鳥福 とりふく

  • 焼き鳥好き人気店

お店情報
03-3499-4978

駅から近い

カウンター席あり

禁煙

おひとり様OK

渋谷ののんべい横丁にある創業80年の老舗焼鳥屋

口コミ(38)

オススメ度:94%

行った
57人
オススメ度
Excellent 49 / Good 7 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • お店は渋谷の線路沿いにあるのんべい横丁にあります。以前から来てみたかったのですがようやくです! 開業は1932年らしいです。創業92年ですかね? 伊勢廣に並ぶほどの老舗です。 お店は午後4:00~9:00まで。オープンの時間に行けば入れるみたい。月曜日の4:00で入れました!予約は土曜日だけだと思っていたら、平日も可能なんですね!! 2階もあるみたいだけど私は1階で。1階のカウンター席は6席ありますが、結構きつきつですねw カウンター席の奥行きも30cmない位wざっと店内の広さは3坪位かな?? 目の前にネタケースがあって、大ぶりな串が色々と並んでいます!ロードアイランドレッドは赤鶏の親になる鶏ですが、そのもの自体を食べるのは初めてかも?? 味はタレメイン。若干焦げもあるし、肉質から言ってももう少しゆっくり火入れしたらいいのかもね。でも回転するのも必要だしねw 最後にスープが出ます!トッピングに烏骨鶏の卵か小さな焼きおにぎり、または両方。もちろん両方ですw 会計は11110円なり。運が良さそうな数字並びの金額ではあるがwww大衆的な雰囲気にあり大きな気持ちでバシバシ頼んだら思ったよりはいったかな??まぁ1本600円位するもんねw 内容は以下の通り 山田比内鶏 屠殺した1年に2回のみ食べられる!なかなか弾力しっかりです 高原比内地鶏 色丸ロードアイランドレッド こちらも弾力しっかり。 水郷赤鶏 くびにく 赤鶏のせせり かわ 比内地鶏の皮 手羽先 比内地鶏 ささみ これは塩だったw う玉 なのにう玉はタレじゃなかったw つくね スープ 小玉の焼きおにぎりが1つ。 ○お酒 瓶ビール中 余市ハイボール×2

  • 鴨が絶品!!のんべえ横丁の美味しい焼き鳥屋さんに行ってきた〜〜 今日は先輩とグルメの日。ありがたや☺️ 昔から通ってるお店だとか。のんべえ横丁初めて入ったけど、雰囲気良い、、! このお店は4畳くらいのスペースで、6人がぎゅうぎゅうに座るカウンター×2フロア。。新鮮だ。 私たちは2階席で、急勾配な階段登っていざ実食!(階段見て、お酒飲みすぎないようにしよーと思った笑) 串のボリュームが結構あるので、頼みすぎ注意! 私はモモ3本(全部生産地が違う、、!)、ささみ、レバー、鴨、手羽、しいたけに締めの鳥スープ烏骨鶏玉子入り!!!! いや〜、ひたすら美味しい❣️ 鴨は天然もので、2月初旬までとのこと。鴨ってシーズン冬なんだー、知らなかった。。先輩、感謝です。 鳥スープは毎日飲みにきたくなるくらい美味しかった。。朝飲みたい。。 お店は常連さんが多そうでした!でも結構客層若め?みんな美味しいお店知ってるんだな〜 渋谷も開拓してかなきゃな〜

  • 渋谷の焼き鳥の名店、お任せコースと黒松白鹿で、友人との旧交を温める。一階のカウンターに陣取ったが、木造でガラス戸の向こう側に歩行者が望めるという昭和の風情があってまことに宜しい。 写真は見れば判ると思うので説明はしないが、吟味した鶏や葱、椎茸であることは素人でもわかる。一串毎に皿も替えるし、出てくるテンポもちょうど良い。 予約が必要なわけがわかる。

  • 【渋谷、のんべえ横丁にある焼鳥の名店】 渋谷のんべい横丁にある老舗の焼き鳥の名店です。 他の方のレビューによると阿部元首相が来られたり、 焼鳥好きの方々のお墨付きがあるので、 結構前に予約してお取引先と2名で訪問。 のんべえ横丁の内側にあるお店で、 1階と2階があり、この日は1階へ通されました。 1階のカウンターは5名くらいしか入れない。 荷物を置いたりするところはほぼないので、 身軽な格好で行くのがおすすめ。 店主によるとこちらのお店は当初は屋台からスタート。 他の屋台のお店と集まってのんべい横丁ができた。 今の店主は3代目になるそうです。 まずはお通しで沢庵と大根おろし。 熟撰の瓶ビールで乾杯。 焼鳥はまずはお任せ5本焼いてもらい、 その後から追加オーダーすることにしました。 ●秋田高原比内地鶏の正肉 ねぎまになってる方の正肉。 やっぱり比内地鶏は弾力とコクのある脂の旨さがいい。 これは旨い。 ●福島伊達鶏の正肉 しっかり弾力がありつつ柔らかでジューシー。 こちらもかなり美味しい。正肉外れないなぁ。。 ●くびにく せせりの部位。歯応えがいい感じ。 肉汁のジューシーさもいい。 ●レバー 濃いめのタレで味付け。 レアとかでは無いですが大ぶりでぷるっとしてる。 臭みがなくでつまみにも最高。これは旨い。 ●つくね こちらも定番メニューらしい。 照りがいい感じの団子つくねでタレが旨い。 ここからは追加メニュー。 ●鶏皮 タレが美味かったので鶏皮で堪能。 かなりの弾力でぷりぷり、つまみにもいい。 日本酒が進む味です。おすすめ。 ●うだま うずらの卵とししとうのコンビ。 ●ささみ よく焼きのささみにシソが巻かれてる。 流行りのレア感はないけどボリュームあって美味しい。 ●ちょうちん こちらも流行りのとろとろのちょうちんではなく、 しっかり火を通し切ったちょうちん。 このタイプのちょうちんは逆に初めて。 とはいえやっぱりいつものちょうちんが好みかな。 ●ぎんなん もちもち、箸休めにもなるし単体でしっかり旨い。 ●ハツ ぷりぷりのハツ、タレでいただきました。 このハツもぜひ食べるべき逸品です。 ● 天来(てんらん)烏骨鶏の鶏ガラスープ 天来(てんらん)烏骨鶏の卵をトッピングに。 すっきりとしてて旨み深い鶏ガラスープに、 濃厚な旨味の烏骨鶏の卵の黄身と白身が入ります。 この烏骨鶏の卵の旨みが最高。 焼きおにぎりがなかったのでこちらにしましたが、 もはや両方トッピングしたかった。 正肉だけで4-5種類あったのですが、 もう20時には売れ切れてました。。 ブランド違いの正肉とレバー、ハツ、鶏皮。 次回来る時にはこれをリピートしたい。 お値段も1本あたりそこそこしそうで、 それなりに食べると1名1万前後くらいです。 なかなかの単価ですけど、 しっかりおいしいブランド鶏が食べたい時おすすめ。 ごちそうさまでした。 #澁谷 #焼鳥 #鳥福 #比内地鶏 #伊達鶏 #烏骨鶏 #ブランド鶏 #人気店 #早いうちにメニューがなくなる

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    鳥福の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3499-4978
    ジャンル

    焼き鳥

    営業時間

    [月〜金] 16:00 〜 21:00 [土] 16:00 〜 20:00

    定休日
    毎月第3土曜日 毎週日曜日 祝日
    【土曜日】 ・16時~と18時~の2部制 ・予約のみ
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜6,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 渋谷駅 徒歩1分(72m)

    座席情報

    座席
    11席
    (新型コロナウイルス対策により 1Fカウンター 5席 2Fカウンター 6席)
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな ディナー ご飯 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Kiyoshi Suzuki
    最新の口コミ
    Masakazu Wauchi
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    03-3499-4978

    近くのネット予約できるお店をさがす