていたお店です。 ワインのペアリングコースを選択 前菜からデザートまで抜かりない内容 特に色とりどりの野菜、異なる形のパス…
Yujiro Shioyama
山梨県北杜市白州にある、お土産にもぴったりな信玄餅が有名な甘味処
http://kusakarism.info 夏期限定。 土日限定。 賞味期限30分。 おまけに……世はお盆休み只中。 いやぁ、すごい行列だ(>_<) 9時少し過ぎの到着で、整理券の番号は『177』。 一瞬、気が遠くなるが……でも、こ…
Takehiro Kusakari
100種類以上の山菜や、秋のキノコ、そしてジビエが楽しめる
この辺に、お店は有るのぉ~⁉️ そう思える山奥の峠。いきなり現れるそこは、まさに仙人小屋❗ 夏休み第一弾は山梨へ=33【1日目】 今回旅行の一番ミステリアスで興味津々なお店は、初日の昼に… 長坂で高速を降りて…
磯部圭太
ログハウス風の店構えでくつろげる店内で卓上七輪で絶品のお肉を焼くお店
美食仲間と巡る山梨の旅。 3軒目は焼肉店「但馬家幸之助 小淵沢店」 牧場が経営している、行列(駐車場で車中待機)が凄い人気店。 炭火焼で但馬牛をいただいた。 【肉】 ■特選カルビ(塩) とろけるように柔ら…
T.Suzuki
電車を待つ間さっと寄れる立ち蕎麦屋
丸政さんです 家族旅行の道中、山賊そばを求めて行ってきました! と、ところが売り切れ… 聞いたら今日は3回入荷したそうですが、17時でラストだったのだとか そうか〜人気あるんだよね〜 というわけで、紅…
ドライブデートで訪れるのにぴったり、大自然の中にあるお洒落な洋菓子店
*よろドラ信州編 No.19* 八ヶ岳 2018.9/23 遅めのランチだったので…別薔薇ではないけど 茅野から中央道に乗り まもなく到着 八ヶ岳倶楽部の話 僕たち家族4人が八ヶ岳に来たのが1976年。 そして八ヶ岳倶…
TOMOKO MIYA
白州を試飲できる森の中にある白州の聖地
【小淵沢、白州蒸留所でハイボール体験】 小淵沢にある白州蒸留所へ伺った際にハイボール作り体験をおこないました。 白州蒸留所のスタッフの人が美味しいハイボールの作り方を丁寧に教えてくれます。 もちろん作成…
N.Nakano
ワイン畑に囲まれた素敵な雰囲気のフランス料理店
時差投稿です。 山梨県の韮崎にあるぶどう畑で囲まれたフレンチと題するキュイエットさんに伺いました。 事前予約で個室を希望し、ぶどう畑を見渡せる素敵な個室をご用意していただきました。 コースは5,000円の一…
Natsumi Akiyoshi
最高におしゃれで雰囲気のいい山梨のお蕎麦屋さん
久し振りに訪れました〜♪ もともと美味しいと評判のお蕎麦屋さんだったのですが、その後、蕎麦も食べられるカフェになってせっせと通いました。 あんなにこよなく愛してたのに、何故かカフェは無くなり、またまたお…
Yayoi Saito
夏季の土日のみ限定の水信玄餅が看板商品の和菓子屋さん
2020.11上旬 『水信玄餅』をいつか食べに行きたいって思っていたお店 山梨県民は、こちらのお店の『信玄餅』推しって事も聞いていました ワイガヤ仲間のお姉様のお姉様が北杜市にいらして、そう教えてもらったこと…
山梨ラーメン界のレジェンド的存在
ラーメンじゃなく「食堂」。 だけど、ここのラーメンは山梨ラーメン界のレジェンド的存在。 11時開店。 15分も経てば満席&ウエイティングがあたりまえ。 味は濃い口しょう油。 このちょっとしょっぱい味が、昔な…
Hisashi Tatsuzawa
八ヶ岳の自然に囲まれた自然光がたっぷり降り注ぐカフェ
ヤギさんとアヒルさんのいる古民家のカフェです。 お茶しに寄りました。 ランチはエンガワラーメンとピザとかあります。 こちらのデザートは、結構ハズレなく何を食べても美味しいので安心☆ 今回は…やはり秋ですも…
甲州ワインビーフと八ヶ岳小淵沢の地元農地の野菜を味わえるお店
近くの中村キースへリング美術館の帰りにお邪魔しました♪ ランチタイムは14時30分までとの事。 13時過ぎにお邪魔して、ランチタイムを過ぎていたこともあり人はまばらでしたが、ウエスタンな店内とは裏腹に落ち着…
Akihiro Ito
カカオにこだわった、チョコ風味のソフトクリームが評判のお店
松茸ツアー2日目、ランチの前に立ち寄ったのが、ショコラティエ三枝俊介氏が八ヶ岳の麓、清里からそう遠くない地に構えた、焙煎から成形までチョコレートの全工程を手がける「Bean to Bar」のアトリエです。 山荘風…
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
だいずや
スイーツ / 北杜
萠木の村のだいずやで、豆乳ソフトクリームを頂きました。普通のソフトクリームよりもかなりしっかりして…
魚竹鮨
寿司 / 北杜
たかねの湯の近くにあるお寿司屋さん。 写真の刺し身定食は量もあってコスパも良い。
ダイヤモンド八ケ岳美術館ソサエティ レストラン
ステーキ / 北杜
八ケ岳の麓にあるホテルのレストランです。 夜は和食のコースをいただきました。この手のホテルの食事とし…