更新日:2025年04月05日
人気店を予約が取れたということでお邪魔してきました。 カウンターだけで、オーナーとも直接会話出来るぐらいの広さで居心地が良い。 その場でどんどん握ってくれて、新鮮で非常に美味しい。 個人的には、最後のウニの食べ比べが最高でした! 飲み過ぎな日々だったので、抑え目にしてしまったが日本酒も色々とあり、楽しめそうだった。 とはいえ、値段は、なかなかで普段使いには厳しいかなぁ。
やはり好きなお寿司屋さん♡ 久しぶりの再訪。 つまみを挟みながらのお寿司は何を食べても外れなく美味しい!! そして、テンポがいい。 箸休めにガリだけじゃなくて、ワカメと菜の花があるのもポイント高い。 欲を言えばワカメはおかわりしたい位。 ウニの次に出てくる、梅の茶碗蒸しは飲める!! …と言うか飲みたい(笑) 追加で頂いた、カレー味のお稲荷さんには意表を突かれたけど、これはこれで美味しかったし、 家で真似しようと思う。 客層が変わったように思えた気がするが (この日はたまたま?) 美味しいので、リピートなお寿司屋さん。 #代々木上原 久遠 #隠れ家的寿司屋
特別なことはしていません ただ食材に向き合いお客様と正直に向き合っているだけ
贅沢な呑み会2023 久々の「松栄恵比寿本店」活気があります。前職仲間と和気あいあいつまみながらの呑み会でした。ここは手頃な値段で頂ける恵比寿の老舗寿司屋!ご馳走様でした!
雲丹の食べ比べが出来る、大人の雰囲気が漂うお寿司屋さん
新宿へ妻と娘の買い物に付き合ったときにランチで訪問。新宿ニュウマンの「SUSHI TOKYO TEN」さん。人気店です。 使い勝手のいいお店。かなりの回数利用させてもらってます。 1万円以下で大満足できるお店です。 2023.3.8 13:00訪問。
驚きの鮮度と価格!築地鮪仲卸直営ならではの鮪料理・寿司の楽しめるお店
リーズナブルなお寿司屋さん!ふらっとお寿司が気軽に食べたくなった時に。喫煙可らしくてかなり空間は曇っていたけどお寿司はすごく美味しかったです。
真剣勝負の鮨を食べさせてくれる、カウンター10席程しかない美味しい店
渋谷の外れにある住宅街に本格的な江戸前寿司を楽しめる鮨屋がある 『鮨あい澤』 気になってたお寿司屋さんの1つでした おまかせコースのみ おつまみはシンプルな味付けが多く、素材そのものの良さが活きる味付けになっていた そして携帯を新しくして初めて鮨をとったらどれもピントがブレブレ… でもそんなことより目の前の鮨を1秒でも早く食べることが大切なので、早く食べたかったからブレたということにしましょう。 1貫目にいきなり大トロ!!!! これはなかなか珍しい。わかりやすく美味しいトロが最初って攻めてて良い お鮨を持った瞬間シャリの固さを感じるくらい固かった。全く崩れそうにならない 咀嚼する悦びを感じさせてくれる 今まで食べたことのないシャリ そしてガリも中々独特でこれだけでお酒が進む… そしてここの玉が凄かった。次元が違う…… もはやシフォンケーキ(?) 追加の干瓢巻きも美味しかったです
繊細で口に入れるとほろりとくずれ、旨みが舌に残る絶品お寿司屋さん
新しいエリア開拓! 代々木公園ではしゃいだあとにしっとり上原でお寿司。 品数がとても多くてこれはコスパ最高なのでは…!? お寿司ってひとネタ食べるたびに感動するの、これ何でしょう(^^) たくさん出てきたのに、食べるのに夢中でほぼ写真撮っていないw 大好きな白身多め、エビや貝も身がゴリゴリ、ブリブリしていて最高に美味しい… 写真のカニとキャビアの握りは、あれ?お米入ってた? くらいのほぼカニ。 締めはウニ、ノドグロ、サマートリュフのお椀で混ぜて食べるタイプ。 香りが鼻から…(*´ー`*)ずっとすーはーしていたいやつ。 日本酒の種類も豊富、そして辛め多め、どタイプ。
代官山だけど肩肘張りすぎず程よい価格帯で食べれる美味しいお寿司! ありがてぇ!
極上鮨と美味しい日本酒を堪能できる、予約1年待ちと言われる人気鮨店
友人に誘っていただき、ワイガヤと大勢で。楽しく美味しい一夜
空間、味、サービス、全てが揃ったお店。 ペアリングの日本酒も、コースの前菜も絶妙✨ お金を握りしめて行けば、幸せな世界へ連れて行ってくれます 肝心の握りをほとんど撮れてない
新鮮な寿司や豪華な小料理と厳選された日本酒が楽しめる人気店
【2024年1月訪問】 広尾にある鮨店へ。 同じく鮨店である心白の跡地にオープンするや否や注目を集め、現在は一部の常連で予約が埋まるほぼ会員制状態の人気店、ありがたいことに予約権をお持ちの方からのお誘いで貸切会に参加。 料理はおまかせ1本でつまみから握りの構成、訪問時の内容は以下。 ---------- 虎河豚の白子 白甘鯛 あこや貝の貝柱 メジマグロ 鯖寿司 鮟肝 牡丹海老 紫海胆 ---握り--- 中とろ 大とろ 赤身漬け 障泥烏賊 ノドグロ蒸し寿司 鯛 甲イカ 鱚 縞鯵 カンパチ 越前蟹の蒸し寿司 小鰭 馬糞海胆 穴子 干瓢巻き(追加) 玉子焼き お米のアイス ---------- とろっとクリーミーな白子に日本料理店を凌駕する繊細な鯛出汁からスタート。 白甘鯛は皮が地焼きみたいにバリバリで炭の炙り香が強く、柔らかな身と対照的。 あこや貝を頂くのは初体験、すだち香にさくっと肉厚でやや甘味を感じる。 メジマグロは藁香をまとって舌触り滑らか、脂と酸味のバランスが良い。 鯖鮨は見るからに脂がのっててテカテカ、海苔も薫り高く文句のつけようが無い一品。 鮟肝は絹豆腐なテクスチャー、肝の臭み無く煮付けな甘辛いタレでアクセント。 牡丹海老は茹でずに珍しい炭火焼き、焼いた方が甲殻香が立つ印象、海老らしい甘味旨味に焦がし醤油の香りも心地好い。 紫海胆はじゅわ~っと甘く海胆料理としては過去一の美味さ、ずわい蟹の出汁も繊細で海胆とバランス良し。 握りの前にガリを提供、甘いアタックで次第にガリの辛味が広がり林檎系の酸味は穏やか。 握りは鮪3品からスタート、血あいぎしの中とろはきめ細かく陶器のようなテクスチャー、酸味穏やかで脂と旨味を堪能。 大とろは脂が口内温度でスーッと溶けて磯香の余韻、筋感はほぼ無し。 赤身は綺麗な酸味と磯感を堪能。 障泥烏賊はねっとりしつつもふわふわと柔らかく未体験な食感、甘味が穏やかなのは未冷凍だからとのこと、この日ベスト3の一品。 ノドグロは蒸し寿司で登場、みたらし香アタックにたっぷりの脂をポン酢っぽい酸味で中和。 鯛はむちっと食感でエレガントな旨味。 甲イカは咀嚼を続けるとサクサクからねとっと食感が変化、塩で旨味を引き出す。 鱚は肉厚で軽く昆布の旨味を付与。 縞鯵は寝かせたような軽いねとっと感に旨味爆弾でこの日ベスト3の一品。 カンパチはサクサクした身質が次第にねとっと変化、縞鯵同様の旨味爆弾でブリ属特有の臭みもなくこの日ベスト3の一品。 2品目の蒸し寿司は越前蟹、蟹の甘味より旨味を引き出す調理で大葉の香りもジャパニーズアロマで心地好い。 小鰭は実に肉厚、咀嚼で酢や塩が広がるが、ちゃんと小鰭が味覚の中心になる塩梅で実に美味。 馬糞海胆はじゅわっと甘味が強くスイーツ的な立ち位置かな、固形物の無い食材を巻物にできる技術に舌を巻く。 穴子はふわっふわとエアリーで一噛みでシャリと一体化。 追加の干瓢巻きは温度高め、塩は控えめ山葵多めで山葵香を堪能。 玉子焼きは帆立擂り身入りで甘めな仕上がり、プルプル食感でプリンのような印象。 アイスはトルコ風アイスみたいに伸びが良く、お米の甘味が際立ちエレガントな味わい、スイーツ的な玉子焼きの中ではMY BESTかも。 握りは鮨種が全体的に大きめな切り付けでシャリを包み込むようなフォルムで一貫一貫のボリューム大きく印象に残りやすい。 この日は白身魚が主体の構成、全体的にフレッシュな身質で旨味が勝ちすぎずシャリとの一体感が堪能できるエレガントな仕上がりで高級食材をバンバン使う下品な鮨店とは一線を画す味わいで人気店なのも納得、季節を変えて訪問したいので予約権をお持ちの方からのお誘いを楽しみにしてます(笑) 今回が3,500回目の切り番投稿でした。 #切り番 #鮨 #寿司 #広尾
新宿西口にあるバラエティーに富んだ人気の寿司・海鮮料理のお店
新宿の三是グループの三是寿司に20時くらいに訪問。 にぎりのセットと瓶ビール、細巻きを注文。 お通しはとろろにいくらが乗った小鉢でした。 他にも食べたいネタがありましたが、お腹いっぱいだったので今回は諦めました。
何時に行っても混雑している人気ぶり、渋谷の本格的寿司店
【渋谷、深夜営業で締めの一軒に最適なお寿司屋さん】 渋谷の道玄坂下にあるお寿司屋さん。 この日も2軒目の飲みの締め寿司利用しました。 相変わらず大賑わい。 たまたまテーブルが1つ空いて滑り込み 頂いたメニューは以下でした。 ●えんがわの刺身 ●烏賊の刺身 ●あん肝ポン酢 ●柚子白菜 握りは ●まぐろ ●サーモン ●鯵 ●あなきゅう巻き ●トロタク巻き ●ガリサバ巻き ●かっぱ巻き ●鉄火巻き 他にもあったけど忘れた。。 うなきゅうとトロタク巻は鉄板。 ガリサバもアテにちょうどいいです。 個人的には巻物とお酒で飲むのがちょうどいい。 深夜かなり遅い時間までやっているので、 かなり使い勝手の良いお店です。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #鮨 #寿司 #深夜営業 #トロタク #うなきゅう
温かい人柄の大将と会話を楽しみながら食事ができる寿司屋
ランチが税込4950円になってました
高級日本料理店の姉妹店!お手頃なお値段で楽しめるお寿司屋
お寿司ランチ! 代々木にあるお寿司屋さんでランチ 14時ラストオーダー手前!ギリギリでも入れてくれた!、 カウンター席へ〜 頼んだもの ・すみれ 平日限定の1番お得なメニューは既に売り切れ! なので次にお手頃なすみれにした お寿司9貫と玉子、お味噌汁ついて1300円 提供スピードも早いし、サクッとお寿司を楽しめた!
素材をゴージャスに乗せた海宝丼が人気の小洒落た代官山のお寿司屋さん
代官山町、八幡通り沿いにあるお寿司屋さん「代官山寿し佐藤」。ランチタイムに気軽に食べられる寿司屋さんはないかな、と探していて見つけたお店。入ってみると、手前がテーブル席、奥がカウンターになっていて、グループ客でも個人客でも使いやすい作りになっている。ランチタイムは握りのセットや丼ものがメインのようだが、ディナータイムはおつまみ系が充実していて、飲みに来るのも良さそうな雰囲気。 ランチに握りは5種類。最もリーズナブルは雉(きじ)が8貫+玉子・巻物、大鷲が11貫+玉子・巻物、朱鷺(とき)が上握り10貫+玉子、雷鳥が特上にぎり+玉子、孔雀が特上握り11貫+刺し身2種+玉子。ちょうど中間っぽい大鷲をオーダー。お値段は2,000円。 ちょっと待っているとワンプレートでお鮨、そしてお味噌汁が出てくる。お鮨は握りが6貫、海苔で巻いたタイプが2貫、軍艦が3貫。そして玉と巻物。握りは光り物がコハダかな。その他もかなりいいレベル。より良かったのは軍艦。しらすに赤貝のひも、そしていくら。この3連発は良かった。 食べ終わった頃に、デザートも出てきてごちそうさま。ランチのお鮨としてはかなりリーズナブル。おすすめですよ。 #代官山 #寿し
名物はまぐろのトロの直火焼き。一つ一つ丁寧に握ってくれる寿司店
お店の名前は天川さんに。 美しいお寿司。 イカ、塩漬けのマグロ、車海老が印象深い。 ガリも活躍。ご馳走様でした。
10月29日オープン!個性派江戸前寿司をお楽しみください。会員様限定メニューも。
【東京:恵比寿駅 徒歩2分 *鮨屋*】 ●大将おまかせコース ¥13,200 恵比寿駅から徒歩5分以内のところにあるお鮨屋さん。 インスタ映え確実な豪快に海の幸を乗せた 手巻き寿司が圧巻でした! お鮨どれもとても美味しかったです! なにより大将の人柄がほんわかしていて、 笑顔がとても素敵な方で、楽しい時間を過ごせました! ぼそっと呟いた事を聞き取ってくれていたりとけっこう地獄耳なのかもしれません笑 丁寧なお仕事をされる大将の人柄も必見なお鮨屋さんでした。 ご馳走様でした♫
新鮮魚介の美味しいお寿司が食べられる可愛いお寿司屋さん
ランチに。 おまかせ海鮮丼食べたけどお魚が本当美味しい。 天丼や西京焼もあって、制覇したくなる。 ※写真取らずにただ食べてしまった
日本テレビ【バゲット】で紹介されました。本格江戸前鮨 酒肴の数々を堪能ください
記事が気になったら「#渋谷寿司 」で検索 本日はご紹介するのはこちら♀️♂️本格江戸前鮨が渋谷で堪能できる! 美味しく食べるモデルのMiaちゃんとご一緒しました。 @mw37103 すし龍(すしりゅう) https://gf11418.gorp.jp 03-6452-6180 ⏰月・火・水・木・金 11:30 - 14:00 17:00 - 23:00 土・日・祝日 11:30 - 14:00 16:00 - 23:00⏰ 不定休 東京都渋谷区渋谷1-15-19 東口二葉ビル 4F 渋谷駅から徒歩1分♂️ 渋谷駅からほど近い場所にお店は存在する。店名が書かれた看板が目印だ。駅近のビルで使い勝手良し!炭火屋さんの横のエレベーターを使い4Fへ 中に入れば木の香りがほのかに香る。食事をする際にすごく落ち着く空間だ。 2名で18時半に席を予約していたので、入店するといらっしゃいませ!と元気な声が聞こえてくる。︎まずはドリンクからいただきます ◉【刻の一滴】(ときのいってき)シャルドネワイン樽貯蔵芋焼酎¥1100 ソーダ割りを注文。独特な形にカットされたアイスが印象的な一杯。飲みやすい事、この上なし。最初に飲むならこちらをおすすめいたします。 ※サービス料10%いただきます ◉【プレミアムビール 熟撰】¥1100 会社帰りに喉越し最高! ◉《季節の逸品料理を織り交ぜて》おまかせ握りコース¥15800 ★逸品料理7種類以上 先付け / 前菜 / お造り / 焼き物 /茶碗蒸し ★握り13貫以上 金目鯛 / 車海老 / 小肌 / 鯛 / 雲丹 / 大トロ / 赤身 / 穴子 / 玉子 ★巻物 自分で巻く干瓢巻きが美味い。 ★赤だし ★水菓子 ちょうど満腹です、ご馳走様でし た個人的に中トロ、時知らず、金目鯛、雲丹軍艦が飛び抜けて好きでした。 都会の喧騒を忘れて、一息つける場所。"すし龍"おすすめですよ‼︎ 【コース内容】 季節の色々な旬を沢山食べて頂きたいので、「少しずつの沢山」をご提供しております。 握りと一品を織り交ぜながら、季節の旬魚や逸品料理をご提供します。 店主のおまかせにて、その日に仕入れた季節の旬食材を使用してお出ししています。 【店舗情報】 接待利用など利用可能な個室席 2名様から団体様まで利用可能となっております。大切な方とのお食事、接待、会食、記念日、誕生日など様々なシーンにお使いください。 お好み等もお気軽にご相談下さい。彩り溢れ光り輝く鮨たちが、宴席を華やかに彩ります。 #遊び心あり