更新日:2025年03月24日
ー都会の真ん中に佇む、森の図書館のような一軒家レストランー【テイクアウト可】
昨日は友人と代官山へ 代官山の代表的なカフェで蔦屋の裏側にあります! 予約なしでしたが入れました! ランチタイムが終わっていたので、パンケーキをシェア。 パンケーキの上にどっさりホイップクリームが乗っていましたが甘さ控えめでめちゃくちゃ美味しかったです。いちごも、いちごソースもパンケーキと合って美味しかったです 次回はモーニングがランチに行きたいな
緑豊かで落ち着いた雰囲気のある旧山手通り沿いにあるくつろぎカフェ
十数年ぶり! なーんにも変わってなくて感動したし、 とにかく可愛いわんこ達が癒しのカフェ( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 全てが万人に好かれる味 居心地もよい、接客よい、、で 結局もっと居たくてデザートタイム突入です 定番の固プリンは2ついけます ご馳走様でした
継承する真摯な“やさしさ”が記憶に残るひと時を刻む
結婚式に招待されての訪問。 此方のレストランは奥が結婚式場になっています。 店前にはレストラン待ちのお客さんが10組程度並んでいます。 式が終了し、披露宴開始 MENÙ ・サーモンのインボルチーニと 帆立貝のタルタル ビーツのガスパチョ ・コンキリエのトマトパプリカソース ・つぶ貝と自家製パンチェッタ ・スズキのサルタートフィノッキオソース 古代米と蛸の赤ワインリゾット ・鴨胸肉のロースト ・インカのめざめとクランベリーのペースト 軽やかなオレンジソース ・デザート どの料理も見た目華やかで美味しく、結婚式よりも料理に集中しちゃいそうです!! 鴨胸肉はしっかりと旨みがあり、柔らかい! スズキと古代米とタコの赤ワインリゾットが個人的には好みでめちゃくちゃ美味しい!淡白な味にワインの風味のリゾットがよく合います。 シャンパン→白ワイン→赤ワインと料理に合わせてお酒も提供頂き、マリアージュも楽しめました\(//∇//)\ 是非次はレストランを利用したいと思います∩^ω^∩ #人気店 #結婚式 #披露宴 #祝い #映え #行列してでも食べたい
中目黒の目黒川沿い、前衛的フレンチをリーズナブルな価格で
コースをペアリングで堪能しました。どの品もいいお味でした。デザート目当てで来る方も多いとのことですが、僕は目だけ楽しませて頂きました(^-^)
みんなでワイワイという時にオススメ。ビルの最上階にあるメキシカン
久しぶりのメキシカン!ここは店員さんが元気に迎えてくれて、天井が高く、抜け感のある気持ちいい空間がお気に入り。ビルの上でお店は分かりにくいのにいつも賑わっていて代官山で15年以上続いているから、すごい!
代官山交番の隣にある和食屋さん。隠れ家的に使えるお店
代官山駅近くにある和食のお店です。 並んでいても、ひとり客は先にカウンターにお通ししていただけるし、 おひとりさまも多くて行きやすいです。 とにかくごはんが美味しかったです。飲むように食べてしまいます。 次はクリームコロッケを食べたいです。
すだち蕎麦で有名になった、隠れ家的蕎麦ダイニング
気になっていたお店。撮り忘れた鴨のお蕎麦も美味しかったです
民家改装の一軒家で驚きと感動の燻製を。 特別な人と訪れたい隠れ家レストラン。
個室の雰囲気は悪くないんだが もうひと息なにか欲しい感じ
ロサンゼルス発、代官山で美味しいオーガニックコーヒーが飲めるカフェ
いつでも行けるだろうと長年素通りし続けていたカフェf(´ε`;) 初訪問は去年11月になりますが、美容室の帰りにお腹がすいていたので寄ってみました♪ でも丁度ラストオーダーで1時間ほどしかいれず、スコーンとラテを注文∞ 『カフェラテ』 たっぷりというかジャンボサイズのカップにたぷたぷなラテ☆ コーヒーとミルクのコクがしっかりしてて満足感あり(人*´∀`)。♡ 『抹茶ホワイトチョコレートスコーン』 遅い時間のせいかかなり固くなってたけど、イメージより抹茶の苦味があり! 出来たてがもっとサックリしてたら食べたかったかも(‘~`;)@ そして年明け2月、 またまた美容室の帰りにこちらでデザート♡ 本当はランチをする予定でしたが、違う所でサクッと済ませてしまったのでこの日もお茶のみ☆ 『キャラメルバナナパンケーキ』 ここ最近、ふんわりパンケーキに慣れすぎたな… 薄焼きで3枚に積まれたパンケーキはわりとしっかりめに焼かれてて端っこはカリッとした焼き具合い( ᴼل͜ᴼ)✽ たっぷりなバナナにテンションあがりますが、中央の大きいバナナはカラメルがけしてるのか若干苦味あり甘さを調和してくれます! 『ディバインスパイスチャイラテ』 いるもカフェラテになるので、パンケーキに合わせて頼んだけど、かんなり甘くてちょっと後悔乁( . ര ʖ̯ ര . )△笑 運ばれて来た瞬間からふわっとスパイシーなシナモンの香りに癒やされますが、はちみつ入りだけあって口が甘い!! パンケーキにもショップたっぷりかけてしまったので、途中でお腹パンパンになってしまった(´д`)△ 甘いものにはさっぱりや苦味を合わせたい。 中央の柱近辺だとエアコンが直なので、盛り盛り生クリームは一瞬でデロデロになるので要注意!笑 次こそランチを!
月変わりのコースがオススメ、韓国料理の名店
会社の節目の飲み会で 連れて行っていただきました! 良いお値段のする韓国料理は初めてでした☺︎ いろんなキムチを食べられて楽しかったし お肉はもちろん大変美味でした! #代官山グルメ #高級感ある店内
代官山の夜を彩る、極上ブイヤベース◆魚介の濃厚な旨みを、ワインと共に心ゆくまで。
貸切会で利用させていただきました! ずっと気になっていた魚介のアイオリ、オマール海老のスペシャリテ、パスタ全てが素晴らしい! 代官山の立地で程よくカジュアルに楽しめるスタッフやシェフの接客も気持ち良い✨ 駅から少し遠いのが難点だけれどもそれは少し駅から離れた隠れ家、わざわざ行きたいと思うモチベーションにも◎ 広くなさ過ぎない大人の隠れ家におすすめです(* 'ᵕ' )☆
フランス料理界の巨匠「ポール・ボキューズ」の世界をご堪能ください
年に一回、結婚記念日に訪れるポールボキューズ 今年はアルバの白トリュフもいただけて いわゆる贅沢な時間を過ごすことができました☺︎ パートナーはお酒が飲めないので、お茶のペアリングにしていたのですが、これまたとんでもなく美味しい緑茶や烏龍茶が出てきてビックリ。 ひらまつさんから直接仕入れるワインは流石としか言いようがなかったです。 #代官山 #代官山フレンチ #年代ものワインあります
宝石のように美しいテリーヌが評判のフレンチレストラン
2021年の訪問です。 テリーヌが大好きなので、テリーヌがたくさん食べられる店ときいてわくわくして行きました。 テリーヌもメイン料理も綺麗で美味しくてよかったのですが、サービススタッフがなんとも…。多分1人新人さんがいるようで、そのフォローや教育に神経を尖らせているのが伝わってくるのですが、雰囲気がピリピリしているうえに接客もぶっきらぼうというかやや冷たいように感じられて残念でした。せっかく美味しいお料理なんだから、もっと気持ちよく食べたかった。 今は変わっているといいのですが。
【代官山で本格フレンチを気軽に】現在、ウイルス等感染予防対策を徹底しております!
代官山でテラス席ランチがしたくて訪問。あいにくテラスはいっぱいで室内になりましたが、ゆっくりくつろげました。 ◾︎ランチコース menu de regular 2,700円 フレンチトースト付きのランチコースでオーダーしました。フレンチトーストも豪華で、かつメインがチキンやサーモンから選べて、サラダとスープもついて代官山でこのお値段なので、コスパは良いと思います◎ 特にメインのサーモンはアスパラがこんなおしゃれな形で刺さっているサーモンを見たことがなくて、味も美味しくて、とても楽しい一品でした。 スープのボリュームも結構あります。 店内はわりと満席でしたので予約してから行かれることをお勧めします! 代官山らしい雰囲気のビストロですので、また使いたいです。
一皿一皿が美しい、予約の取れないフレンチレストラン
3度目の訪問 夜は初めて。 スタッフ、雰囲気、料理共に最高でした。 言うことありません。 おすすめです。
【中目黒駅/徒歩5分】住宅街の中にある隠れ家ビストロ
インスタのおすすめによく出てきて気になっていたビストロ。 ブラータチーズとパイナップル、生ハムの組み合わせは最高すぎました。 ワインも含めてどれも美味しかったです(^ν^)♡
お客様が主役 最高のひとときを…
目黒川の桜並木沿いに素敵なレストランがある。会食で利用させていただきました。ベースはイタリアンだが日本各地の生産者から仕入れ和のエッセンスも。更には店主が生まれたペルーも入る。昔行った時よりかなりイノベーティブに進化した。目黒でなく中目黒のサンマなんかは独自のアレンジ。ラビオリのような15種類の野菜も入ったスペシャリテは健在、お皿も美しい。バナナの皮で蒸したメインの鴨はペルーを感じられる。優雅で落ち着いた空間でした、再訪を誓います。
樽ワインは直接ついでもらうスタイルのワインが楽しめるフレンチビストロ
何度も前を通りがかっているのになぜか入らなかったビストロさん。なんと #ペット同伴OK でした。しかもおいしい。客層もよくて、これから通うことになりそう。
仲間や家族とシェアしながら食べたいフレンチレストラン
老舗のフレンチ。40年以上の歴史がある素晴らしい料理とサービス。
代官山の喧騒を一歩離れ、静謐な路地を進むと現れる「サンプリシテ」。 そこには、曲線が美しいカウンターと、相原シェフがイチオシの熟成庫が優美な調和を奏でています。 「熟成魚」と聞くと、どこか懐疑的になる人もいるだろう。しかし、ここではその概念が覆ります。 例えば、シャルキュトリーといえば肉の加工品を想像しがちですが、ここでは魚を使った新しい挑戦。 「生ハムカラスミ」や「ソシンセックブレザオラ」など、魚介を熟成・加工し、肉のような旨味と食感を生み出しています。 どれも美しく繊細な仕上がりで、熟成魚の可能性を見事に具現化しています。 またメインの九絵は、唐津から届く九絵を熟成させたことで得られる肉のような濃厚な味わいが印象的。 どの料理も新しさだけでなく、「ちゃんと美味しい」というシンプルな感想が、なぜか特別な意味を持つ店。 素材の大胆な組み合わせと繊細なプレゼンテーション。 目で楽しみ、舌で味わう。そしてそのすべてが記憶に刻まれる素敵なお店です。 Simplicité 東京都渋谷区恵比寿西2-17-13 SOPHIAS代官山 1F #熟成魚フレンチ #魚介フレンチ #ときを忘れる美味しさ #代官山グルメ
代官山 女子会のグルメ・レストラン情報をチェック!