更新日:2023年04月04日
牛を知り尽くした店主が作り出す、極上の一杯が堪能できるラーメン店
土曜日のランチ時間に行きましたが、並ぶことなくすんなり入ることができました! 中には多数のサインが飾られており、多くの人が訪れていることを実感しました! メニューは主に塩ラーメンと醤油ラーメンがあり、 醤油ラーメンを選択しました! スープは醤油ラーメンの中ではあっさりめでした!余裕で飲み干せました笑 特に印象的だったのは、めんまが太くて、柔らかくて美味しかったです! 更にチャーシューは溶けるほど柔らかく美味しかったです! 味玉がもう少し染み込んでいたらよかったなぁと個人的には思いました。 1日約10食限定と言われているチャーシュー丼! ラーメンのチャーシューとはまた違い、程よいか見応えがあり、ご飯との相性は言わずともgoodでした 北千住に訪れた際は一度は訪れてみてはいかがでしょうか! #ラーメン #北千住#ランチ#東京
北千住 宿場町通りにある小料理屋の様なラーメン店
早々と昼に北千住へ入ってまずはランチ^o^ ★★★の人気店。 先に食券を買って外で待つシステム。 先客3名並んでましたが10分くらいで店内へ。 牡蠣はつぶで入ってるかと思いきやミンチされスープになってます。 濃厚な牡蠣の香りと旨味。 途中で花山椒を入れると美味(o^^o) 低加水タイプの細麺。スープが絡んで歯触りよく旨旨。 チャーシューはまあ普通か(^^;) 麺を食べた後はライスを追加。 残ったスープにライスを入れておじや風に。 柚子胡椒を少し加えると味変されこれまた旨し(^_^) #濃厚 #牡蠣 #おじや
北千住の路地裏にある可愛らしい隠れ家カフェ
ランチに3人で伺いました。到着したところ10組ほどの並びが出来ていてびっくり。 友人が予約をしてくれていたので入れましたが、平日でも予約は必須の様です。 少しわかりにくい路地裏にあるお店でした。 ランチは1,000〜1,500円位。 バターチキンカレー、スモークサーモンの冷製パスタ、本日のキッシュのプレート。 カフェ飯なので、量は男性には物足りないかも。 とても美味しく、また伺いたいお店でした。 ご馳走さまでした☆ #路地裏 #カフェ
併設した工房の出来立て湯葉が食べられる、北千住の豆腐料理店
湯葉食べ放題の人気ランチ ぶどう豆乳ジュース 湯葉3種 かぶと海老真丈 きのこと鴨のサラダ 寄せたて豆腐 生麩田楽 秋刀魚ご飯 赤出汁 わらび餅 コーヒー コロナ前は自分で汲み上げできていたということだが、残念ながらコロナでできず 席に座っておかわりというだけで、湯葉が出てきますwww 湯葉一色にならずに季節の食材を使っているので、想像よりも楽しめました ご飯は秋刀魚で、今年初秋刀魚でした! 高級魚になってしまったので、何気に嬉しい 湯葉もご飯もおかわりしてしまったので、かなり満腹 2Fの大人数の予約は比較的取りやすいらしいです また季節を変えて訪れたいと思います
濃厚な魚介豚骨つけ汁に極太麺の合わせが絶妙!竹ノ塚にあるつけ麺が自慢のお店
竹ノ塚の駅からすぐ近くにある人気のつけ麺店ですが、以前行った時はお昼時を少し外したという事もあって行った時はそれほど混んでいなかったです。 ノーマルのつけ麺を食べてみましたが人気の理由が一口目で分かりましたね! 太麺ではありましたが案外するするっと食べられてしまいましたが、せっかくのアツアツのつけ汁が冷たい具と麺ですぐに冷めてしまうので熱盛りにしたいなと感じました。
薫り高いモチモチ田舎蕎麦。千住大橋にある蕎麦の名店
蕎麦の人気店 千寿 竹やぶ 平日ランチで訪問 13時頃に到着、5組目の待ちとなります 20分程で席に案内 平日限定の天付きもり1.790円と自家製棒にしんと茄子990円を注文 甘みある味付けのにしんと日本酒「十四代)到着 暫くすると天ぷらが運ばれ出来たてサクサク美味しい天ぷらに舌鼓 ラストにもり蕎麦 すべて美味しく頂きました❗️ ※店舗前には駐車スペースあり
昭和27年創業、老舗のお団子屋さん
近くでランチした際に立寄りました。 みたらし好きなら外せないお店! 最近行っていないのですが、また行きたいです。
北千住で有名なタイ料理屋さん。香草と唐辛子が効いていて本格的なお味
2020/12/13(土)訪問 ランチにタイ料理。 だいぶ前に孤独のグルメにも出ていたお店。 少し並んで入店。 #ガパオライス #850円 #マッサマンカレー #チキン #900円 #パッシーユ #750円 #ライカノ #北千住
国産牛100%ジューシーパテの旨味半端ない、大人気本格グルメバーガー店
ランチメニューはとくにないがオープンの11時30分から15時まではドリンク類が安くなる。予約可。席はカウンター5席とテーブル8席の計13席で個室はなし。貸切不可。完全禁煙。カード可、電子マネーも可(Suica、Pasmo、楽天Edy、nanaco、WAON、iD))。専用駐車場はなし。テイクアウトあり。デリバリーあり。3の付く日は「サニーの日」として生ビールが半額になる。
こってりとんこつ系ラーメンが定番のどこか懐かしい雰囲気のラーメン店
昼前に到着したので駅近の翔竜さんでランチ。 塩トンコツを…と思っていましたが、土壇場で豚骨醤油の二番味をオーダーしちゃいました。 醤油のせいなのか、野菜の出汁が出てるのか、スープが甘くて美味しい! 次回は塩トンコツ食べてみます。
足立区にある美味しさに磨きが入る超人気店
足立区ランチ開拓ツアー。散歩も兼ねて徒歩1時間かけて。梅島駅からも徒歩だと15分位掛かりそう。中華そばこってり800円と肉めし250円。14時前なのに割と埋まっててカウンター2席空きでなんとか待たずに。喜多方っぽいスープでこってりにしても程よい旨いスープ。麺はやや平打ち。チャーシューも3枚あって良いね。肉めしはほぐしチャーシューたくさんで脂部分もいい感じ。味付けも濃過ぎず、ラーメンと合わせてもよき具合。こりゃ旨いわ。人気店なのも納得。龍上海大好きなんで、山形辛味噌ラーメンも次食わなきゃ。再訪します!!
炉端焼きと手作り料理のお店
ハシゴして3件目に来店、学生の頃よく行ってましたねー。 お通しでもろきゅうがでてきて無限におかわりできます。店員さんの愛想も良くて店の中も雰囲気あります。おすすめ!
絶品塩ラーメンが人気の名店
竹ノ塚でランチ、ラーメンしおの風 以前から竹ノ塚周辺でランチをする時に周囲を検索すると、毎回出てくるお店です。 何度か前を通った時も昼時はいつも混んでるお店です。 今日は11時半だったのでまだお客さんはまばらです。せっかくなので早めのランチで入店しました。お店の名前からもあるように塩がメインのお店かと思いきや、月曜日は醤油ラーメンのみ販売だそうです。悩みようもないので味玉トッピングの醤油ラーメンにしました。 ランチタイムは大盛り無料なので大盛りでお願いしました。チケットを渡して着席したらもう満席です。 到着したラーメンは、色々な具材が綺麗にトッピングされています。 エビワンタン、刻み紫玉ねぎ、長いシナチク、芽ネキ チャーシューは、豚ロースと蒸し鳥、蒸し鳥にはとんぶり?が乗っています。 食べる組み合わせによって食感や味わいが違って美味しかったです。 次回はやっぱり塩が食べたいですよね。
人気は究極のレバニラ!栄養あるごはんが食べたい時にもってこいの定食屋
いつかのランチ。営業合間のレバニラ@北千住 レバニラが苦手な人でも大好物になれる。 臭み無し。甘味あり。たまらない味付け。 こんな組み合わせは、そりゃあ米が進む。 ビールとだって合いそうな勢い(当たり前だろ) ここでは唐揚げではなく、迷わずレバニラよろしく。
北千住の美味しいスリランカカレー屋さん
やっと足を運ぶ機会がつくれ、2名でランチに行ってきました。 *タンブリンカレー *ココナッツフィッシュカレー *牡蠣のテルダーラ タンブリンカレー お店の名前がつけられた、1番人気で1番おすすめのカレー。 ライスに垂直にパパダムがぶっ刺さってます。 優しい味わいのダルカレーと、数多くの副菜がライスの周りをぐるっと囲んだビジュアル。 この盛り付けもスリランカカレーの特徴の1つなんです。 別皿で「パリップ」と言うカレーが付いてきて、ちょっとずつ混ぜながら食べます。 一口ずつそれぞれを頂き、軽く混ぜて頂き、そしてがっつり混ぜて頂くと最高に美味しい。 混ぜ合わせて初めて完成するのですが、混ぜる組み合わせやタイミングでも味わいが変わり、最後までまったく飽きずに美味しく頂けます。 スリランカカレーを絶妙なバランスで日本人向きにチューニングした、最後までさまざまな味わいがお口の中で転がり続ける、まさに『tumbling』なカレーです。 ココナッツフィッシュカレー こちらはお連れ様が注文。 スリランカと言えばお魚です。
老舗の天ぷら屋さん。イカ天とかき揚げが断トツで美味しい
お値段はランチ時と変わらず上天丼1200円です(テイクアウトでもお店のお新香付き、ただし店内だとこれにお味噌汁も付きます) 先日ランチで揚げたてを店内でいただいたのですが、とっても美味しかったで、今日は家族にお土産で! 20分くらいかかるとの事なので、先にお会計を済ませて、近くをぶらぶら散歩して戻ると出来ていました。(私はお店の前の細い路地を抜けてドンレミーアウトレットでスイーツを買っておりました。この時間潰しはおすすめです) 家に持って帰って家族でいただきました♪ とっても美味しかったーーー! でもやっぱり出来立ての味を知っているので、出来れば次はまたお店でいただきたいです! 上天丼の内容は海老2本、キス1本、小エビのかき揚げ、ナス、カボチャ、シシトウ、大葉、椎茸だったかな。 十分なボリュームでした。
北千十で朝10時から夜10時まで通し営業の居酒屋さん
(*´ェ`*) 北千住、、ここからスターティン♪♪<(  ̄^ ̄ )ง 扉を開けるとお昼だと言うのに賑わっておりました!! #席は相席 でした♪ ★生ビール 480円 ★はんぺんバター焼き ?円 ★焼き鳥盛り合わせ ?円 生ビールグビグビっと飲みながら、バターの効いたフワしゅわはんぺん♪ 美味しぃ( ´・∀・`) メニューの数も多いし昼からやってるし駅から近いし♪ また来てみよう! ごちそうさまでした!
持ちかえり可能なクラフトビール専門店!自宅で味わう世界1000種類以上のビール◎
【北千住駅からすぐ。1人でもOK⭐︎スタンディングビアバー】 バラストポイントグレープフルーツIPA 920円 ブリュードックパンクIPA 駅からすぐの飲み屋街の入り口にあるスタンディングビアバーです。 何回か利用さ…
毎朝、お肉直入してます!鮮度重視!!
朝飯食べたっきり昼飯は時間が合わずに食べれてない… 超~腹ペコ状態で焼肉食べに行ったらいくらかかるかわからんぞ…o(T◇T o) そこで私がとった作戦は… イオンのフードコートでテイクアウトして、お店に向かう車中で食べながら向かう! 銀だこでたこ焼き2舟&モスバーガーのオニポテセットを購入し、たいらげる!!(●´∀`●)∩ 限界を越えた空腹感がとりあえず0に戻る( *´艸) その間、かみさんはたこ焼きをつまみ、長男君はたい焼きを食らい、次男坊は私のポテトをつまみ食い(笑) 17:00お店に到着! 座敷に座り、いざ注文☆ ・牛タンステーキ 1000円 ・上ハラミ 1700円 ・上ミノ 950円 ・上ガツ 700円 ・ハツ 650円 ・ウインナー 500円 ・牛ハツ刺し 650円 ・牛もつ煮込み 650円 ・ハラミチャーハン 850円 ・大ライス 400円 ・冷麺 850円 ・韓国のり 300円 ・チョレギサラダ 650円 ※お肉に集中するためアルコールは注文しないというルールを自らにかす( v^-゜)♪ まずは先頭打者 チョレギサラダが着皿!
趣のある内装と上品な和食、美味しい創作懐石料理が食べられる店
2019/3/10 3500円ランチコース 家族のお祝いの日に初訪問いたしました。 5400円のコースと迷いましたが、こちらで充分にお腹いっぱいになります。 事前の予約段階で祝いの席と伝えていたので、鯛の炊き込みご飯を出していただきました。 炊き上がりと、仕上げそれぞれを見せにきてくれるのです、目も楽しめます。 鯛のタイ(骨)も見せてくれました。初めて見ましたが、(漫画美味しんぼで、知ってたので、これが噂の!?って感じでした。)縁起が良いですよね! ホームページのメニューから抜粋 季節によるとの記載ありで、実際に提供されたメニューとは違いあり。 席の雰囲気良し、接客よし、味良しで満点評価です。