割りと駅近に11/22オープン。 下北沢にある「桑嶋」プロデュース。 なかなかよくできている。 これで無休、しかも中休み無しで翌4時(日祝は翌1時)までやっているんだから、すごい。 野菜半らぁめんというのがあり、麺が半分でその分野菜が多めに入っているのも他店がやりたくてもやれなかったメニュー。飲んだ後や小食の人などには嬉しいメニュー。 写真は特製純白湯らぁめん1100円で実に綺麗。 鶏清湯らぁめんや鶏担湯らぁめんも食べてみたい。
口コミ(201)
オススメ度:86%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
恵比寿にある、鶏白湯をはじめとしたラーメンの高評価店。 何と読むのか分かりませんでしたが、「カムロ」と読むようです。 宮崎産の鶏がウリの店で飲んだあと、早めの〆で。 鶏被りになっちゃった。どんだけ鶏好きやねんw 店内は奥に細長い造りで、カウンターが続いています。 入口脇に券売機。 ポチッとしたのは、純白湯らぁめん(950円)。 8分ほどで着丼! クリームシチューのような白いスープに麺が入り、上に乗った具は鶏チャーシュー、インゲン、キャベツ、紫玉ねぎ、マッシュルーム。 ラーメンには珍しい具たちですね。 スープは、味は濃厚でクリーミーですがサラッとしていて、どんどん飲めちゃうタイプ。 麺は、細めのストレート。全粒粉が混ざっているのかな? 具材は良いアクセントに。 鶏チャーシューは、低温調理のと、炙りの2種類。 味締めで黒胡椒を、風味で青山椒を、と買いてあったので振ってみたのですが、青山椒がなかなか出てこない… 苦戦していたら、店員の兄ちゃんに「そういうもんなんです」と言われたが、絶対違うと思うんですがw 美味しい一杯でした♪ 替玉を我慢した自分に、金メダルあげたい。 #ラーメン #鶏白湯
写真と本文をすべて表示夕方行ったこともあってか、店内は数名のみで並ばずすぐに入れました。 スープは鶏白湯と鶏精湯の2種類ですが、おススメは白湯とのことだったので、初回の本日は白湯を選択。 白濁したスープでづがおもったほど、濃すぎずサラッとスッキリの印象です。 やはり変わり種はマッシュルームが2個入っており、不思議な感じです。
写真と本文をすべて表示ランチで。 思ったよりしつこくなく美味しかった。
写真と本文をすべて表示恵比寿駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン屋です。カウンター席数は多く、比較的夜はすんなりと入店できる印象でした。 今回注文したのは、「鶏白湯らぁめん(850円)」で具材たっぷり、大きめのチャーシュー、そして飲み干してしまいたくなるような、サラリとした優しいスープのラーメンでした。刻み赤玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになっていました。 サクッと食べて帰りたい方にオススメです。味は万人受けするラーメンでした。 #清潔感ある店内 #サク飯 #1000円以下で満足 #1人飯 #カウンター席のみ
写真と本文をすべて表示