壱六家 磯子本店

  • ラーメン好き人気店
  • 125件の口コミ
  • 805人が行きたい
お店情報をみる
045-754-2323

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

亜流ながら家系最高峰のラーメン屋

神奈川県横浜市にあるラーメン店『ラーメン壱六家 磯子本店』。麺の硬さ、スープの濃さを選べ、自分の好きな味のラーメンを食べることができる。磯子の家系ラーメンだが、豚骨醤油以外にも塩や味噌も味わえる。マイルドなスープに絡む中太麺が絶品。器を温めてあるので、最後まで温かいスープを味わうことができる。

口コミ(125)

オススメ度:84%

行った
199人
オススメ度
Excellent 117 / Good 72 / Average 10

口コミで多いワードを絞り込み

  • 吉村家を頂点とする正統派家系とは独立に発展した流派、壱系。正統派を北斗神拳とするなら、さしづめ壱系は南斗聖拳でしょうか(『北斗の拳』を知らない人ごめんなさいw)。壱系の総本山が店を構えるのは、新杉田(吉村家創業の地)のすぐ隣、磯子。店名の通り目の前に国道16号線が走る。1992年創業の年季の入った店構えは、行列ができているわけでもなく、ここが壱系の源流だと知らなければまったく飾り気のない平凡なラーメン屋。 壱系の象徴、うずらの卵がシンボリックな存在感を放つラーメン並は800円。麺はもちろん壱系御用達の長多屋製麺所。意外なのは、醤油も鶏油もしっかり主張している褐色のスープ。町田商店などの壱系チェーン店に見られる豚骨主体の白いスープとは全然違って、むしろ正統派のテイスト。小ライス100円との相性も至極良好。 よく言われることですが、昔ながらの壱系の味は消えつつあるというのは本当なのですね。なんにせよ、店内でスープを炊いている本物の家系は、全国に広まったセントラルキッチン方式の壱系チェーン店とは完全なる別物。美味しいです。(2024年8月9日)

  • ♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 家系ラーメンの「壱系」と言われるジャンルの総本山がここ壱六家です。 壱系の大きな特徴は白濁したスープと思っていましたが、壱六家さんは茶褐色でした。も、醤油以外に塩や味噌など味を選べるところも特徴的(オリジナル系でもありますが) ちなみに町田商店をはじめとするいわゆるセントラルキッチンのお店も壱系です。 【メニュー/金額】 ラーメン(並) 800円 【スープ】 冒頭にも書いた通り白濁したスープを想像していたら茶褐色でした。見た感じは私の知っている壱系ではなかったです。 豚骨は控えめでバランスのいい感じでした。 【麺】 長多屋製麺。中太ストレート麺。 ちょっと細めで長めの麺。 【具材】 チャーシュー ┗クセのない食べ応えあるタイプ。 うずら ┗壱系はウズラがついています(ついていないところもある) ほうれん草、海苔3枚、ネギ   美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

  • 『ラーメン壱六家 磯子本店』さん JR京浜東北・根岸線 磯子駅 徒歩 4分 歩道橋を渡る 〝壱六家〟さん ものすご〜く久々になります 笑 昔、よく並んで食べた懐かしいラーメン うずらのたまごが1個入っているあのラーメン 路上駐車が当たり前だった時代 友達と車に乗って食べに行ったものです 笑          この日は 焼肉後のぉ冷麺後のぉ〆ラーメン↗︎↗︎↗︎ イイのかな⁇ イイんだよ‼︎ さっき冷麺食べたよねぇ? だって半分だったじゃん‼︎ 〆〆って何で〆なきゃならないんだ? そんな押し問答がココロの中で 繰り広げながら 磯子駅から歩いて4分 道路の向こうに赤色した看板に幟を見た瞬間 私のココロは吹っ切れた \(//∇//)\ 何悩んでんだよψ(`∇´)ψ ラーメンしようぜ‼︎ ※ 究極の塩ラーメン 呪文の言葉は麺硬め 店員さんが2人 ラーメンを出した時に必ず言っていた言葉 〝味が薄かったり濃かったりしたら             言って下さい〟 何とも優しい素敵な言葉(*゚▽゚*) だけど、味の調整ができるって手間掛かりますヨ ( ^ω^ )スープを一口飲んでみたら調整なんて 必要ない!あっても言わないけど大人として… 昔から続いているラーメン家さん やはり安定の味 コチラで塩は初↗︎↗︎↗︎ 次回は昔からあるあのラーメンを食べてみよう ご馳走様でした♪ #磯子駅 #家系 #究極の塩 #思い出のラーメン #近隣にコインパーキングあり

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

壱六家 磯子本店の店舗情報

基本情報

店名 壱六家 磯子本店 いちろくや いそごほんてん
TEL 045-754-2323
ジャンル

ラーメン 丼もの 家系ラーメン 味噌ラーメン 角打ち とんこつラーメン 塩ラーメン

営業時間

[火〜金・土・祝・祝前] 11:00 〜 24:00 [日] 11:00 〜 22:00

定休日
毎月第1日曜日 毎週月曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR京浜東北線 / 磯子駅 徒歩3分(240m) 京急本線 / 屏風浦駅 徒歩11分(810m) JR京浜東北線 / 新杉田駅 徒歩20分(1.6km)

座席情報

座席
13席
(カウンター席のみ)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Facebook https://www.facebook.com/ichirokuya
X(Twitter) https://x.com/ichirokuya168
利用シーン
ランチ おひとりさまOK おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
Suzue Hirayama Kobayashi
最新の口コミ
naoki Ishida
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

お店の関連記事から探す

045-754-2323

近くのネット予約できるお店をさがす