更新日:2023年12月01日
スイーツファンから高評価を得る、大船駅近くのケーキとスイーツのお店
お昼ご飯を買いに伺いました。12:30少し混んでいて並びました。 ✔︎BLTサンドのハーフ¥238- 小麦の香りと、見た目とは違って、しっとり 具も美味しい。満足度が高いです。 ✔︎タルトタタン¥430- ほぼ、ケーキ! これは、美味しい!^_^素晴らしい! ジューシーで、甘さも丁度いいです♪ 他のパンは家族に食べられてしまいました〜 一口も食べられず。 クリームパン!美味しかったようです。 今度は、ケーキを買ってみたいです。 現金のみなので、気をつけて下さいませ〜
細縮れ、スープはあっさり薄味の美味しいスープのラーメン
【優しさ染み渡る♡中華そば】 仲良しよっぴーとランチで訪問! 大船で人気の中華そばのお店。 中華そばの他にも、カレーライスがあって、気になるところ。 とりあえず、初めてなので味玉中華そば800円を! このお値段なのも良き♡ 見た目は函館の滋養軒を思い出す、なんとも素朴なシンプルかつ王道さ。 味は、鶏ガラと煮干しのまさに出汁がきいた美しいスープ!煮干しを強く感じました。 二日酔いだったのですが、一気に回復しました。 麺は中太麺! ツルツルっといけて、あっという間に完食! ご馳走様でした♫ #二日酔い後も最高
大船の美味しいつけ麵店、魚介ダシたっぷりのつけ汁に中太麵が美味
お昼は大船駅近くのつけ麺専門店の「KOKORO」さん。 11時半で外待ち1名でした。 濃厚系の「魚だしつけめん」と「あっさりつけめん」の2種が基本です。 あっさり(中盛り+60円)をチョイスし、カウンターへ。10分位で着丼! 麺はつけ麺には珍しい細麺。麺上に海苔2枚、青菜、極太メンマ。 スープはあっさりとコッテリの中間的な感じ。中にビッグなチャーシューと刻み葱。チャーシューは柔らかくて美味。 細麺でスープも絡んで美味しい。アゴが疲れない 笑 卓上にスープ割りのポットもあって嬉しい。お昼時間になったので外待ちも発生してました。
安くて美味しいうなぎを頂ける、大船のうなぎ料理店
夫婦で思う存分、うなぎを堪能、大満足)^o^( これだけ食べて飲んで二人で9600円ナリ 店前に行列が出来ないようなシステムになっていて、ランチは11時に店外に名前と人数を書くボードが出されて開店からその順番で案内。 夜は名前と人数と電話番号を告げておくと席が空いたら電話下さるシステム。 入店前に手指を消毒します。 たいてい満席だったり並んでたりしますが、曜日と時間によってはふらりと入れることも♪♫ #うなぎが食べたい #たっぷりの生ワサビも最高の冷酒の友 #夏バテ回復
原宿のカレー有名店、みのりんごの姉妹店
大船ランチ。目についた看板に誘われて。温玉キーマカレーをいただきました。牛豚の合挽肉でトマト、ココナッツミルクスパイスで作られたとても食べやすいカレーでした。トロリチーズトッピングも人気のようでした。美味しくいただきました^ ^ #大船 #ランチ #キーマカレー
濃厚スープに食べ応えある太麺。濃い味が好きな人にはオススメのラーメン店
壱六家にてランチをいただきます。 壱六家らしくない茶の強いスープでびっくり。 最近、磯子にいって無いけどこんな感じなのかな?? 味もちょっと濃い目だけど壱六家な感じ。 麺はすこし柔らかな茹で加減。まあこっちは柔らかめの家系ってわりと良いんだよね。 海苔ましにしたけど、ライスも付けてほうれん草も増せば良かった。 家系はライスを食べるための料理だと再認識する機会でした 笑 #大船 #家系ラーメン #お一人様OK #地元民おすすめ
大船のディープなエリアにある、おでん屋さん
7/17ランチで訪問しました。 久しぶりの訪問です。 自分は『まんぷくB』、家内は『まんぷくA』を注文しました。ちなみにAのメイン?は生姜焼き、Bは唐揚げになります。 おでんの具は『玉子、厚揚げ、竹輪、つみれ団子』、それに『ごはん、お味噌汁、刺し身、冷奴、香の物』の組合せで¥900。 卓上にはごま塩ふりかけも有り、ごはんの味変?もできます。。。 久しぶりでしたが相変わらず美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #大船 #おでん #昭和風の店内 #リピート決定
さっくさくの衣と味わい深い味噌汁がとんかつとぴったりなお店
大船で昼飯。 久々にとんかつをお店で頂きました。 一押しがロースという事なのでロースカツ定食(850円)を。 柔らかくて適度な脂が甘みを感じさせ流石一押しという感じ。 ご飯も炊き立てのような旨さ(^^) 自分で揚げたトンカツもいいけど、誰かに揚げて頂いたトンカツもいいですね 大船駅からも近く、大通り沿いにあり目立つので立地もバッチリ ご馳走さまでした。
フレンチ出身のシェフが作る絶品カレーのお店
ライプンに行く途中、キュイエールが入れそうな雰囲気… さっと気持ちを切り替え、お昼はカレーにしました。 久しぶりのキュイエール、カウンターに着席です。 冬限定 牡蠣と春菊のカレー 1580 牡蠣がごろごろ入っていて、美味しかったです。 カレーの種類もたくさんあるので、全部制覇してみたいです。
漁場直送で大きなネタの良さが自慢の回転寿司屋さん
お昼に飲みながら軽くつまみたいお店を探していたところ、魚屋さんの2階に発見した回転寿司店。鮮度が良くお値段もリーズナブル。店内中央で握ってくれる職人さんが、こちらを気にしてくれる心遣いが嬉しい。
多くの常連さんに愛されるカジュアルイタリアン居酒屋
今日はランチでイタリアン 美味しいと評判のお店へ ボンゴレクリーム温玉のせをいただきました。 温玉とろーりで黒胡椒も効いてるしおいしい 中盛りにしましたがお腹いっぱいになりました。 フォッカチャもふわふわー ドリンク付きでこの値段ならまた来ようっと
大船駅徒歩3分!三浦三崎港の買参権がある為鮮度抜群な海鮮が食べられる人気居酒屋♪
じゅんちゃんとランチ♡ お得ランチなとこで並んでたりする。 入って分かったけど、藤沢の七福と同じ系列! やからお得なのか! お刺身定食を注文! 多すぎて食べきれなかった… もっと少ないのにするべきだと反省…
鎌倉市にある大船駅からすぐのラーメン屋さん
薄暮(午後ハーフ)で鎌倉パブリックへ向かう途中、大船でランチ。 下道で大船まで行く間に何かあるだろうと思って、道沿いのお店をチェックしながら来たのに、結局大船まで来てしまった… でもそれが正解(^^) このラーメン屋さんに行くことができた❗️ 昔藤沢に「らーめん號-Go-」というお店があって、そこのスープを復刻させたんだそう。 Goの2号店という事で、502と言う店名になったとか。 鶏出汁の旨みがギューっと出たスーパー淡麗系スープです。 塩と醤油があり、醤油を頼んだのですが、塩と言ってもいいほど透き通ったスープ。 私の好きなやつです*\(^o^)/* とは言っても、スープの中にフワフワと漂うものあり。 どうもフライドオニオンのチップの様で、意外とこのチップがニンニク的なアクセントになっていて、あっさりながらもジャブくらいのパンチが効いてる感じで面白い。 ニラの深緑色がスープの表面に漂っていて、スープの色とのコントラストが美しい。 麺は極細麺ですが、茹でてもふやけなさそうな固麺。それがまたこのスープにマッチしている様でいい感じ。
大船で本格的な石窯焼きのピザが食べられる、人気のイタリアンのお店
ドリームメニューに大満足だそうです♡ ランチはハンバーグだけでも鉄板、煮込み、和風‥と種類豊富なのにピザやパスタ、ポークも美味しそうで何にするか毎回悩ましい)^o^( 春分の日、朝からWBC準決勝の勝利を見届けてランチへ。 わたしは鉄板ハンバーグにご飯大盛り。 ジュウジュウハンバーグ&フレンチフライ&大盛りの艶々ご飯に大満足。 この後はフラワーセンターへウォーキング。 季節のお花を楽しみました。 幸せな休日^ ^ #ハンバーグ好き #大船ナンバーワンハンバーグ #肉イタリアン #チーズ好きさん集まれ♡ #若者に人気 #コスパ最強
その場で揚げる天ぷらが美味しい駅構内のお蕎麦屋さん
大船駅で20分近く待つことに、早めのお昼を済ませようと、駅そばへ。駅内には、2軒ありますが、私は、かまくらそば党です。 今日は、山椒の実がはいった冷たいかき揚げ蕎麦
湘南帰りに小腹が空いたらここの鯵寿司
時間がなく、大丸にも立ち寄れなかったので、東京駅構内で、このお店のお弁当を買い、新幹線に乗り込みました。 押し寿司は、色々な種類のものがありますが、お弁当類としては、とても美味しいと思いました。 ご…
ジューシーな餃子が自慢、大船駅徒歩1分の四川料理のお店
美味しいと噂の中華でランチ。世の中も落ち着いて来たので4人で定食をシェア。 焼き餃子 単品 千馬チャーハンとワンタンスープ 黒胡麻坦々麺 海老、紋甲イカ、茄子のオイスターソース炒め 日替わり レバニラ 餃子大きくて、野菜たっぷりで皮もちもち。チャーハンは硬めのパラパラお米が良い塩梅で炒まってる。炒め系は申し分なし、レバーふっくら柔らか。坦々麺もうまい。どれも正解とは、これは驚き。油ギトギトの中華ではないのでさっくり食べられる。リピしたい。 #神奈川 #大船 #中華料理 #ランチ #定食あり #予約必須
1日を通じて客足は絶えずお昼や夕方は並んでる時も。 土曜の3時過ぎ、勇気を出して入店♪(予習無し) 券売機で小ラーメン780円購入。 ビール飲みたかったけどメニューに見当たらず。 厨房から「奥の席どうぞー!」と。 着席。 「にんにく入れますか?」 「はっ、はい‥」 目が泳いでる私の表情にシロウトさんと悟った店員さんが優しく注文方法をレクチャーして下さる。 「ニンニクあり、野菜普通、濃さ普通、油多め(!)」 をオーダー。 すごいの出てきました‥ これで小ラーメン‥ でも野菜といってもほぼ茹でもやしなのでいけそう。 にんにくはおろしじゃなくみじん切り。 もやしに味がないので卓上の唐辛子とタレみたいなのをかけてスープ&チャーシュー&油と混ぜ混ぜして完食。 麺は平らでしっかりした感じ。 ビジュアルは迫力がありましたがスープの味はぜんぜん濃くない。 両隣りのお客さんは二人とも食べる前に物撮りしてました。映えるラーメンなのかも。 そして私には呪文のように聞こえる「‥‥‥」お好みをスムーズにオーダー。バクバク完食(本能剥き出し)。 さっと退店。
分厚いとんかつが自慢。カツカレーが常連さんに人気のお店
火曜日のランチで訪問しました。 大船駅から少々歩き続けて現れる「松竹大船ショッピングセンター」。 「イトーヨーカドー」の隣です。 この「松竹大船ショッピングセンター」の2Fにレストラン街があり、ここに揚げもの好きの聖地「飛鳥とんかつ店」があります。 あれ?店名が微妙に異なる。。 案内等には「かつれつ飛鳥」と表示されています。 その店頭のショーウィンドウに飾られた食品サンプルの多さはそのままメニューの多さを物語っています。 とんかつや揚げものがメインで、さらにその組み合わせの多さでメニューも豊富。 バリエーションが多すぎてこれは迷いますね。。 今回は「お好み定食」を選びました。 9種類のフライや揚げものの中から3種類か4種類の好きな品を選べる定食です。 これは楽しいです。 慎重に吟味し、「あじフライ」「カニクリームコロッケ」「一口ひれかつ」の3種類としました。 これに「ご飯」「味噌汁」「おしんこ」「刻みキャベツ」が付きます。 個人的にフライにはラードで香ばしく揚げていることを求めたいところでありますが、ここ「かつれつ飛鳥」にはあまり感じられませんでした。
早朝営業の大衆居酒屋。自家製絶品メニューがおすすめ
Retty 人気店❣ 小さな円盤でした‼︎ 「大船」で『向かい酒の朝飲み』で『早昼飯』を頂きます。 『安酒屋』と思って行きましたが、目的の『円盤餃子』は小さくて『四つ切り』が精一杯の『餡』も『海老』が1匹入っているものの、お粗末なものでした。 通常、廉価な『餃子』に比べて『量』『質』共に悪く、価格が(¥726)というのは『名前負け』もいいところでしたね。 『突き出し』もお粗末で(¥385)は高いし、『ご飯セット』も(¥363)も最低な物。 ダメですね、『町中華』の『普通の餃子』の方がよかったですね。 今日の『ランチ』は『惨敗』でした…
大船駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
大船駅の周辺駅を選び直せます