
とりあえず福井の有名店へ。
福井でもこういうシュッとした一杯は普通に1,000円の壁を超えるのね。。
狙ってたのは新大久保にあった「めとき」インスパイアの一杯やったのに・・・
券売機点灯してないんか~い。。
とりあえず気を取り直して煮干しの醤油を。
ガツンと煮干しの効いたスープにやや低加水のストレート細麺。
味わいは秋田や東京にある伊藤の味わい。
でもこんな一杯が福井で食べれるようになったなんて感慨深い。。
でも店主も含め店員さんの接客ホスピタリティも高いし良いお店だなと思います。
ホンマにあのめときの味わいをもう一度食べれるなら1,000円越えなんて惜しみなく払うのに。。
今度はそのめときインスパ狙いで行ってみよう。
美味しかったです‼️
ご馳走様でした‼️