一由そばでTGSを堪能した後駅まで。 そうだ駅前のこちらに寄ってみましょう。 店頭にはサンプルケースが用意されていますね。ニュートーキョーのお店で、持ちビルのようです。 駅前ロータリーに面してビルの中に専用エスカレーターがあり上がっていくとお店の入口です。 大箱です。160席あるようです。そのほとんどが埋まっていて、ご年配の方々の笑い声でワンワン響いています。 場所柄、中国人の方々も利用されているので、ここかしこで中国語も飛び交っています。 あちらでは若い女性が遅いランチを食べていたり、ある意味混沌としていますね。 全席禁煙にリニューアルされて、喫煙室が設けられたそうです。 ビロード風の椅子なども昭和感を出してますね。 ナポリタンや、オムライス、ハンバーグ、パスタ、幕の内弁当、ひれかつ定食とお食事メニューが沢山。 パフェやあんみつなど甘味もあります。 そしてこちら自慢の生ビールも。ニュートーキョーといえば生ビールですよね。 お願いするのは、アイスカフェオレ 650円とあるじゃないですか プリンアラモード 935円。 しばし待てば登場。 プリンはあちゃープッチンプリンのような食感。ちょっと失敗。 生クリームも柔らかめですね。メロン、リンゴ、ミカン、バナナ、チェリー、アイスクリームと豪華です。 こう言う昔ながらのパーラーのようなお店って随分と無くなってしまいましたよね。 懐かしい感じもしますし、お食事メニューも気になります。
口コミ(76)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
谷中散歩のあと 立ち寄りました レトロな雰囲気と味で お勧めです
ここを目指して日暮里へ。 11時到着で平日にもかかわらずほぼ満席状態 素敵な内装です 喫茶店 ナポリタン&クリームソーダ ですがメニューが多すぎて迷います ランチメニューからオムライスをチョイス セットドリンクにメロンソーダが付いてるのは ありがたいです 味噌汁付きが嬉しいですね
モーニングサービスメニュー 焼きサンドウィッチ、サラダ、ゆで玉子 アイスティー:ストレート #日暮里 #駅前 #東口 #線路沿い #昔ながら #純喫茶 #レストラン #カフェ&レストラン #談話室 #ニュートーキョー #モーニング #焼き #サンドウィッチ #サラダ #ゆで玉子 #アイスティー
牡蠣フライを見つけて入店。広島県産大粒牡蠣フライ定食¥1298。 牡蠣フライは確かに大粒。ただ味噌汁はインスタント、タルタルソースは業務用、牡蠣フライもおそらく業務用では味は言わずもがな…。値段の割に満足度は低いかな…。